ブランクがあっても大丈夫? 看護師が復職するポイント|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ブランクがあっても大丈夫? 看護師が復職するポイント

No.24 ブランクがあっても大丈夫? 看護師が復職するポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚や子育てを機に看護の現場から遠ざかる看護師は多いです。
ですが、子育てがひと段落し、生活が落ち着いたことで復職を目指す看護師も最近では増えてきました。
復職を目指す看護師にとってやはり気になるのはブランクでしょう。
ここでは潜在看護師となった方に向けて、各種研修など復職支援制度を設けている病院などを利用することをオススメします。

ブランクありでも看護師が働ける職場は多い

医療の現場から離れてしまうと、現行の医療制度に合わせて働けるか不安を覚えがちです。
ブランクに悩む看護師がいる一方で、ブランクがあっても看護師を採用したい医療機関も増えています。
背景にあるのが看護師不足です。
介護施設における看護師の需要も増しているため、人材の確保が困難になっているからです。
そのため、募集の時点でブランクありの人材を歓迎している医療機関も少なくありません。
また介護施設や老人ホームなどでは実務経験よりも資格を持っていることが重要になります。
ブランクありでも看護師の復職は比較的容易になっており、自分の条件に合わせた求人も探しやすくなっているのです。

ブランクありの看護師のための研修制度も

ブランクありの看護師を歓迎するだけでなく、研修制度や柔軟な勤務体制で応える医療機関もあります。
研修期間があればブランクを取り戻すために集中できますし、勤務体制が柔軟であれば家庭との両立もしやすくなります。

看護師の中でも病棟勤務や夜勤があれば生活が不規則になりやすく、体力面でもきつい仕事が増えてきます。
そのため看護師が家庭との両立できるように、日勤のみやパートタイムなど短期間の労働を提案して、人材不足を解消しようとする医療機関も多いのです。
ただ職場が近いという理由で選ぶだけでなく、病院内の制度などを基準に復職し、勘を取り戻してからより近くの病院に転職するという方法もあります。
ブランクがあっても安心して働けるよう、工夫している職場は増えているのです。
また看護師不足解消のために行政も積極的な支援を行っており、復職セミナーなども開かれています。

結婚や出産でブランクを抱えてしまう看護師は多く、復職の際の悩みになりがちです。
しかし、看護師不足からブランクありでも看護師を歓迎する医療機関は増えており、支援制度を充実させている場合も多いのです。
家庭との両立を考えて短時間労働や日勤のみの勤務を受け入れる病院も珍しくなくなっており、働き方の幅も広がっています。
研修制度などを利用してブランクを解消したのちに、新たなキャリアを進むのも一つの方法で、ブランクありでも復職しやすい医療機関は増えているのです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人八十八会ツジ胃腸科医院 認知症対応型共同生活介護 グループホームこすもす
福岡県 医療法人八十八会ツジ胃腸科医院 認知症対応型共同生活介護 グループホームこすもす
施設高齢者施設
福岡県久留米市にあります、グループホームでの看護師求人♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県久留米市上津町1217-1
正社員株式会社こがねむし デイサービスこがねむし
福岡県 株式会社こがねむし デイサービスこがねむし
施設高齢者施設
残業ほとんど無し◎八幡西区にあるデイサービスで常勤看護師さんの募集♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市八幡西区馬場山緑9-10
正社員株式会社SKY 訪問看護リハビリステーションあいあい飯倉
福岡県 株式会社SKY 訪問看護リハビリステーションあいあい飯倉
施設訪問看護
訪問看護にチャレンジしてみたい方大歓迎!!経験は問いません♪
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市早良区 飯倉6丁目22-27 エトワール津田

おすすめコラム

看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介
No.131 看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介

看護師の中には、もしもの場合に備えて賠償保険に加入している人もいます。一方で賠償保険に加入していない人もいます。賠償保険に加入するメリットや加入方法にふれながら、看護師と賠償保険についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
ナースの役職に対する理解を深めよう
No.396 ナースの役職に対する理解を深めよう

看護師として働く中で、キャリアアップを目指すなら「役職」について理解することが大切です。病院や医療施設では、さまざまな役職があり、それぞれの役割や求められるスキルが異なります。本記事では、ナースの役職について詳しく解説します。

続きを読む
保育園で働く看護師、仕事内容やメリットは?
No.66 保育園で働く看護師、仕事内容やメリットは?

保育園で働く看護師の仕事内容や、病院勤務との違いなどをご紹介します。保育園看護師は病院での働き方とは異なる部分が多いですが、そこに魅力ややりがいを感じられる看護師の方も少なくないでしょう。

続きを読む
看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法
No.1 看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法

看護師として働いている皆さんは、仕事中疲れが溜まったときにどんなリフレッシ方法を実践していますか?このページでは誰もが実践できる「仕事中のリフレッシュ方法」について紹介しています。

続きを読む
ナースには欠かせない消毒の話
No.216 ナースには欠かせない消毒の話

ナースに限らず、医療現場において欠かせないのは「消毒」です。患者さんの健康と安全のため、病院で働く皆さんのため重要なことであり、病気を治療する現場において、消毒に対する意識は必要不可欠です。今回は、ナースと消毒の話をしましょう。

続きを読む
ナースの人間関係はどうなの?
No.192 ナースの人間関係はどうなの?

ナース(以下、看護師という)の仕事は、病院やクリニックまたは老人施設など、活躍する場所には違いますが、人を相手にした職種で、日々緊張感を持って仕事をされていることでしょう。今回は、看護師の人間関係について考えてみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »