偽らざるナースの本音|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 偽らざるナースの本音

No.283 偽らざるナースの本音

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

崇高な理念を持ちこれに携わる職業に、ナースという仕事があります。高度な知識と技術が要求されるナースという仕事ですが、そのナース自身はどの様な心構えと考えで日々従事しているのでしょうか。過酷な現場のナースの本音を少し垣間見てみましょう。

ナースの激務

ナースと言っても、一言では言い切れないほど、その業務は専門的な分野で細分化されています。一般外来のナースに始まり、手術室ナースや夜勤のある病室担当ナースまで、その業務は多彩です。

しかしどの職域でもナースの仕事は、やはり激務と言わざるを得ないのが現状のようです。ナースを志す人は十代でその職業を選択する方が殆どです、看護学校に進むか大学で看護学科を先行する人がその大半である為です。

若くして将来を決める事は、とても難しい判断であったことは容易に理解できます。しかし学業として学ぶことと、職業として従事する事では、そのギャップは計り知れない事が多いと考えます。

ナースの世界に限らず、人手不足は現代において深刻な問題です。しかしながらナースの世界はこの問題はより深刻です。それに加え人手不足はナースの勤務時間にまで大きな影響を及ぼしています、それは残業という問題です。

更に残業などが重なれば、もはや重労働と言わざるを得ないほどです。また、ナースには最も過酷な問題が付きまといます、それは責任という事です。ナースは少なからず患者に対する責任というものがあります、これは精神的にとても大きなプレッシャーが掛かります。

一つ間違えれば、人の生死にかかわる仕事であることはナースの宿命です。これほど大きなプレッシャーを抱えながら、ナースは日々を繰り返さなければならないのです。そんなナースの日常はどの様なものなのでしょうか。

ナースの本音

多くのナースは、一度や二度は退職という事を、考えたことがあるとお答えの方が殆どです。その理由として、一番多いものは過酷な勤務です。前残業に後残業が当たり前、それに加え夜勤などもある職種と言えば看護以外なさそうです。

それ以外にも、人間関係に疲れたと答える方も多く、命が掛かった職業である以上、周りの目が厳しく自身に向けられることが多いと感じるなど、心の負担になると考えるナースも多いようです。

やはりナースの本音としては、しんどい職業であると考えている方が大半であると言えそうですね。しかしそれでもナースを続けておられる方が多数派です。それは何故でしょうか。そこにもナースの本音があるようです。

ナースは確かにしんどい仕事ではあるけれど、それ以上に「やりがい」のある仕事であると答える方が殆どです。ナースはその性質上、患者の病状の変化を常に把握しているものです。

したがって、日に日に病状が改善される様も、目の当たりにしていける職業です。それはナースにとって一番やりがいを感じられる瞬間なのではないでしょうか。そして入院患者が退院していくときにかけられる「ありがとう」の言葉は一番嬉しい瞬間だそうです。

■まとめ
ナースの本音は複雑です、やめたいほどしんどいと感じられる職業である一方で、これほどやりがいを感じられるのもナースのお仕事です。多くのナースはこのやりがいの為に日々しんどい激務に耐えられるのかも知れません。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団石見会 介護療養型老人保健施設いわさき
広島県 医療法人社団石見会 介護療養型老人保健施設いわさき
施設高齢者施設
職員同士の仲が良く、定着率の良さがウリです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市東区東山町1番9号
正社員
非常勤
医療法人 青山会 西条中央病院
広島県 医療法人 青山会 西条中央病院
施設病院
託児所完備!休日121日!残業ほとんどなし!研修制度もあり、安心です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県東広島市西条昭和町12-40
パート
(非常勤)
医療法人徹慈会 形成外科・皮フ科 東手城クリニック
広島県 医療法人徹慈会 形成外科・皮フ科 東手城クリニック
施設クリニック
【福山市】残業少なめ☆クリニックにてパートの看護師・准看護師の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県福山市東手城町1丁目3番11号 東手城ヘルスケアモール内

おすすめコラム

看護師、夜勤のメンタル不調を改善するには?
No.177 看護師、夜勤のメンタル不調を改善するには?

看護師は、患者さんが寝静まっても夜間帯に起きて仕事をしているため、日勤の方に比べて不規則な生活となりやすい傾向にあるため、メンタルを鍛えておく必要があります。今回は看護師の夜勤のメンタルについて、まとめましたので一緒に見ていきましょう。

続きを読む
お仕事の日の調理を時短! 休日にやっておきたい下準備
No.103 お仕事の日の調理を時短! 休日にやっておきたい下準備

仕事から帰ってから料理を作るのは、時間もかかるし大変ですね。休日に調理の下準備をして、仕事の日の調理時間を短縮しましょう。下味をつけたり、茹でて冷凍するなど下準備をすることで、時短だけでなく料理のおいしさもアップするのでおすすめですよ。

続きを読む
病院で働く三交代のナース
No.183 病院で働く三交代のナース

三交代制とは勤務形態の一つで、シフト体制で働くスタイルとなっています。二交代制よりも細かく区切られている点が特徴であり、そのシフト制を利用して働く病院のナースは、勤務時間とプライベート時間をうまく使い分けて働いています。

続きを読む
スキルアップしたい看護師にオススメの資格5選
No.4 スキルアップしたい看護師にオススメの資格5選

80種類以上ある看護師に関する資格の中で、スキルアップに繋がりやすい資格はどれなのでしょうか。このページでは現役の看護師から人気を集めている資格を5つ紹介しています。

続きを読む
ナース(看護師)の悩みと対処法
No.186 ナース(看護師)の悩みと対処法

ナース(看護師)は、人の命と関わりを持ち、過度なストレスを抱えながら業務をこなしています。それゆえ、看護師の仕事はストレスに繋がり、さまざまな悩みと向き合うこととなるのです。ここでは、看護師の悩みと対処方法について紹介していきましょう。

続きを読む
看護師の国家試験~勉強時間は?いつから始めればいい?
No.121 看護師の国家試験~勉強時間は?いつから始めればいい?

これから看護師にチャレンジしようと思われる異業種の方は、看護師の国家試験について、勉強はいつから始めれば間に合うのか疑問を持たれることもあるのではないでしょうか。日々の勉強時間の目安・看護師の国家試験の勉強開始時期についてお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »