みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

No.44 みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

患者さんと間近に接することの多い看護師にとって、ちょっぴり気になるのが「ムダ毛」の問題です。
気になる看護師のムダ毛事情と、みんなの処理方法などについてお伝えします。

「ムダ毛」に悩む看護師は多い?

「悩み」というほど大げさなことではないかもしれませんが、手足のムダ毛が気になるという看護師さんは多いようです。
病院や診療科にもよりますが、一般的にナース服は半袖。
休憩中に上着を羽織ることはあっても、勤務中は年中半袖で過ごすという方が多いでしょう。
看護や介助の際、患者さんと近い距離で接することになるし、手元に注目されることも多いもの。
そんなとき、腕にムダ毛があるとなんだか恥ずかしい気持ちになってしまいますよね。
脚については、最近ではパンツスタイルのナース服が主流ですが、ひざ丈のスカートやワンピースタイプなら、やはりある程度脚を露出することになります。
白いタイツの場合はムダ毛が透けて見えてしまうという問題もあります。

看護師の仕事はムダ毛が濃くなりやすい!?

手足だけでなく、「顔のムダ毛が濃くてヒゲのように見えるのが気になる」という声もあります。
本来、女性は男性に比べて体毛が薄く目立たないもの。
これは体毛を濃くするのは男性ホルモンの働きによるものだからです。
しかし最近は、ストレスや食生活の乱れ、睡眠不足などが原因でホルモンバランスが乱れ、女性なのに男性ホルモンの影響が強く出てしまう人が増えています。
口回りのムダ毛や、ひざ下の濃いムダ毛などはホルモンバランスの乱れが原因であるケースが多いのです。
常に忙しく、生活リズムが不規則になりやすい看護師の仕事は、こうしたホルモンバランスの乱れによるムダ毛の悩みが起こりやすいと言えます。

みんなはどうしてる? 看護師のムダ毛処理

気になるムダ毛の悩みに、看護師さんたちはどのように対処しているのでしょうか。
看護師が実践しているムダ毛処理方法をいくつかご紹介します。

・カミソリなどで自己処理
カミソリや毛抜き、ワックスなどで自己処理を行うという方法です。
気になったらすぐにケアできるし、手軽で低コストな点が人気です。
ただし、カミソリで剃っても皮膚表面に出ている部分をカットしているだけなのですぐにまた伸びてきてしまうため、頻繁に処理を行う必要があります。
その分、肌への負担がかかり、黒ずみなどの肌トラブルの原因になることも。
・脱毛サロンで脱毛する
エステサロンで脱毛する場合、「光脱毛(フラッシュ脱毛)」が主流となります。
出力が弱く痛みが少ないですが、その分、完全に脱毛が終わるまでに長期間(1~2年)かかります。
また、永久脱毛ではないので、数年後にまた生えてくるということもあるようです。
・クリニックで脱毛する
美容クリニックなど医療機関で脱毛する場合は「レーザー脱毛」となります。
高出力な医療用レーザーを用いるため、5~6回の施術で脱毛が完了し、完了後に再びムダ毛が生えてくることはありません。
出力が高い分痛みが強く、1回あたりの価格はサロンに比べて高め。
医療機関なので、医師がカウンセリングや施術を行ってくれるという安心感があります。

看護師の場合、仕事で多忙な方が多いのでサロンやクリニックに通うのが大変と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、一度脱毛してしまえば自己処理の手間がなくなるというメリットが得られます。
ムダ毛が気になっているという方は、サロンやクリニックでの脱毛を検討してみるのも良いかもしれませんよ。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員昭生病院
兵庫県 昭生病院
施設病院
療養型で、高待遇の病院・残業もほとんどありません
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市灘区鶴甲3-13-19
正社員有限会社梅河 愛のき訪問看護ステーション
兵庫県 有限会社梅河 愛のき訪問看護ステーション
施設訪問看護
【灘区】訪問看護ステーションで正社員の看護師・准看護師の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市灘区新在家南町4丁目11-10
正社員財団法人 厚生会  神戸マリナーズ厚生会病院  <外来>
兵庫県 財団法人 厚生会  神戸マリナーズ厚生会病院 <外来>
施設病院
2010年5月に統合新設された神戸注目の病院で、外来の募集です!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市中央区中山手通7-3-18

おすすめコラム

看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い
No.82 看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い

看護師の勤務先としての大学病院と民間病院それぞれの傾向の違いをご紹介します。大まかな傾向を把握したうえで、自分に向いている勤務先を選ぶ際の参考にしてみてください。

続きを読む
ナースの腰痛に関するニュース
No.189 ナースの腰痛に関するニュース

ナース(看護師)にとって腰痛は職業病とも言われ、厚生労働省の調査結果では5割〜7割の看護師が腰痛に悩まされていると言われています。今回、「腰痛診療ガイドライン2019」が7年ぶりに改定になりました。その内容について紹介していきましょう。

続きを読む
引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ
No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。表情筋は小さな筋肉なので効果的に鍛えることができます。簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう。

続きを読む
看護師のコミュニケーションは難しい~ポイントご紹介
No.107 看護師のコミュニケーションは難しい~ポイントご紹介

看護師は患者様だけでなく、家族、医師、看護師以外の専門職、事務職や掃除、食事担当、外部業者、外来患者など様々な人々とのコミュニケーションが必要になる仕事です。日々の仕事の効率をあげるためにも円滑なコミュニケーション方法をお伝えします。

続きを読む
ブランク看護師が復職までにやっておくと良いこと
No.80 ブランク看護師が復職までにやっておくと良いこと

ブランクのある看護師は、復職に不安を感じることも多いものです。復職後、スムーズに仕事になじんでいくためには、復職前の準備が肝心。あらかじめどんなことをやっておけば良いのかについてお伝えします。

続きを読む
ナースの仕事内容、具体的には
No.311 ナースの仕事内容、具体的には

ナースの仕事とは、一言で言うなら看護の仕事を提供することです。これは医師の診断などをもとに、病気やケガを負った患者さんの入院生活や診療の補助のみにとどまらず、患者さんの心的相談や生活指導なども含まれる重大な仕事です。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »