【疑問】ナースの仕事内容の違い|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 【疑問】ナースの仕事内容の違い

No.284 【疑問】ナースの仕事内容の違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースが活躍する「病院」では担当する仕事内容や現場によって、職場環境への適応性ややりやすさなども異なってきます。今回は大まかな看護師の仕事内容と、救急の現場や手術室・病棟で働く看護師について見ていきましょう。

病院で看護師が担当する業務とは

内科・小児科・皮膚科・婦人科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科など、病院にはいろいろな診療科がありますが、看護師のポジションとして共通しているのは「医師が行う診察・治療等のサポート」「患者さんへの看護」等です。こちらではその主な看護師の仕事内容から、それぞれの違いを見ていきます。

【①診察補助】
医師の指示に従い血圧や体温、脈拍などを測るバイタルサインチェックをしたり、患者さんへの注射や採血、薬剤の投与、患部などの消毒や薬の塗布などをおこなったりします。さらに医師の治療方針に応じて、服薬に関する説明や生活指導、次回の通院案内などを行うこともあります。
【②救急センターでの看護】救急看護師
救急は突発的な外傷、急性疾患を発症した患者さんが多く運ばれてくる場所です。そのため、医師と連携を取りながらいろいろな処置を行います。場合によっては、救急蘇生処置などスピード感を求められる対応をこなさなければなりません。
救急の現場で働くナースのことを「救急看護師」といいます。最も重要な役割は救急処置の実施です。配属された後、実務経験が5年以上 (そのうち3年以上は取得を希望する認定看護分野で経験を積む必要あり) を経験することで、「救急看護認定看護師」の資格取得を目指すことが可能となります。
資格を得るには、認定看護師教育機関において6カ月 (615時間) 以上の教育課程を終了後、認定審査を受けます。
【③手術室での補助】手術室看護師
手術室で働く看護師は特殊なイメージを持たれがちですが、看護師資格がある方なら誰でも配属される可能性があります。主に医師が手術に集中できるように、必要となる機器や機材を適切に手渡す「器械出し」などの役割があります。
その他、術前・術後の患者さんへのケアや手術室の温度や照明などの調整、手術中の看護記録の記入や病棟への引き継ぎなどを行います。現場によってその呼び方は異なりますが、手術室看護師 (オペナース) と言います。
【④入院患者さんのお世話】病棟看護師
看護師の職場として一般的な病棟勤務では、患者さんそれぞれに応じた看護計画の作成やそれに伴う看護の実施などを行っていきます。病棟では、24時間交代制で患者さんを見守りながら、医師の指示に従って各種検査や注射・点滴等の管理、投薬などを担当し病気の症状に合わせて看護を行っていきます。
■まとめ
働く場所によってその特性や雰囲気は異なり、内容によってはそこで働くナースにも向き不向きがでてきます。緊急の患者さんに対応する救急センターなどは、忙しさから精神的にも体力的にも負担が大きいと言えます。そのため、体力に自信があり常に変化があるような環境が好きな人には向いているかもしれません。
診療科や担当する現場によって、必要とされる能力は様々です。それぞれの特徴を把握してご自身にあった職場を見つけてください。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人優美会 吉井クリニック
大阪府 医療法人優美会 吉井クリニック
施設クリニック
美容系で働きたい方、必見です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府吹田市豊津町1-21 江坂中央ビル5F
正社員株式会社シーユーシー・ホスピス 在宅ホスピス吹田
大阪府 株式会社シーユーシー・ホスピス 在宅ホスピス吹田
施設高齢者施設
【吹田市】年間休日113日☆在宅ホスピスで看護管理者候補の募集です♪
【募集職種:管理職・管理職候補】
大阪府吹田市岸部南2丁目26-3
パート
(非常勤)
医療法人垣鍔耳鼻咽喉科・アレルギー科
大阪府 医療法人垣鍔耳鼻咽喉科・アレルギー科
施設クリニック
扶養内・フルパートと幅広く相談可能!パート看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府守口市八雲東町2-82-22 大日駅前ビル3F

おすすめコラム

 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント
No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

続きを読む
うるおい肌をキープ!看護師のための乾燥肌対策
No.53 うるおい肌をキープ!看護師のための乾燥肌対策

食事や睡眠が不摂生になりがちな看護師の生活において、どうすれば良い肌コンディションを維持できるのでしょうか。睡眠や食事のポイントなど、看護師のためのの乾燥肌対策をご提案します。

続きを読む
ナースとコスメ
No.271 ナースとコスメ

ナースは患者さんと接する機会が多い職業です。信頼感が持て、清潔感があるようなメイクが重要視されます。患者さんへの配慮も持ちつつ、おしゃれを意識したメイクをするのに欠かせないコスメを選ぶとしたら、どのようなことを意識すると良いのでしょうか。

続きを読む
同僚ナースが明かす仕事の本音
No.208 同僚ナースが明かす仕事の本音

どのような仕事でも不満というものがあるものですが、ナースの仕事に関しては他の人にはなかなか理解してもらえない不満もあるものです。そこで今回は、同僚ナースが明かす仕事の本音を探ってみたいと思います。

続きを読む
ナースの腰痛に関するニュース
No.189 ナースの腰痛に関するニュース

ナース(看護師)にとって腰痛は職業病とも言われ、厚生労働省の調査結果では5割〜7割の看護師が腰痛に悩まされていると言われています。今回、「腰痛診療ガイドライン2019」が7年ぶりに改定になりました。その内容について紹介していきましょう。

続きを読む
ナースは身だしなみによって好印象と信頼を持たれる!
No.247 ナースは身だしなみによって好印象と信頼を持たれる!

ナースは身だしなみが大切です。人柄や人格はある程度時間を経なければ分かりません。しかし、外見である身だしなみは見れば直ぐに感じ思うことがあります。好印象と信頼は身だしなみを整えることから始めてみましょう。身だしなみについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »