偽らざるナースの本音|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 偽らざるナースの本音

No.283 偽らざるナースの本音

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

崇高な理念を持ちこれに携わる職業に、ナースという仕事があります。高度な知識と技術が要求されるナースという仕事ですが、そのナース自身はどの様な心構えと考えで日々従事しているのでしょうか。過酷な現場のナースの本音を少し垣間見てみましょう。

ナースの激務

ナースと言っても、一言では言い切れないほど、その業務は専門的な分野で細分化されています。一般外来のナースに始まり、手術室ナースや夜勤のある病室担当ナースまで、その業務は多彩です。

しかしどの職域でもナースの仕事は、やはり激務と言わざるを得ないのが現状のようです。ナースを志す人は十代でその職業を選択する方が殆どです、看護学校に進むか大学で看護学科を先行する人がその大半である為です。

若くして将来を決める事は、とても難しい判断であったことは容易に理解できます。しかし学業として学ぶことと、職業として従事する事では、そのギャップは計り知れない事が多いと考えます。

ナースの世界に限らず、人手不足は現代において深刻な問題です。しかしながらナースの世界はこの問題はより深刻です。それに加え人手不足はナースの勤務時間にまで大きな影響を及ぼしています、それは残業という問題です。

更に残業などが重なれば、もはや重労働と言わざるを得ないほどです。また、ナースには最も過酷な問題が付きまといます、それは責任という事です。ナースは少なからず患者に対する責任というものがあります、これは精神的にとても大きなプレッシャーが掛かります。

一つ間違えれば、人の生死にかかわる仕事であることはナースの宿命です。これほど大きなプレッシャーを抱えながら、ナースは日々を繰り返さなければならないのです。そんなナースの日常はどの様なものなのでしょうか。

ナースの本音

多くのナースは、一度や二度は退職という事を、考えたことがあるとお答えの方が殆どです。その理由として、一番多いものは過酷な勤務です。前残業に後残業が当たり前、それに加え夜勤などもある職種と言えば看護以外なさそうです。

それ以外にも、人間関係に疲れたと答える方も多く、命が掛かった職業である以上、周りの目が厳しく自身に向けられることが多いと感じるなど、心の負担になると考えるナースも多いようです。

やはりナースの本音としては、しんどい職業であると考えている方が大半であると言えそうですね。しかしそれでもナースを続けておられる方が多数派です。それは何故でしょうか。そこにもナースの本音があるようです。

ナースは確かにしんどい仕事ではあるけれど、それ以上に「やりがい」のある仕事であると答える方が殆どです。ナースはその性質上、患者の病状の変化を常に把握しているものです。

したがって、日に日に病状が改善される様も、目の当たりにしていける職業です。それはナースにとって一番やりがいを感じられる瞬間なのではないでしょうか。そして入院患者が退院していくときにかけられる「ありがとう」の言葉は一番嬉しい瞬間だそうです。

■まとめ
ナースの本音は複雑です、やめたいほどしんどいと感じられる職業である一方で、これほどやりがいを感じられるのもナースのお仕事です。多くのナースはこのやりがいの為に日々しんどい激務に耐えられるのかも知れません。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員株式会社ケア21 小規模多機能型居宅介護 たのしい家帝塚山
大阪府 株式会社ケア21 小規模多機能型居宅介護 たのしい家帝塚山
施設高齢者施設
残業少なめ♪小規模多機能型居宅介事業所にてケアマネージャーの募集!
【募集職種:ケアマネージャー】
大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目10‐27
パート
(非常勤)
株式会社ケア21 訪問看護ステーション ぴ~す門真
大阪府 株式会社ケア21 訪問看護ステーション ぴ~す門真
施設訪問看護
【門真市】残業少なめ☆訪問看護ステーションにてパート看護師の募集です!
【募集職種:看護師】
大阪府門真市速見町8-29 グランデージハヤミ502号室
正社員
非常勤
社会福祉法人慶生会  慶生会訪問看護ステーション 住道サテライト
大阪府 社会福祉法人慶生会  慶生会訪問看護ステーション 住道サテライト
施設訪問看護
完全土日休み!訪問看護ステーション求人♪未経験でも安心して働けます♪
【募集職種:看護師】
大阪府大東市三住町2-7シティワース201号

おすすめコラム

ナースの夜間業務で安全を確保するライト選び
No.220 ナースの夜間業務で安全を確保するライト選び

昼間に比べて、事故の危険性が高まる夜間勤務作業。患者さんが寝ている中、様子を伺わなければならないので、ライトは重要なアイテムとなります。では、夜間業務を遂行する上でライトを選ぶ際、どのようなポイントに気を付けて選ぶべきか見ていきましょう。

続きを読む
看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~
No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜勤の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

続きを読む
ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介
No.112 ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介

看護師の仕事では、ストレスを抱えがちになる人が多いのが特徴です。 ストレス解消の方法はいくつかありますが、ヨガポーズはリラックス効果がとても高いと言われています。ヨガポーズの効果とともにおすすめポーズをお伝えします。

続きを読む
知っておきたい!ナースの名言
No.251 知っておきたい!ナースの名言

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

続きを読む
汗くさくなってませんか? 看護師の汗対策
No.78 汗くさくなってませんか? 看護師の汗対策

常に体を動かしていて汗をかきやすいうえに、患者さんと間近に接する機会も多いのが看護師の仕事です。看護師のための汗のニオイや汗ジミ対策のポイントをお伝えします。

続きを読む
看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法
No.1 看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法

看護師として働いている皆さんは、仕事中疲れが溜まったときにどんなリフレッシ方法を実践していますか?このページでは誰もが実践できる「仕事中のリフレッシュ方法」について紹介しています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »