看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い

No.82 看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師が病院に勤務しようと考えたときに、その病院が大学病院なのか民間病院なのかは注目すべき点のひとつでしょう。
大学病院と民間病院では特色が異なり、看護師に求められるものや働き方にも違いが出てきます。
ここでは、看護師の勤務先としての大学病院と民間病院それぞれの傾向の違いをご紹介します。

専門性を高め最新医療が学べる大学病院

大学病院はその名の通り、医科大学や総合大学の医学部や歯学部の附属機関です。
民間病院と同様に患者さんに医療を提供する機関でもありますが、教育や研究をおこなうための機関であるという側面も持っています。

教育機関であるため、研修や勉強会など看護師の教育プログラムも充実しています。
大学病院は働きながら最新の医療知識や専門性の高い内容などを学ぶことができる環境だと言えるでしょう。
また、大学病院には希少な症例をはじめ、さまざまな症例の患者さんが訪れます。
看護師として専門性を高めたい分野がある人にはとても勉強になるはずです。
ある程度の年数を勤めている看護師の場合、新人教育を任され教育者としてのやりがいを感じることもできます。

ただし、大学病院では採血や点滴などといった手技は、研修医が経験を積むためにおこなうのが一般的です。
看護師の仕事は患者さんのお世話が中心となるため、手技のスキルアップはあまり望めないケースが多いです。

幅広い知識と技術が身につく民間病院

診療科や業務内容が細分化されている大学病院と異なり、民間病院勤務の看護師はさまざまな疾患を持つ患者さんに接し、幅広い業務を経験することになります。
結果として身につく医療知識や看護技術も幅広いものとなるでしょう。

民間病院では注射などの手技は基本的に看護師の仕事なのでたくさんの経験をすることができ、技術向上や自信につながるという声が多いです。

実践的な看護技術を身につけ、ジェネラリストを目指したいという人には大学病院よりも民間病院勤務が向いていると言えそうです。

大学病院と民間病院で待遇の違いはある?

大学病院勤務の看護師の給与は、平均以上である場合が多いです。
ただし、先述の通り業務が細分化されていることが多いため、勤務する診療科や働き方などによって給与は変わってきます。
子育て支援など福利厚生に関しても、大学病院は充実している場合が多いです。

民間病院勤務の場合、病院の運営主体や規模、経営状態などによって給与や福利厚生の充実度はかなり違います。
ただし、大学病院の給与が比較的安定しているのに対して、民間病院では経営実績に応じたボーナスが出るため高額のボーナスがもらえることもあります。

看護師の勤務先としての大学病院と民間病院それぞれの傾向の違いについてお伝えしました。
もちろん、大学病院でも国公立か私立かによって事情が異なりますし、民間病院ではさらに病院ごとの違いは大きくなります。
大まかな傾向を把握したうえで、自分に向いている勤務先を選ぶ際の参考にしましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社スーパー・コート スーパー・コート東住吉2号館
大阪府 株式会社スーパー・コート スーパー・コート東住吉2号館
施設高齢者施設
様々な働き方を選べる大型グループの介護付有料老人ホーム求人☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市東住吉区西今川4丁目17番13号
正社員特定医療法人 清翠会 牧訪問看護ステーション 清水
大阪府 特定医療法人 清翠会 牧訪問看護ステーション 清水
施設訪問看護
駅から徒歩5分★の通勤便利なステーションです☆
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市旭区清水4丁目2番22号
正社員株式会社ケア21 あったかいデイ玉島台
大阪府 株式会社ケア21 あったかいデイ玉島台
施設その他
【茨木市真砂玉島台】放課後等デイサービスで正社員/看護職の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府茨木市真砂玉島台5-9 ポルトボヌール1F

おすすめコラム

ナースの残業事情と残業を減らすための改善策について
No.198 ナースの残業事情と残業を減らすための改善策について

看護師業界において、残業は当たり前のように行われています。実際の勤務以外でも勤務に時間を費やし、ストレスを感じている方も多いようです。この記事では、病院に勤務しているナースの残業事情や、対策について見ていきたいと思います。

続きを読む
ナースのお仕事 ~メモで出来る活用術いろいろ~
No.219 ナースのお仕事 ~メモで出来る活用術いろいろ~

ナースの場合、仕事中は常に忙しい状況が続いています。忙しさに流されて予定や手順をついうっかり忘れてしまう事もあるかもしれません。人命に関わる仕事に「ついうっかり」は禁句と言えるでしょう。それを防ぐ為にもメモの活用術をご紹介しましょう。

続きを読む
看護師の必需品は?日々の仕事の効率化アイテムご紹介
No.108 看護師の必需品は?日々の仕事の効率化アイテムご紹介

看護師にとっての必需品はいくつかあります。日々の仕事をより効率化するために準備しておきたい必需品、必需品についていくつかご紹介していきます。

続きを読む
偽らざるナースの本音
No.283 偽らざるナースの本音

崇高な理念を持ちこれに携わる職業に、ナースという仕事があります。高度な知識と技術が要求されるナースという仕事ですが、そのナース自身はどの様な心構えと考えで日々従事しているのでしょうか。過酷な現場のナースの本音を少し垣間見てみましょう。

続きを読む
もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら
No.128 もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら

看護師の労働環境は病院によって様々なようです。看護師が当たり前だと思って行っている残業のカウント方法など、実はもらえるはずの給料がもらえていない事もあります。看護師の労働環境についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
ナースの月給はいくらくらい貰えるのか?
No.260 ナースの月給はいくらくらい貰えるのか?

「ナース(看護師)の月給はいくらくらい貰えるの?」最終学歴別、新卒・ベテランなどの立場別、勤務地別など、日本看護協会の『2020年 病院看護実態調査』をもとに、実際の平均基本給与額を順にまとめてみました。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »