引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師は笑顔でいることが求められる仕事です。
看護師の笑顔は、病気やケガなどで不安な気持ちになっている患者さんを安心させます。
いつも笑顔でいる人は親しみやすい印象を持たれるため、良好なコミュニケーションを築くことにもつながるでしょう。
しかし、看護師の仕事は多忙だったりストレスが多かったりすることもあって、笑顔がこわばってしまうこともあるもの。
また、新米看護師さんの中には、緊張感などから上手に笑顔が作れないという人もいるでしょう。
ここでは、自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。

きれいな笑顔のポイントは「表情筋」

わたしたちの顔には、目や口や鼻などを動かすための小さな筋肉がたくさんあり、「表情筋」と呼ばれています。
笑顔をはじめ、表情を作るときには表情筋を使います。筋肉は使用すれば鍛えられ、使用しなければ衰えていくもの。
無表情で過ごすことが多く、表情筋を使わないとどんどん表情筋が弱くなって、例えば「笑ったつもりが口角や頬の位置があまり上がっていない」などということになるのです。
だけど心配はいりません。
表情筋は小さな筋肉なので、ちょっとしたエクササイズを心がけるだけで効果的に鍛えることができます。
簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう!

口の周りの筋肉を鍛えるエクササイズ

笑顔を印象付けるのは、しっかりと上がった口角です。
しかし口元の筋肉をあまり使っていないと、口角があまり上がらず微妙な表情になってしまいます。
自然な笑顔を作るために効果的なエクササイズをご紹介します。

(1)唇をしっかり閉じて、頬に空気を入れてふくらませます。
(2)右の頬に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(3)左の頬に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(4)唇の上(鼻の下)に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(5)下唇のあたりに空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。

この動きを3セット繰り返します。
口の周りの筋肉を動かすことでやわらかく自然な笑顔を作りやすくなります。

頬の筋肉を鍛えるエクササイズ

口角が上がっていても、頬の位置が低いままだと口元だけで笑っているという印象になってしまいます。
顔全体で笑顔を表現できるよう、頬の筋肉も鍛えましょう。

(1)目を大きく開き、唇をしっかり閉じて口角を上げます。
(2)そのまま頬の筋肉をキュッと持ち上げ、10秒間キープします。

この動きを2セット繰り返します。
頬のラインが引き締まり、しっかりと頬の位置が上がったきれいな笑顔を作りやすくなります。

きれいな笑顔を作るための表情筋エクササイズをご紹介しました。
休憩時間やテレビを見ているときなど、ちょっとした時間にやってみるだけで効果が出るはずです。
自然で素敵な笑顔で過ごせるよう、ぜひ試してみてくださいね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人大阪聴覚障害者福祉会  障害者支援施設 なかまの里
大阪府 社会福祉法人大阪聴覚障害者福祉会 障害者支援施設 なかまの里
施設高齢者施設
給与高めのお仕事☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府泉南郡熊取町大字久保2329
パート
(非常勤)
医療法人銀嶺会 有料老人ホーム大きな手鶴見橋
大阪府 医療法人銀嶺会 有料老人ホーム大きな手鶴見橋
施設高齢者施設
西成区にある有料老人ホームでパートの看護師さんの募集♪週2日~可☆彡
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市西成区鶴見橋3-2-5
パート
(非常勤)
SOMPOケア株式会社 SOMPOケア そんぽの家 豊中南曽根
大阪府 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア そんぽの家 豊中南曽根
施設高齢者施設
【豊中市】大手企業で安定性抜群◎パートの看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府豊中市曽根南町2丁目12-25

おすすめコラム

ナース題材のドラマが多いのは何故か
No.297 ナース題材のドラマが多いのは何故か

ナースを題材にしたテレビドラマにはヒットしたものが多くあります。なぜナースを題材にしたドラマはヒット作が多いのでしょうか、今回はナースを題材にしたドラマについて見てまいりましょう。

続きを読む
看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか
No.161 看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか

最近の看護師さんには、髪の毛の色が茶髪の人も見かけるようになりました。しかし、基本的には、身だしなみにはきびしいようで、「特に髪型」には気を付けているようです。今回は、そんなきびしい「髪型」について紹介していきましょう。

続きを読む
救急医療の最前線「フライトナース」になるには
No.34 救急医療の最前線「フライトナース」になるには

ドクターヘリに乗り込み緊急医療の最前線を走る人気職種「フライトナース」。フライトナースになるには、どういった資格や能力が必要なのかについてご紹介します。

続きを読む
看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?
No.126 看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?

看護師の労働環境が問題になっています。一番の問題は、夜勤にありそうです。看護師の労働環境が悪いことで、看護師にどんな悪影響を及ぼしているのか、ポイントとともにお伝えします。

続きを読む
医療現場におけるナースの立ち回り方について
No.249 医療現場におけるナースの立ち回り方について

患者さんの健康維持や傷病回復を目的として職務に当たる医療従事者。その範疇に属するナース(看護師)には、どのような姿勢で仕事に臨むことが求められているのでしょうか。看護師に相応しい医療現場での立ち回り方について考えていきたいと思います。

続きを読む
理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ
No.63 理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ

結婚したいけど出会いがない看護師におすすめな婚活の方法を3つご紹介します。それぞれの方法のメリットとデメリットを知って、自分に合いそうな方法から、婚活をはじめてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »