ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

No.286 ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの仕事は、日々訪れる様々な患者と向き合って治療行為をするものです。その際に外科と内科に分けられて医療処置がとられていますが、この両者は何がどのように異なるのでしょうか。診療科が違うと仕事内容も変わります。今回は、両者の違いについてと外科に向いておられる方などの解説をします。

外科と内科の違い

医療機関において外科と内科がありますが、一体何がどのように違っているのでしょうか。そのところを述べてみましょう。

外科について

この診療科は、大きく分けると専門分科と一般外科に分けられます。

「専門分科」
一般外科より範囲を絞った特定の部位に、手術や医療措置をします。この専門分科は約20種類あり、より専門性の高い知識や技術を有した医師が関わります。胸部・脳神経・消化器・心臓血管・小児・整形などの外科があります。
「一般外科」
総合病院などは初めに一般外科で診察を行い、その後専門分科に通される場合もあります。一般外科で治療する代表的な疾患では、頚部リンパ線炎・甲状腺腫の頚部の疾病や腹部外傷・外傷性疾患、消化管の炎症性疾患などがあります。

内科について

この診療科では、外科同様に幅広い疾病治療を行います。内科は、薬剤を使用して病気の治療をはかるという点が特徴です。体調不良があっても原因が不明な場合、まず内科で診察を受けます。診断のもと外科やその他の診療科に引き継ぐケースもあります。

ナース(看護師)の働き

外科・内科ともに外来と病棟があり、それぞれ求められる仕事内容は変わります。外科の場合、外来は来院された患者に、現在の状態や症状などについて問診票で確認し、診察室へ導きますが、緊急性のある方が運ばれることも度々で、優先度の判断をすることもあるので、臨機応変な対応が求められます。また患者の介助、診察、治療が速やかに行えるよう支援します。

病棟では、手術前や後など精神的な支えとなりケアしたり、バイタルの管理をしたりします。他には、外科の入院患者は入れ替わりが早いので、スムーズな対応と外来看護師との連携も要します。

内科では、外来時の際医師の診察支援が主な働きとなります。医師の指示により点滴や検査をします。薬剤での治療が主なので、内服の確認作業もあります。また病棟では、内服や点滴が中心になります。入院患者の方が症状の重い場合が多いので、日々のバイタルチェックや状態の観察、薬の管理が重要です。

外科に向いている方について

この診療科を経験したナースが身につけられるスキルは、判断力・観察力・高度な処理能力などですが、先にこの外科に向いている方のことについて述べます。

この診療科には、沢山の方が患者として訪れます。速やかな治療や診察には、ナースの要領のよい機敏な仕事ができる人が向いています。なぜなら緊急性ある場面で、適切な判断や対応をなさなければならないからです。

また急患も多く来ます。出血しながら運ばれる患者や突然状態が急変する患者もおられます。このような患者に向き合う仕事の特徴から、仕事とプライベートの切り替えができる方のほうが向いています。

ナースは患者の健康や命を預かる働きをします。そのため責任感のある対応が必要です。緊急の対応が求められる時、そこに「自身のとる行動一つが患者に多大な影響を与える」という意識があれば適正があると言えます。

■まとめ
以上、外科と内科の違いや仕事内容、外科ナースに向いておられる方などについて述べてみました。外科に移りたいと希望するナースも多いと聞きますが、適正などを考え自身にとって良い選択を願います。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団 日本医療大学 介護老人保健施設日本医療大学病院リハビリ
北海道 医療法人社団 日本医療大学 介護老人保健施設日本医療大学病院リハビリ
施設高齢者施設
【豊平区】介護付有料老人ホームで正社員の看護師・准看護師の募集です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番55号
正社員さっぽろ脊椎外科クリニック
北海道 さっぽろ脊椎外科クリニック
施設クリニック
人気のクリニック求人!学べてスキルアップもできる有床クリニックです!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市東区北16条東16丁目1-13 北愛メディカルビル1階
正社員医療法人耕仁会 札幌太田病院
北海道 医療法人耕仁会 札幌太田病院
施設病院
年間休日120日、ワークライフバランスが取りやすい精神科病院です!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市西区山の手五条5-1-1

おすすめコラム

看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?
No.120 入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?

看護師になるためには、大学受験、看護専門学校の入学試験の後さらに、国家資格である看護師の資格を取るための看護師の国家試験に合格しなければなりません。看護師の国家試験の難易度についてお伝えします。

続きを読む
日常のリアルに迫ったナースのあるある
No.351 日常のリアルに迫ったナースのあるある

ナースの仕事をしていていつも考えてしまうことがある、考えているのは自分だけなのかなと不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、「ナースのあるある」として、日常で直面するシーンや共感できる出来事を簡単に13個ご紹介します。

続きを読む
夜勤における、看護師の腰痛対策
No.159 夜勤における、看護師の腰痛対策

看護師の仕事は日勤と夜勤の交代制です。夜勤のハードな仕事内容だろうが日勤の仕事内容だろうが関係なく襲い掛かってくる病気があります。これからお話しする職業病の一つである腰痛です。

続きを読む
偽らざるナースの本音
No.283 偽らざるナースの本音

崇高な理念を持ちこれに携わる職業に、ナースという仕事があります。高度な知識と技術が要求されるナースという仕事ですが、そのナース自身はどの様な心構えと考えで日々従事しているのでしょうか。過酷な現場のナースの本音を少し垣間見てみましょう。

続きを読む
看護師女性の結婚相手にピッタリな男性の性格や特徴は?
No.90 看護師女性の結婚相手にピッタリな男性の性格や特徴は?

看護師女性の結婚相手にピッタリな男性の性格や特徴についてご紹介します。職場の人間関係や夜勤などの勤務体系がハードな看護の現場。そんな看護師のパートナーには、穏やかな性格の人や家事が好きな男性、仕事が忙しすぎない方などの特徴があります。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »