必須!ナースの採血練習方法|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 必須!ナースの採血練習方法

No.240 必須!ナースの採血練習方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

経験の浅いナースの方だと、採血する方もされる方もドキドキしますね。新人でなくとも、長いブランクのあるナースの方も同様です。上手に採血するには、やはり何と言っても数をこなす必要がありますが、どのようにして練習すれば良いのでしょうか?今回は採血の練習についてお伝えします。

採血が上手なナースになろう

太っている方や高齢の方といった血管の出にくい患者さんからの採血は、一度でうまく出来なかったという経験は無いでしょうか?
患者さんは、何度も痛い思いをすると担当したナースや医療機関に不満を抱きます。逆に、採血の上手なナースさんが担当すると、”ここのナースさんは出来る人だ”、”ここは良い医療機関だ”と一気に信頼度がアップします。患者さんを不安にさせない・不満を抱かせない採血上手なナースになりましょう。

採血バイトをして数をこなす

採血が上手なナースになるにはとにかく数をこなすしかありません。と言っても、勤めている医療機関で、採血の業務だけをするわけには行きません。医療機関によってはなかなか採血の担当にならず、勤め始めてから歳月が過ぎてもなかなか採血が上手にならないと、焦っている方もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのは、採血を行うバイトをする事です。採血バイトとは、主に献血ルーム・献血バス・健診センター・病院の採血室・クリニックなどで、患者さんの採血業務だけを担当するバイトの事です。

◎病院の採血室でのバイト
ある程度の規模を持つ病院であれば、採血室が必ず設置されています。大型病院だと患者数が1日100人以上と言うようなところもあるので、スピーディーな対応が求められます。しかしその分、多くの経験を積む事が出来るのが魅力です。
◎健診センターでのバイト
健康診断などを行い、病気の早期発見を行う検査機関が健診センターです。施設内で検診を行う他、移動検診車で職場や学校などへ移動して検診を行う事もあります。病院の採血室に比べてバイトの募集は多いです。ここでも多くの採血を経験する事が出来ますが、血圧測定などを行う場合や、移動検診の場合には会場の設営・片付けなども業務の一環として行うことになります。
◎献血ルーム(献血バス)
全国にある献血ルームは日本赤十字社が運営する施設です。また、人の多く集まるところに献血バスを停めて献血を求める事もあります。季節を問わず採血バイトの募集があるのが特徴です。
但しここでも、パソコン操作などの業務や、気分が悪くなってしまった人の対応など、採血以外の業務を手伝う事になる場合があります。献血バスでの勤務の場合は会場の設営・片付けの手伝いをする事もあります。

採血バイトのメリット

経験の浅いナースにとって、採血業務を行う事には不安があると思います。しかし不思議な事に、ナースが不安でいると患者さんにも不安感は伝わってしまいます。経験を多く積み、自信を持つためには、数をこなすことです。「採血」の業務に特化した採血バイトで働く事は、自信を持つ為の手助けになります。

採血バイトの注意点

採血バイトをする上での注意点を2点お伝えします。

◎”針”を使っている事を常に意識する
採血業務には針を用いる為、細心の注意が必要です。自分自身や人を傷付けてしまう危険性や感染症の可能性がある道具を扱っているという認識を持ち、適切に使用・廃棄して下さい。
◎保険の有無を確認する
大きな病院の場合は保険に加入している事がほとんどですが、小さい医療機関では稀に保険に加入していないところもあります。そのような施設でバイトする場合は、たとえ単発・短期であっても、看護職賠償責任保険に加入しておくと安心です。
■まとめ
採血バイトを探す際は、ナース専門の求人サイトを利用しましょう。単発・短期のバイト求人を見つけて、採血経験を多く積み、採血の上手なナースになって患者さんや同僚からの信頼を得ましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
一般社団法人安芸地区医師会  熊野町訪問看護ステーション
広島県 一般社団法人安芸地区医師会  熊野町訪問看護ステーション
施設訪問看護
医師会運営の訪問看護のお仕事♪土日祝休み♪時給1,380円♪時間相談可♪
【募集職種:看護師】
広島県安芸郡熊野町中溝1-11-1
正社員医療法人竹生会 いくたに内科クリニック
広島県 医療法人竹生会 いくたに内科クリニック
施設クリニック
広島市東区戸坂の内科クリニックで常勤募集♪女性の院長先生です♪
【募集職種:看護師】
広島県広島市東区戸坂山根1-24-23
正社員特別養護老人ホーム 八景園
広島県 特別養護老人ホーム 八景園
施設高齢者施設
心をこめて、日々の暮らしをサポートします!
【募集職種:看護師】
広島県広島市南区仁保町1‐4‐12

おすすめコラム

夜勤シフトの看護師必見! 日中でも熟睡できる寝室環境作り
No.49 夜勤シフトの看護師必見! 日中でも熟睡できる寝室環境作り

夜勤シフトで働く場合、夜に勤務して日中に睡眠を取らなけらばならない日もあります。夜勤前後の明るい時間帯に眠る場合は夜間と比べてどうしても睡眠が浅くなりがち。そこで、日中でもぐっすり眠るための寝室環境づくりのポイントをお伝えします。

続きを読む
こんなに大切!ナースの仮眠の重要性
No.235 こんなに大切!ナースの仮眠の重要性

患者を24時間サポートする医療現場ではどうしても必要なこと、それは夜勤です。また同時に夜勤は、医療現場で働く者にとってはどうしてもきついと感じられる事の多い形態でもあります。今回は(特に夜勤中の)仮眠の重要性とちょっとしたコツを解説します。

続きを読む
ナースの腰痛対策を紹介
No.229 ナースの腰痛対策を紹介

会社員(OL等)や看護士に限らず、今や座る仕事をする方にとって避けて通れないのが腰痛です。このまま何もしないまま放置すると、業務中にぎっくり腰になるリスクが高くなる恐れがあります。今回は、ナースの方が行っている腰痛対策について紹介します。

続きを読む
入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?
No.120 入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?

看護師になるためには、大学受験、看護専門学校の入学試験の後さらに、国家資格である看護師の資格を取るための看護師の国家試験に合格しなければなりません。看護師の国家試験の難易度についてお伝えします。

続きを読む
やりがいと苦労を語るナースの本音とは
No.330 やりがいと苦労を語るナースの本音とは

ナースとして働く人々は、最高の医療を提供するために日々奮闘しています。しかし、その裏には仕事の辛さや、ストレスが潜んでいることも事実です。ナースたちは本音を言いづらい場面が多いこともあります。 今回は、ナースの本音をご紹介します。

続きを読む
院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策
No.20 院内感染は他人ごとじゃない! ノロウイルスの予防対策

体の抵抗力の弱った患者さんが多い病院は、ノロウイルスなどの院内感染が起こりやすい環境です。また感染リスクが高いのは、患者さんだけじゃありません! 看護師も気を付けたい、ノロウイルス対策について解説していきます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »