ナースの恋愛事情|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの恋愛事情

No.313 ナースの恋愛事情

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚したい職業ランキングの常にトップに位置するナースというお仕事ですが、実際ナースの恋愛の現状はどうなのでしょうか。イメージとして「白衣の天使」と呼ばれ異性からモテそうなイメージがありますが、今回はその実態に迫ります。

ナースというお仕事

ナースと一言で言っても、その仕事内容は、所属する部署や病院によってかなり変わってきます。しかし、どこで勤務するナースであっても、忙しい事には違いありません。ナースの仕事には多くの場合、日勤と夜勤など変則的なシフトで組まれる事が多いものです。

もちろん街の小さなクリニックや、手術室担当ナースなどは日勤、定時で勤務出来ますが、大きな病院や専門医などではシフト制で勤務が組まれます。日曜、祝祭日などに関係なく勤務するナースも大勢います。

ナースの主な仕事は外来患者の診療補助や入院患者のケア、救急センターでのお仕事など多岐にわたり、かなりハードです。現場の状況によって勤務時間が実質変更されることも稀ではありません。夜勤明けの休みも、ほぼ睡眠や休息で終わってしまうというのが普通です。

一般的にナースと言うと、”お給料が高い”、”資格も持っているので働き口に困らない”、”仕事柄、何事もてきぱきとこなせそう”など良い印象が多く持たれる傾向があります。

ナースはモテる!?

以上の事だけを見ればナースはモテそうなイメージですが、実際はどうなのでしょうか。「白衣の天使」というイメージを持たれるナースは、一般男性から見れば献身的で面倒見もよく優しいという固定観念で見てしまいがちになります。

それだけに、ナースはモテそうと思われるのは事実です。また、多くの人がテレビドラマのイメージで勝手にナースに対する期待値は大きくなるようです。しかし実際の所、ナースも仕事を離れればごく普通の人間です。

そして前述の様に、かなりハードな仕事を毎日こなしています。合コンなどでは人気が高いと言われていますが、実際は合コンに行っている暇がないというナースが殆どのようです。

そのため、ナースは恋愛以前に出会いが少ないという事と、出会えてもなかなか交際相手と会う時間が取れない職業であると言えそうです。

ナースの日常は、休みの日は、日頃のストレスや疲れなどから、それを癒すために寝ている事が多くなります。

ナースはモテる職業と言えるでしょう。しかし、仕事柄不規則な勤務形態や、圧倒的に女性が多い職場環境のため出会いの機会が少ないのが実情になります。交際を始めても、会える時間が限られるといった理由で、一般の人が思うほど恋愛にまで至るケースは少ないというのが現実の様です。

■まとめ
結論として、ナースは現在もモテる職業であると言えそうです。しかし、その職務を果たすには、日々スキルアップのための努力が欠かせません。ハードな仕事であるため、休日も次の勤務に備えて充分な休息を取る必要もあります。
そのため、自由に使える時間の余裕があまりなく、交際相手と会う時間を確保するのが難しいというのが現実と言えそうです。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン京阪 星田出張所
大阪府 株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン京阪 星田出張所
施設訪問看護
☆ 常日勤 ★ オンコール無 ☆ 精神科に特化した訪問看護ステーション ★
【募集職種:看護師】
大阪府交野市星田5丁目17-8 カパオプラザ201号室
正社員医療法人気象会 東朋病院
大阪府 医療法人気象会 東朋病院
施設病院
昭和56年の開院より高齢者の多い地域に根ざした医療を心がけております!
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市都島区都島南通2-8-9
パート
(非常勤)
Nクリニック
大阪府 Nクリニック
施設クリニック
スポーツクリニックの求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府岸和田市別所町3-10-10

おすすめコラム

必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル
No.162 必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル

病院を利用される患者さんやそのご家族は看護師に対してどのようなスキルを求めているのでしょうか。今回は看護師にとって重要なコミュニケーションスキルを高めるポイントをまとめていきましょう。

続きを読む
看護師の結婚報告に最適なタイミングは?
No.23 看護師の結婚報告に最適なタイミングは?

看護師の結婚の報告は退職や名字の変更が伴う場合も多く、早めに行うのが一般的です。特に人手不足の現場が多いことから4カ月以上前が目安になり、遅れると職場に迷惑をかけてしまうこともあるのです。

続きを読む
ナースと手洗いについて
No.218 ナースと手洗いについて

医療現場で新型コロナウイルスなどといったあらゆる病気と闘っているのが、お医者さんやナース(看護師)さん達です。その最前線では、いつ感染されるか分からないのが現実です。今回はナースと手洗いのことについてお話しします。

続きを読む
夜勤時の化粧はどうしてる!?
No.165 夜勤時の化粧はどうしてる!?

社会人の女性といえば、化粧は欠かせない存在といえますが、夜勤で働く人たちはどうでしょう。もちろん女性の身だしなみとして化粧はするかと思いますが、日勤と同じようにフルメイクをするものなのか、ナチュラルメイクで良いものなのか見ていきましょう。

続きを読む
看護師はリスクが高い!? 薄毛・抜け毛を防ぐヘアケア
No.69 看護師はリスクが高い!? 薄毛・抜け毛を防ぐヘアケア

女性の薄毛の要因にはさまざまなものがありますが、看護師の仕事は薄毛のリスクが高いと言えます。看護師が薄毛になりやすい原因と、髪を守るためのヘアケア方法について知っておきましょう。

続きを読む
保育園で働く看護師、仕事内容やメリットは?
No.66 保育園で働く看護師、仕事内容やメリットは?

保育園で働く看護師の仕事内容や、病院勤務との違いなどをご紹介します。保育園看護師は病院での働き方とは異なる部分が多いですが、そこに魅力ややりがいを感じられる看護師の方も少なくないでしょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »