ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説

No.321 ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人を見るときに真っ先に見るのは何処でしょうか。おそらく多くの人が「顔」と答えるのではないでしょうか。顔は、その人の信用度を測る重要な要素です。無意識でも「見た目」で人を判断している部分もあるのです。そこで、ナースはマスクをしているので、目元が重要な要素になっていることが理解できるのではないでしょうか。そこで必要なのがコスメに関する知識です。そこで今回は、ナースメイクに最適なコスメの選び方や、ナースメイクの基本、夜勤メイクの際に気をつけることについてご紹介します。

ナースの方必見!コスメの選び方

マスクをしていても、「落ちない・ヨレない・崩れない」コスメを探しましょう。具体的には、マスカラであればカールキープ力があるマスカラを選ぶべきです。このように、マスクをすることを前提に考えると簡単なのではないでしょうか。また、健康的かつ清潔感を両立したナチュラルメイク系を選ぶようにしましょう。

ナースメイクの基本的な方法

ナースメイクは、健康的で清潔感のあるナチュラルメイクが基本です。見た目の清潔感が大変重要なお仕事だからです。また、相手に優しい印象を与えられるようなナチュラルメイクが望ましいとも言われています。

<ナチュラルだけど目元ぱっちりメイク>
アイホール全体にブラシを使って薄いベージュをまんべんなく入れましょう。その下半分に、ゴールドなどを軽く入れましょう。アイシャドウは、マット感があり粒子の細かいものを選びましょう。

夜勤メイクで気をつけることとは

夜勤のメイクで気をつけることを2つご紹介します。

<保湿>
夜勤メイクで1番重要なのは、保湿です。メイクの基本とも言える保湿は、夜勤のときは特にしっかりするようにしましょう。具体的には、洗顔後に、化粧水→美容液→乳液の順番でしっかりと保湿を行いましょう。
<アイメイクは柔らかく>
アイシャドウは、ブラウンやベージュ系の肌なじみの良い色を選びましょう。また、アイラインはブラックではなくブラウンを使い、優しい印象の目元を作りましょう。
■まとめ
今回は、ナースメイクに最適なコスメの選び方や、ナースメイクの基本、夜勤メイクの際に気をつけることについてご説明しました。ナースのコスメ選びでは、マスクをすることを前提として選ぶことが大切だということがわかりました。また、ナースメイクはナチュラルメイクが基本であること、夜勤メイクでは保湿やアイメイクに気をつけることがわかりました。コスメの知識を身につけて、毎日のメイクを楽しみましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人桜花会  ライフケア柏原
福岡県 社会福祉法人桜花会  ライフケア柏原
施設高齢者施設
アットホームな職場☆教育体制充実☆福岡市南区高齢者施設のお仕事です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市南区柏原4-29-5
正社員医療法人社団久英会 訪問看護ステーション高良台
福岡県 医療法人社団久英会 訪問看護ステーション高良台
施設訪問看護
事業所内認可保育園があり、子育てをしながら日勤常勤での勤務が可能♪
【募集職種:看護師】
福岡県久留米市藤山町1651-267
正社員有限会社エイ・シー・エス 介護付き有料老人ホーム 棲の家やまぼうし
福岡県 有限会社エイ・シー・エス 介護付き有料老人ホーム 棲の家やまぼうし
施設高齢者施設
☆日勤のみ☆介護付有料老人ホームでのお仕事です♪♪
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市博多区西月隈3-3-55

おすすめコラム

あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか
No.340 あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか

ナースの役職は、経験や専門知識、責任範囲に応じて異なるレベルや役割を持つことがあります。あまりナースの役職について理解していないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ナースの役職についてご紹介します。

続きを読む
同僚ナースが明かす仕事の本音
No.208 同僚ナースが明かす仕事の本音

どのような仕事でも不満というものがあるものですが、ナースの仕事に関しては他の人にはなかなか理解してもらえない不満もあるものです。そこで今回は、同僚ナースが明かす仕事の本音を探ってみたいと思います。

続きを読む
看護師さんの仕事~夜勤と日勤
No.156 看護師さんの仕事~夜勤と日勤

看護師さんは24時間、患者さんに付き添いながら看病していく事が仕事の一つです。2交代制と3交代制のシフトを採用している病院があります。今回は夜勤と日勤の事についてお話ししましょう。

続きを読む
必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル
No.162 必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル

病院を利用される患者さんやそのご家族は看護師に対してどのようなスキルを求めているのでしょうか。今回は看護師にとって重要なコミュニケーションスキルを高めるポイントをまとめていきましょう。

続きを読む
看護師にとってグループワークの重要性とは!?
No.172 看護師にとってグループワークの重要性とは!?

看護師は、座学(知識)だけを学ぶだけでは不十分であり、人との関わりを多く取り入れて成長していくために、グループワークを中心に看護学校では、メンバー同士で本音の交流を行う活動も取り入れられています。

続きを読む
ナースの相棒~靴について~
No.296 ナースの相棒~靴について~

立ちっぱなしの業務が多いナースは、慢性的な足のむくみで悩んでいる方も多くいます。また、業務内容によっては動き回るナースも多く、足元のケアをする事が大切となります。今回は足元と関係が深い「靴」に焦点を当て、ナース靴の種類と特徴を解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »