看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう

No.136 看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師は、残業が多くて大変だという声をよく耳にしますが、サービス残業となることが多いのが現状です。その原因は、看護師の担当する患者の処置に追われて、最後に自分の担当の患者さんの記録を書く作業に時間がかかるからです。病院によってもことなりますが殆どパソコンでの入力作業となりますが、まだ一部の病院では、手書きという病院もあるようです。そのような現状の中少しでも負担軽減し効率化を図るための業務改善をテーマにしたグループワークについて考えてみたいと思います。

グループワークの進め方が大事

◎課題を事前に決めてから行う(今回のテーマは、業務改善)
業務内容で何が問題なのかどのようにすれば、改善や効率化につながるか、というテーマに沿って良い工夫はないか話し合いを行う

◎進行役と記録をする役を決める
グループワークを進めていく上で進行役は、職員メンバーからの意見を聞くために時には、些細なことでも一人一人から、どのような改善に向けた工夫等の発言を引き出し補足 したり調整したりする重要な役割を担います。通常は主任などが進行役をすることが望ましと思います。
記録係は話し合って決めたことを記録に残すのも大事な役割です。

◎時間の制限を決める
就業時間内;時間外に限らず、だらだらと時間を過ごすだけでは、いけないと思います。「何時までという」制約を決めてから行うとスムーズに進行することでしょう。

◎職員メンバーが発言しやすい環境を作る
堅苦し雰囲気だとなかなか意見を述べることができません。進行役は、笑顔で話しやすい場になるように心がけましょう。そこが腕の見せ所だと思います。

◎出てきた発言を具体的にまとめる
職員メンバーが発言した内容をかみ砕き実現可能なのか、どう改善すればベストなのかを把握し、5WHを基本に(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)実践していくことが大切です。

実際にやってみて問題点があったら見直しも必要

しかし、グループワークで決めたことを、いざ業務に取り入れて行こうとした際、決めたことがうまく機能しなかったり新たな課題が発生した場合は、問題点の検証や新しい方法を話し合うため再度、実際に即した改善点の見直しが必要になってきます。

グループワークをすることで問題点の本質が分かるだけでなく、みんなの意見を聞いて創意工夫することでチームケアの重要性が改めて大切だと気付くことがとても重要だと考えます。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人  浩生会 老人保健施設舞子台
兵庫県 医療法人  浩生会 老人保健施設舞子台
施設高齢者施設
アットホームな職場です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区舞子台7丁目2-1
正社員株式会社N・フィールド 訪問看護ステーションデューン神戸
兵庫県 株式会社N・フィールド 訪問看護ステーションデューン神戸
施設訪問看護
☆ 神戸市 ★ オンコール無 ☆ 精神科に特化した訪問看護ステーション ★
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市中央区相生町4-7-11 福井梅園ビル2階南側
パート
(非常勤)
医療法人社団永田診療所 
兵庫県 医療法人社団永田診療所 
施設クリニック
【長田区】1日3時間程度、週3日~相談可能☆パートの看護職員の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市長田区駒ケ林町5丁目10-17

おすすめコラム

ナースの腰痛に関するニュース
No.189 ナースの腰痛に関するニュース

ナース(看護師)にとって腰痛は職業病とも言われ、厚生労働省の調査結果では5割〜7割の看護師が腰痛に悩まされていると言われています。今回、「腰痛診療ガイドライン2019」が7年ぶりに改定になりました。その内容について紹介していきましょう。

続きを読む
三交代ナース(看護師)は大変!
No.190 三交代ナース(看護師)は大変!

昔はナースと呼ばれていましたが、今は男女雇用機会均等法により看護師に統一されました。しかし、仕事の内容については昔も今もほとんど変わりはありません。 今回は看護師の交代勤務についてお話ししましょう。

続きを読む
働く看護師が妊娠したときに注意したいこと
No.3 働く看護師が妊娠したときに注意したいこと

看護師は一般女性に比べて未婚率が高くなっていますが、それはなぜなのでしょうか。このページでは女性看護師にとっての大きな問題でもある「看護師の恋愛事情」について紹介しています。

続きを読む
時短でも好印象を与えるナースメイクとは?
No.191 時短でも好印象を与えるナースメイクとは?

重労働で時間も不規則なナース(看護師)のお仕事ですが、疲れが顔に出てしまっては、患者さんやご家族に不安を与えてしまう恐れも・・・・。この記事では、忙しいナースの皆さんに短い時間で簡単にできるナチュラルメイクをご紹介したいと思います。

続きを読む
ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~
No.286 ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

ナースの仕事は、様々な患者と向き合って治療行為をするものです。その際に外科と内科に分けられて医療処置がとられていますが、この両者は何がどのように異なるのでしょうか。今回は、両者の違いについてと外科に向いておられる方などの解説をします。

続きを読む
救急医療の最前線「フライトナース」になるには
No.34 救急医療の最前線「フライトナース」になるには

ドクターヘリに乗り込み緊急医療の最前線を走る人気職種「フライトナース」。フライトナースになるには、どういった資格や能力が必要なのかについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »