あるある ないない 看護師が突っ込む医療ドラマと現実の違い|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » あるある ないない 看護師が突っ込む医療ドラマと現実の違い

No.25 あるある ないない 看護師が突っ込む医療ドラマと現実の違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドラマの一ジャンルとして確固たる地位を築いている医療ドラマ。
ですが、最近はリアルさを追求しているとはいえ、やはりドラマの描写は現実とはかけ離れていることも多いものです。
そんなドラマを見ていると、医療従事者なら「そんなわけないだろう」と思わず突っ込みたくなりますよね。
そこで、実際に医療現場の第一線にいる看護師が思わず突っ込む、医療ドラマのポイントをご紹介します。

患者が亡くなるシーン

医療ドラマの見せ場の1つ“患者が亡くなるシーン”。
次第に弱りながら、家族やまわりにいる人に向かって別れの言葉を告げ、静かに亡くなったり、心電図が突然フラットになったりします。
どのドラマでも、たいてい患者が亡くなるシーンでは、タイミングよく心臓が止まりますよね。
実際はだんだん心臓が弱っていくので、死の間際まで話をする余裕などはありません。
ドラマならではの演出であり、現実とは程遠いシーンの1つです。

屋上でゆっくり物思いにふける

医療ドラマではよく見かける、登場人物が屋上でゆっくり物思いにふけるシーン。
洗濯物が干してあったり、看護師や医師、患者などドラマの登場人物がたそがれていたり。
人がおらず、外の景色が大きく映ることから開放的な画面を作り出せるため、医療ドラマでは多用されますが、実際のところほとんどの病院や医療施設では屋上への出入りはできなくなっています。
実際には難しいものの、思わず憧れてしまうシーンですよね。

患者の急変に大慌てする

患者の容体急変に医師や看護師が大慌てするシーンもよく描かれますが、リアルでは「○○さんが急変しました!」など、大声で走って報告するようなことはまずしません。
急変したとしても、冷静にナースコールで応援を呼ぶものです。
1人の急変に対し、現実ではあんなに大慌てしないものなのですが、医療ドラマでは慌てるのがお約束になっています。
不思議ですね。

オペ室でのあれこれ

オペ室で会話したり対立したり。
さらにオペ中に担当ではない医師が入ってきたり、出ていったりする光景がドラマではたまに見られます。
もろちん現実には起こり得ない出来事なので、現場の看護師からしたら「ないない」と思うシーンの1つです。
さらにオペのメンツが“医師だけでなく看護師までいつも一緒”というのも、有り得ないこと。
緊急手術の際、同じチームになったことがある看護師を呼び出すことはあっても、いつも同じメンツを呼び出してオペをすることはまずありません。
これもドラマでしか見られない光景です。

登場人物がずっと病院にいる

舞台が大きな病院で、登場人物がその病院に勤務しているドラマではよく見かけますが、いつも同じメンバーが昼だけでなく夜もいることがあります。
実際の現場ではシフトを組んで働いているので、同じメンバーが昼も夜もいるということはあり得ません。

医療ドラマは、ドラマなのでもちろんフィクションです。
フィクションとはいえ、現実とあまりにかけ離れた描写をされると「そんなわけない」と思わず突っ込みを入れたくなるものですよね。
医療ドラマの間違い探しをしてしまうのも、看護師あるあるの1つと言えそうです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人正弘会 南折立ナーシングステーション
福岡県 医療法人正弘会 南折立ナーシングステーション
施設訪問看護
【南区】残業少なめ☆訪問看護事業所にて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市南区横手1丁目13番13-202号
正社員
非常勤
株式会社さわやか倶楽部 さわやか愛の家 あさくら館
福岡県 株式会社さわやか倶楽部 さわやか愛の家 あさくら館
施設高齢者施設
☆全国展開の大手企業☆常日勤☆デイサービスでのお仕事です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県朝倉市下浦1051-1
正社員株式会社G-INVEST サービス付き高齢者向け住宅 東風
福岡県 株式会社G-INVEST サービス付き高齢者向け住宅 東風
施設高齢者施設
【早良区】残業少なめ☆サービス付き高齢者向け住宅にて看護職員の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市早良区東入部8-17-6

おすすめコラム

知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制
No.234 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

看護師の勤務体制には交代制度がつきものです。入院患者に対し、緊急な対応が必要な為に、どうしても看護師の勤務体制に夜勤を組み入れる必要があるわけです。改めてナースの夜勤体制の基礎知識を確認しておきましょう。

続きを読む
ナースに推奨している正循環三交代について
No.206 ナースに推奨している正循環三交代について

ナースの勤務時間とは、患者さんの安全にも関連する事柄です。働き方改革を推奨している社会に対してナースの立場としては、非常に微妙な問題に違いない事でしょう。今回はナースの三交代について、働き方に焦点を当てています。

続きを読む
看護師の結婚報告に最適なタイミングは?
No.23 看護師の結婚報告に最適なタイミングは?

看護師の結婚の報告は退職や名字の変更が伴う場合も多く、早めに行うのが一般的です。特に人手不足の現場が多いことから4カ月以上前が目安になり、遅れると職場に迷惑をかけてしまうこともあるのです。

続きを読む
疲れている日に! レンジだけでできる簡単レシピ3選
No.97 疲れている日に! レンジだけでできる簡単レシピ3選

残業や夜勤などで疲れていても自炊をしたいという方に向けて、すぐにできて洗い物も少ない電子レンジだけでできる料理レシピを3品紹介します。野菜も使い、主役になる一品です。ぜひ作ってみてください。

続きを読む
未然に防ぐには? 看護師の「インシデント」傾向と対策
No.43 未然に防ぐには? 看護師の「インシデント」傾向と対策

誰にでもミスはあるものですが、看護師のミスは一つ間違えば重大な医療事故につながりかねません。看護師として知っておきたい、医療現場でのインシデントの事例や予防対策についてお伝えします。

続きを読む
看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法
No.1 看護師の疲労を撃退!職場でできるリフレッシュ方法

看護師として働いている皆さんは、仕事中疲れが溜まったときにどんなリフレッシ方法を実践していますか?このページでは誰もが実践できる「仕事中のリフレッシュ方法」について紹介しています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »