職場で長く働き続けるために~看護師は目標設定が大切|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 職場で長く働き続けるために~看護師は目標設定が大切

No.110 職場で長く働き続けるために~看護師は目標設定が大切

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の離職が問題になっている現状があります。
労働時間、労働時間に見合った給料、職務内容における責任の重さ、過労死を招きかねない労働内容など、病院側の問題もあります。
しかし、看護師側としては勤続年数に沿った目標設定を立てることでより充実感が得られるようです。
看護師の目標設定のポイントをお伝えします。

1年目の場合の目標設定

看護師になりたての場合であっても、目標設定をすることで仕事に集中できそうです。このような目標設定が考えられそうです。

  • 所属部署についての知識
  • 社会人としてのマナー
  • 共に働く人々とのメンバーシップ
  • 看護ケアの実践についての知識
  • 病院や病棟の機能や雰囲気に慣れる
  • 感染症などの経路についての知識
など

自分が不得意とする部分については得意となるように設定し、得意とする分野についてはより高めるように目標設定するのがポイントです。

目標設定は毎年改良

2年目になれば、1年目についての目標について、項目を増やしたり減らしたりしながら、新しい目標を設定していくことになります。
上司からの評価のほかに、自己評価欄も設定しておくのもポイントです。
たとえ上司からの評価が高くても、自己評価が低い場合は看護師の仕事に不満を持ちがちになるからです。
上司からの評価も自己評価も満足のいくものになるような目標設定を立てていくようにします。

中堅看護師の目標設定

中堅看護師になると、日々の看護ケアには慣れてくるので、より広い範囲での目標をたてていくことがポイントです。

  • 病院に対する要望
  • 組織への貢献
  • 人間関係
  • 専門性の追求ができる職場かどうか
  • 給与体系や昇進体系
  • 専門職としての満足度(給料、やりがい、新しい資格取得など)
目標設定しても結果がコミットしない場合

目標設定をしても、自分の頑張りに対する給料、人間関係、業務内容などがうまくコミットしないこともあります。
その場合、職場を変えてみるのも1つです。看護師に向いていないと思うのは危険です。 単にその職場がご自身に見合っていないだけのことがあるからです。

看護師に特化した人材派遣サイトでは、コンサルタントが看護師の要望に合った職場を紹介してくれます。
看護師の資格を無駄にしないためにも、転職も視野にいれるのをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
社会福祉法人鶯園 灘在宅福祉センター
兵庫県 社会福祉法人鶯園 灘在宅福祉センター
施設その他
未経験の方もしっかりサポートします★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市灘区琵琶町2丁目1-27
正社員医療法人社団風林会 リゼクリニック神戸三宮院
兵庫県 医療法人社団風林会 リゼクリニック神戸三宮院
施設クリニック
全国規模の美容皮膚科クリニック!女性だけでなく男性も活躍できる場です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル4F
正社員医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
兵庫県 医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
施設高齢者施設
お子様がいる看護師が活躍する温かい環境です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市須磨区高倉町1丁目6-24

おすすめコラム

ナースの手洗いに対する認識と阻害要因
No.214 ナースの手洗いに対する認識と阻害要因

感染症対策が叫ばれる社会情勢の中、ナースの手洗いに対する認識は当然の事と思います。単なる手洗いとは言えない状況において、自分を守る事が周りの人の安全を守っています。今一度、ナースの手洗いに対する認識と阻害要因について確認しましょう。

続きを読む
働いてから実感した看護師になってよかったこと
No.8 働いてから実感した看護師になってよかったこと

看護師はやりがいや魅力が多い素敵な仕事です。生命と直接かかわる仕事であるため、辛いと感じる時もありますが、嬉しいことや感動することも多くあります。そこで、今回はみんなが看護師になってよかったことを紹介します。

続きを読む
ナースのコロナ対応で注意すべき点
No.231 ナースのコロナ対応で注意すべき点

新型コロナウイルス感染拡大が一時的にピークを過ぎている状況であるとして、政府が発表していますが、秋・冬に訪れるであろう流行期に対する心構えも持っておく必要があります。ナースのコロナ対応で注意すべき点について紹介しましょう。

続きを読む
ナース(看護師)の悩みと対処法
No.186 ナース(看護師)の悩みと対処法

ナース(看護師)は、人の命と関わりを持ち、過度なストレスを抱えながら業務をこなしています。それゆえ、看護師の仕事はストレスに繋がり、さまざまな悩みと向き合うこととなるのです。ここでは、看護師の悩みと対処方法について紹介していきましょう。

続きを読む
日常のリアルに迫ったナースのあるある
No.351 日常のリアルに迫ったナースのあるある

ナースの仕事をしていていつも考えてしまうことがある、考えているのは自分だけなのかなと不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は、「ナースのあるある」として、日常で直面するシーンや共感できる出来事を簡単に13個ご紹介します。

続きを読む
ナースに必要な物品とは?~現場に出て役立つもの~
No.207 ナースに必要な物品とは?~現場に出て役立つもの~

ナースの方々は医療現場の最前線で戦っています。厳密には看護師さんですが白衣の天使という別名を持ちながら業務を日々こなしているのです。今回はナースに必要な物品について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »