ナースのまとめ髪は簡単便利で機能的かつ効果的に|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースのまとめ髪は簡単便利で機能的かつ効果的に

No.236 ナースのまとめ髪は簡単便利で機能的かつ効果的に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

忙しいナースの場合は、髪の毛のまとめ方にも気を使う必要があります。看護師はヘアスタイルについて気を使いながらも、自分の髪の毛がナースの業務に支障をきたさないように、そして衛生面での汚染にも注意しなければなりません。簡単便利で機能的なナースのまとめ髪について紹介しましょう。

忙しい場合も便利なまとめ髪

簡単に素早く出来る「まとめ髪」について紹介しましょう。

1.素早くまとまる「お団子ヘア」
髪の毛をお団子のようにまとめる事で、見た目にも清潔感やスッキリとした印象を与えます。ポニーテールの要領で髪の毛を束ねて毛先の方までねじったら、根元を押さえたままにした状態で、毛束の根元に向かって巻き付けるようにします。
団子の形にまとめたら、コームなどを使用して抑えておきます。コームが根元に隠れるように団子の形をまとめて出来上がりです。慣れると数十秒で出来るようになります。
2.簡単な「くるりんぱ」の応用
ハーフアップを作る要領の感じで、トップの部分の髪の毛を左右から後ろで束ねるようにゴム紐などで縛ります。
縛った毛先を、上から下へ押し込むようにしてまとめます。同じようなやり方で、2段目3段目と、髪の毛の量にあわせて作ります。後ろから見た目が網目のようで綺麗にまとまり、お洒落で清潔感があります。
3.ねじり髪「シニヨン・アレンジ」
髪の毛を「サイドの編み込み」と「真ん中のお団子」に分けたアレンジ方法です。後ろの方で真ん中にまとめた髪の毛を、襟足が見えるようにゴムなどで結んで1つにまとめてシニヨンを作ります。
両サイドの髪の毛をねじりながら、シニヨンの上の部分をヘアピンなどで固定します。左右からのねじりで作る「輪の形状」と、シニヨンの組み合わせが違う印象を与えてくれます。
※シニヨンはまとめ髪の方法で、お団子ヘアなども含みます。アレンジの仕方で違ったイメージを与えてくれます。
他にも、シュシュなどを使って簡単に「まとめ髪」が作れます。ヘアスタイルを変える事で、気分的に明るくなる場合があるので、気分転換に色々試してみるのも良いかもしれません。

ヘアスタイルと衛生面の関係

看護師の髪形についての規定は各医療機関により異なりますが、以前まであったナースキャップの使用は見かけなくなり、それに対しての衛生面の管理にも注意すべき事が増えました。
病室のカーテンや輸液のラインに引っかかり危険な事が指摘され、ナースキャップが廃止されるのは仕方ない事ですが、それに対する「まとめ髪」は必要な措置となります。
髪の毛が患者さんに触れる事で、不快感を与えてしまう場合もあります。病院としては、「まとめ髪」をする事で、感染予防の一部として考える必要もあるので、薬品の使用や治療の処置に対して乱れた髪の毛が付着する事で、予防対策の注意点となる恐れも考慮すべきです。

■まとめ
ナースの「まとめ髪」は、衛生的で清潔感を与える為に必要ですが、そればかりではなく、ヘアスタイルを変える事が精神的な気分転換にも役立ちます。まずは、ゴム紐やコーム等を使って綺麗にまとめられるようにし、その日の気分でアレンジすると気持ちも上向く効果があります。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人社団伯瑛会  のぞみ整形外科クリニック
広島県 医療法人社団伯瑛会  のぞみ整形外科クリニック
施設クリニック
未経験OK!ママさんナースも多く活躍する綺麗なクリニックです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県東広島市西条町助実1182-1
パート
(非常勤)
医療法人社団 加川整形外科病院
広島県 医療法人社団 加川整形外科病院
施設病院
シフトや勤務回数など相談に応じます!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市西区古江西町22-10
正社員医療法人たかまさ会 山崎病院
広島県 医療法人たかまさ会 山崎病院
施設病院
【広島市東区】残業少なめ☆病院にて正社員の看護師の募集です!
【募集職種:看護師】
広島県広島市東区上温品1-24-9

おすすめコラム

ナース(看護師)のお休み 働き方改革で変わる点について
No.193 ナース(看護師)のお休み 働き方改革で変わる点について

患者さんの医療ケアに携わるナースの皆さんの休日は、サービス業と同じくシフト制で不規則になりがちです。「家族と休日を合わせたい」「体力的に厳しい」という理由で、転職を希望される方も多いようです。休みと働き方改革で変わる点について紹介します。

続きを読む
キャリアアップに! 循環器専門ナースってどんな資格?
No.89 キャリアアップに! 循環器専門ナースってどんな資格?

「循環器専門ナース」という資格をご存知ですか? 循環器についての専門知識と看護技術を活かした質の高い看護ができることを証明する資格です。キャリアアップを考えるなら、看護ニーズの高さも考慮しましょう。今回は、その資格の詳細をお伝えします。

続きを読む
ナースの”心に響く”偉人の名言
No.290 ナースの”心に響く”偉人の名言

フローレンス・ナイチンゲール、ヴァージニア・ヘンダーソン、看護師として働く者、(働いていた者)なら、これらの人物の名を一度は聞いた事があるのではないでしょうか?今回はこの内2人の偉人の残した名言をご紹介します。

続きを読む
患者さんとの信頼関係のために看護師が心がけるべきこと
No.45 患者さんとの信頼関係のために看護師が心がけるべきこと

さまざまな患者さんがいる中、あまり良い関係が築けないこともあるものです。患者さんと良好な関係を築くために、看護師としてどのようなことを心がけるべきなのでしょうか。3つのポイントをご紹介します。

続きを読む
看護師の恋愛・結婚「出会い」はどこにある?
No.54 看護師の恋愛・結婚「出会い」はどこにある?

忙しい日常生活を送る女性看護師が男性パートナーを求める場合、どのような状況で探すことができるのでしょうか? 「友人に紹介を頼む」「お見合いパーティーに参加する」などいくつかの方法をご提案します。

続きを読む
ナースに対してよくある質問をご紹介!
No.328 ナースに対してよくある質問をご紹介!

「ナースって、月給はいくらくらいなのか?」「残業時間はどのくらいなのか?」といった疑問を持たれている方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなナースに対してよくある質問をまとめて回答いたします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »