うるおい肌をキープ!看護師のための乾燥肌対策|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » うるおい肌をキープ!看護師のための乾燥肌対策

No.53 うるおい肌をキープ!看護師のための乾燥肌対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師さんのなかにはお肌の乾燥に苦しめられている方も多いのではないでしょうか?
病棟は常にエアコンで温度管理された環境。
何度も手洗いや消毒をおこなうため、皮膚からどうしても油分が奪われがちです。
そのうえ食事や睡眠など生活のリズムも安定しないため、皮膚が荒れてしまうのもしかたがないと思っている方もいるかもしれませんね。
でも、諦めてしまうには早いかもしれません。
うるおい肌をキープするための乾燥肌対策についてお伝えします。

深い眠りを目指す

睡眠時間がばらばらになってしまうのは、看護師という職業上しかたのないことです。 せめてその睡眠時間で充分な休息をとれるよう、眠りの質を上げる努力をしてみましょう。入眠後3時間をどのように眠るかで、お肌のコンディションは随分変わってきます。 深く眠るためのポイントは以下の3つです。

ポイント1
寝る1時間以上前に入浴する。(入眠時の体温を上げない)
ポイント2
寝る2時間以内には食べ物を食べない。(血糖値が高い状態で入眠しない)
ポイント3
寝る1時間以内には複雑な作業や思考はしない。(脳を活性化させた状態で入眠しない)

スキンケアのおすすめ

看護師さんのお肌の悩みで最も多いのが手肌の乾燥でしょう。
あかぎれやひびわれはつらいものですよね。
ハンドクリームは手放せない必需品ですが、就寝時やリラックスタイムにはハンドクリームを塗った上から保湿用の手袋を着けてみてはいかがでしょうか?
手の乾燥の次に気になるのは顔の乾燥です。
これには顔用のスチーマーを使って、水分をたっぷりと浴びるのがおすすめです。
「なかなかそんなにのんびりする時間なんて取れない」という場合は、お風呂タイムに保湿効果のあるパックをしてみるなどもいいかもしれませんね。
一旦肌荒れを起こしてしまってからではケアも大変なので、できるだけこまめなお手入れを心がけたいものです。

食べ物でも乾燥対策

外側からの保湿も大切ですが、体の内側からのコンディションコントロールも大切です。
ビタミン、亜鉛などの不足は肌荒れを引き起こす原因になるため、なるべく栄養バランスを考えた食生活を心がけてみてください。
特に緑黄色野菜は不足がちになりやすいので、コンビニで見かけるスムージーや100%の野菜ジュースなどで不足栄養素を補填するのもおすすめです。

忙しい日常のなかでのケアは面倒なものですが、少しでも良いコンディションで日常生活を送りたいですよね。
特に肌荒れはひどくなると感染症のリスクも上がってしまうので、なるべく注意をしていきたいものです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
吉田アーデント病院
兵庫県 吉田アーデント病院
施設病院
アクセス抜群♪JR/阪神/阪急すべて駅から徒歩10分の好立地!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市灘区原田通1-3-17
正社員社会福祉法人神戸福生会  高羽あんしんすこやかセンター
兵庫県 社会福祉法人神戸福生会  高羽あんしんすこやかセンター
施設その他
神戸市灘区にあるあんしんすこやかセンターです♪日勤のみの勤務★
【募集職種:保健師】
兵庫県神戸市灘区弓木町3-2-12 ベルエアー弓ノ木2 1階
正社員社会福祉法人神戸海星会 特別養護老人ホームうみのほし
兵庫県 社会福祉法人神戸海星会 特別養護老人ホームうみのほし
施設高齢者施設
お休みが多く働きやすい施設です♪夜勤無し・残業ほぼ無し♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市灘区篠原北町3-11-15

おすすめコラム

賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント
No.19 賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント

転職を決意したら、まずは次の職場探しです。看護師としての自分を生かす職場は、どのように見つけたらいいのでしょうか? 転職の経験者がおススメする、看護師が転職で重視すべき10のポイントをご紹介します。

続きを読む
ナースの腰痛に関するニュース
No.189 ナースの腰痛に関するニュース

ナース(看護師)にとって腰痛は職業病とも言われ、厚生労働省の調査結果では5割〜7割の看護師が腰痛に悩まされていると言われています。今回、「腰痛診療ガイドライン2019」が7年ぶりに改定になりました。その内容について紹介していきましょう。

続きを読む
忙しい日もヘルシーに!コンビニメニューの選び方
No.88 忙しい日もヘルシーに!コンビニメニューの選び方

夜勤前後の食事などにコンビニメニューを利用する看護師は多いと思います。手軽でリーズナブルな点が魅力ですが、栄養バランスの偏りやカロリー過多が置きやすいので注意が必要です。コンビニメニューを選ぶときに意識しておきたいポイントをご紹介します。

続きを読む
ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?
No.188 ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?

病院などで勤めているナース(看護師)の勤務体制は、主に日勤・夜勤があります。シフトを組む場合、看護師は勤務時間がバラバラかつ不規則になります。今回は、夜勤で労働する際のスケジュールを、調べていきたいと思います。

続きを読む
ナースのまとめ髪に一工夫
No.187 ナースのまとめ髪に一工夫

ナースの髪型に多く見られるまとめ髪は、清潔感を印象付ける身だしなみの一つです。しかし、毎日同じ髪型だと飽きてしまいます。たまには雰囲気を変えてみたいと思いませんか? ナースらしさを保ちながらできる髪型の一工夫について、見ていきましょう。

続きを読む
三交代ナース(看護師)は大変!
No.190 三交代ナース(看護師)は大変!

昔はナースと呼ばれていましたが、今は男女雇用機会均等法により看護師に統一されました。しかし、仕事の内容については昔も今もほとんど変わりはありません。 今回は看護師の交代勤務についてお話ししましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »