ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

No.320 ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースドラマから影響を受け、ナースへの転職または志している方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、実際の現場とドラマとでは違いがあるのではないかと少し不安に思っている方もいらっしゃると思います。そこで今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご紹介します。

ナースドラマの影響力

ナースドラマを見て、ナースになりたいと考えた方も多いのではないでしょうか。ナースドラマには、将来の夢や目標を与える力があります。

人気が高いナースドラマ

ナースを題材にしたドラマには、「恋はつづくよどこまでも」や「白衣の戦士」など、ヒットしたものが多くあります。ではなぜ、ナースを題材にしたドラマはヒット作が多いのでしょうか。その要因の1つに、いつ誰しもがお世話になるかも知れないという親近感があるからではないでしょうか。そのため、老若男女問わず人気が高いのだと言えるでしょう。

ナースドラマと現実の違いとは?

ナースドラマはフィクションとは言え、本職に携わるプロの手で監修を受けている場合がほとんどです。しかし、エンターテインメントとしての側面も持つため、テレビの視聴者の認識に配慮しているというのが現実です。
実際の相違点を2つ挙げます。1つ目は、医療現場のシーンについてです。ドラマでは、モニター上の脈拍がずっと一定のままであったり、人工呼吸器を付けている状態の患者が会話をしていたりといった不自然な医療現場のシーンが散見されます。これらの不自然な要素は、番組の演出上仕方のないことです。そのため、現実とは異なるということを覚えておきましょう。もう1つは、仕事内容についてです。ドラマではナースが患者さんとゆっくり向き合っている時間を描いたり、精神的なサポート相手になっていることが多いです。しかし、本来のナースの仕事は患者さんの身の回りのお世話が基本です。そのため、ドラマのように車椅子を押しながら中庭に出て散歩したり、ゆっくり回診についたりする時間はほとんどありません。
このように、ナースドラマと現実は違うということを覚えておきましょう。

■まとめ
今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご説明しました。ナースドラマには、将来の夢や目標を与える力があることがわかりました。また、いつ誰しもがお世話になるかも知れないという親近感があることからナースドラマは老若男女問わず人気が高いことがわかりました。ナースドラマと現実の違いに衝撃を受けることもあるかもしれませんが、現実とのギャップを受け入れ、この職業について良かったと思える日がやってくることを願っています。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人協同の苑 特別養護老人ホーム 協同の苑六甲アイランド
兵庫県 社会福祉法人協同の苑 特別養護老人ホーム 協同の苑六甲アイランド
施設高齢者施設
高齢者施設未経験の方でも、丁寧に指導します!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市東灘区向洋町中3-1-2
正社員社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設フローラルヴィラ垂水
兵庫県 社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設フローラルヴィラ垂水
施設高齢者施設
兵庫県神戸市垂水区の介護老人保健施設での看護師さんの求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区下畑町字西砂山301-1
パート
(非常勤)
有限会社フェニックス 鈴の音リハビリテーションセンター
兵庫県 有限会社フェニックス 鈴の音リハビリテーションセンター
施設高齢者施設
デイサービス・リハビリステーションの求人♪未経験でも安心して働けます!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市北区山田町小部字大脇山17-1 北鈴プラザ2F

おすすめコラム

職場でイライラしてしまったときの対処法4つ
No.101 職場でイライラしてしまったときの対処法4つ

看護師の仕事はなにかとストレスがたまりやすいものです。職場でイライラしてしまうことが多いという方もいると思います。ここでは、職場でイライラしたときにできる、簡単なイライラ解消法を4つご紹介します。

続きを読む
すっぴんはNG!?  ナースメイクで好印象を与える方法
No.276 すっぴんはNG!? ナースメイクで好印象を与える方法

看護現場で皆さんは、どのようなメイクを行っているでしょうか。マスクをしていると湿気や蒸れによって化粧崩れしやすくなるので、気になる方もいるでしょう。今回は好印象ナースのメイクについて見ていきましょう。

続きを読む
ナースと手洗いについて
No.218 ナースと手洗いについて

医療現場で新型コロナウイルスなどといったあらゆる病気と闘っているのが、お医者さんやナース(看護師)さん達です。その最前線では、いつ感染されるか分からないのが現実です。今回はナースと手洗いのことについてお話しします。

続きを読む
ナースの身だしなみ
No.199 ナースの身だしなみ

昔はナースと言いましたが、今は看護師という名称になったものの、患者さんと家族の方と接することが多いので、当然ながら身だしなみは重要視されています。今回は、ナースと身だしなみの関係について紹介します。

続きを読む
ナースの歴史は白衣の歴史
No.209 ナースの歴史は白衣の歴史

私たちが病院へ行く時、院内で見る機会が多く病院のスタッフとして活躍しているのが看護師ですね。治療や身内などが入院した時にお話しすることもあるでしょうし、医療現場の最前線で活躍するナースの歴史についてお話します。

続きを読む
ベテランと新人ナースのコミュニケーションを死語から考える
No.373 ベテランと新人ナースのコミュニケーションを死語から考える

ナースの現場では、ベテランナースと新人ナースのコミュニケーションが重要な役割を果たしています。今回は、コミュニケーションの中で使われる言葉、特に「死語」に焦点を当て、ベテランナースと新人ナースのコミュニケーションを考えます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »