近代看護教育の母とナースの歴史|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 近代看護教育の母とナースの歴史

No.282 近代看護教育の母とナースの歴史

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの語源は、ラテン語にあるようです。ラテン語の「nutricia(ニュートリキア)」意味としては「授乳する人」という意味だそうです。この言葉から英語へと発展し「nurse」という単語が生まれたようです。今回はナースの歴史について解説いたします。

ナースの始まりはナイチンゲール?

ナースと言えば、直ぐに出てくる名前は、多くの人がナイチンゲールと答えるのではないでしょうか。ナイチンゲールは1820年にイタリアで誕生し、1854年頃にクリミア戦争下のイスタンブールにて、看護活動を行う看護師として従事する事になりました。

ナイチンゲールはイタリアでも裕福な家庭に生まれ、数学・哲学・心理学・経済学・歴史学などを学び、語学にも堪能でイタリア語・フランス語・ドイツ語・ラテン語などを習得していたようです。これは当時の女性では珍しく、高等教育を受けていた賜物です。

彼女が看護婦を目指す契機となったのは、1849年イギリスでの飢餓の蔓延にあったようです。その時の、貧困層の余りにも酷い暮らしぶりに心底心を痛め、ナイチンゲールは慈善奉仕活動こそが自身の天命であると確信したと言われています。

ただ、まだこの時代には、病院と言う確固たるものが少なく、医師が患者の家に赴き往診をするといった事が主流の時代でした。まだ看護師と呼ぶには余りにも専門知識の乏しい、医師の手伝いや世話をするといった者が、看護師らしき者の仕事の時代でした。

1851年家族の猛反対の中、ドイツのカイゼルスベルト学園で看護婦の勉強をスタートさせました。やがてそののち、ロンドンで医療や病院の運営などの教育にも励み、英国内での病院などの状況を視察し、専門的な教育を受けた看護婦の必要性を説き始めました。

その様な時にクリミア戦争の勃発などで、彼女は自らの意思で、戦場の野戦病院に赴き看護婦としてのキャリアをスタートさせたのです。勿論まだ看護の仕事など認知されていない時代でしたので彼女たちも、まともな看護の仕事などは与えられず。

最初は、野戦病院内での、清掃や食事の世話などに明け暮れる日々が続きましたが、戦闘の激化により傷病者の数は増加し、人手不足の現状もありナイチンゲールは、遂に看護婦として看護の仕事に就くことになったのです。

その後は野戦病院の看護婦総責任者となり、徹底した病院内の衛生管理と、傷病者の健康管理を昼夜問わず行なう事で、それまでの死者数を数十パーセント減らし最終的にはその数を2パーセントまでにする事に成功したと言われています。

ナースの歴史

上記の功績により、彼女はオスマントルコ帝国と帰国後の英国より莫大な功労金が支給されたことを機に、ナイチンゲール基金を創設し、ロンドン聖トーマス病院内に、看護婦養成学校を設立しました。

この学校は、看護知識だけではなく病院管理なども教育する、宗教にもまったく関係しない世界初となる看護学校だったと言われております。それと共に本格的なナースという職業が世間に知れ渡っていったと言っても良いのではないでしょうか。

それまで修道院のシスターや修道女たちが行なっていた、祈りを基本とした看護から、専門的な知識を持った看護婦による看護へと進化したと言えるのは、このナイチンゲールの功績が少なからず、看護と言うものの概念を変えたと言っても過言ではありません。

■まとめ
ナースという職業は、その看護技術やシステムなどの向上が日々図られ進化し続けております。その時代のニーズにあった看護という学問は、昔とは違い社会的な地位も確固としたものへと変わりました。
今や看護専門学校から、大学の看護科まで多くのナースを育成する環境は整っており、優秀な人材が生まれています。その基礎を築いたのはやはり、ナイチンゲールだったのかも知れません。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人広島県リハビリテーション協会 ときわ呉
広島県 社会福祉法人広島県リハビリテーション協会 ときわ呉
施設その他
重症心身障害児・者の施設で常勤さん募集♪賞与4ヶ月以上♪
【募集職種:看護師】
広島県呉市宮原13丁目2-12
正社員
非常勤
社会福祉法人白寿会	呉中央コスモス園通所リハビリテーション
広島県 社会福祉法人白寿会 呉中央コスモス園通所リハビリテーション
施設高齢者施設
通所リハビリテーションにて日勤帯のみの勤務です(オンコールなし)。
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県呉市西中央3丁目6番7号
正社員医療法人社団恵正会 二宮内科高陽クリニック
広島県 医療法人社団恵正会 二宮内科高陽クリニック
施設クリニック
【安佐北区】残業少なめ☆クリニックにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐北区落合5丁目24-8

おすすめコラム

ナース必見!医療現場で上司や先輩に相談・報告するポイント
No.30 ナース必見!医療現場で上司や先輩に相談・報告するポイント

時間が重要な医療現場で、ナースにとって大切なのは簡潔で具体的な報告をすることです。患者さんへの対応を相談する看護報告や、会議での論点などを上手に報告するためのポイントを紹介します。

続きを読む
看護師の院内恋愛で気をつけることは?
No.60 看護師の院内恋愛で気をつけることは?

看護師が院内恋愛する場合に気をつけるべきことについてお伝えします。職場の人への気づかいを大切にして、院内恋愛を楽しみましょう!

続きを読む
看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります
No.144 看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります

看護師の仕事の場合「患者さんの生命に関わる仕事」という意識があり、「腰痛は職業病」だと割り切って無理をしてしまう傾向がありますので、腰痛の実態は深刻だといえます。

続きを読む
理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ
No.63 理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ

結婚したいけど出会いがない看護師におすすめな婚活の方法を3つご紹介します。それぞれの方法のメリットとデメリットを知って、自分に合いそうな方法から、婚活をはじめてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
ナースに保険は必要か?
No.288 ナースに保険は必要か?

ヒヤリ・ハット事例は、医師より看護師の報告が圧倒的に多い事をご存知でしょうか。医療の世界は、常に危険と隣り合わせです。自分の身を守るためにナースにも保険が必要です。今回は医療の現場で活用するナースの保険について見ていきましょう。

続きを読む
新人看護師必見! 正しい「お酌」のマナー
No.33 新人看護師必見! 正しい「お酌」のマナー

歓迎会などの多い新人看護師にとって、お酌のマナーは身につけておきたいものです。お酌を注ぐ側、お酌を受ける側におけるそれぞれのマナーについてきちんと理解しておきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »