夜勤による高血圧は看護師の職務にも影響する|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 夜勤による高血圧は看護師の職務にも影響する

No.146 夜勤による高血圧は看護師の職務にも影響する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師は昼間や夜間での交代勤務などで体内時計が乱れ、悪循環になり体調不良に陥ることがあります。突然の立ちくらみのようなめまいなど起きたことはございませんか? それは高血圧の可能性が高いと思われます。高血圧は自覚症状がはっきりとありませんので十分に注意しなくてはいけません。

仕事がひと段落したころに高血圧の症状に襲われるケースがよくあるので疲労感から解放されるように高血圧対策を紹介していきたいと思います。

高血圧を注意するなら昼よりも夜

夜勤をはじめてから血圧が高くなったと気付く方が増えてきているのも事実です。夜勤を行っている最中に立ちくらみやめまい、耳鳴りや頭痛などいつもと違う症状が起こりましたら、すぐに血圧を測定する必要があります。

大抵はこうなった場合には平時よりも数値が高すぎる可能性があります。仕事のなかで患者さんの血圧を測定するのも大事ですが、看護師さん自身も良い仕事をしていくために、ちょっとした合間に血圧を測定していきましょう。

高血圧を放っておくと知らずとリスクを背負ってしまいます。慢性化しないようにするためにも早めに医師に診てもらいましょう。高血圧の方は健康な方に比べ心筋梗塞や心臓の疾患が発症する確率が3倍以上あるとされ、放置できない問題です。早い段階で健康管理と生活習慣を改善していかなければなりません。

夜勤と睡眠確保の必要性

夜勤に入るタイミングから徐々に体温が下がり始めます。体温が下がる夜勤中に仮眠時間を確保する事が重要です。

日中の体温が高い時間帯は活動に入る状態になるので、体の疲れがとれないと思うことはありませんか? 体温が高い時間に寝てしまうと、体温が低い時間帯に眠れなくなる体調面にも直結してしまいます。

仮眠をとるのなら体温の低い午前中の2時間程度が効果的ではないでしょうか。ですが、仕事の状況でそうもいかない場合もありますが、わずかな短時間での仮眠も効果があるとわかっています。日本看護協会では夜勤中に仮眠を取ることが効果的な疲労回復の方法であるとしています。

夜勤は健康面に様々な影響を与えてしまいます。

◎低下する症状
  • 睡眠の低下
  • 疲労回復効果の低下
  • 感情ストレスの解消機能低下
◎乱れや負担症状
  • 月経周期の乱れ
  • 循環期への負担による高血圧、心疾患
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 糖尿病やがんなどの長期的な影響

夜勤での影響を最小限に抑え、体調を崩す前に自分の特性を知り、自分にあった生活リズムを知り、体内リズムも上手くコントロールしていきましょう。食事の習慣や適度な運動で高血圧の予防にもなります。

食事は偏食や暴飲暴食を止め、栄養バランスのとれた食事に心がける事
  • 青魚・野菜・果物を意識して摂り、塩分は控えめに!
  • ストレスをため込まない!
  • 軽い運動でもいいので習慣化すると良い!
  • お酒は飲み過ぎず飲む頻度も減らし適量に!

看護師は地域社会の健康を取り戻すために患者やその家族を支え医師のサポートを実践して勤務に励んでいます。自分自身の体調面に気を配りチーム医療のキーパーソンとして活躍してほしいです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人 山崎内科医院
兵庫県 医療法人 山崎内科医院
施設クリニック
マイカー通勤OKでラクラク通勤可能です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市西区福吉台1丁目1617-33
正社員
非常勤
株式会社リエゾン パールビューよつ葉 妙法寺
兵庫県 株式会社リエゾン パールビューよつ葉 妙法寺
施設高齢者施設
「有意義なシニアライフのサポートで地域貢献を目指す」高齢者施設求人★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市須磨区妙法寺ぬめり石3-8
パート
(非常勤)
藤本内科クリニック
兵庫県 藤本内科クリニック
施設クリニック
アットホームな職場です☆スタート9時★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市中央区港島中町2丁目1-12

おすすめコラム

看護師必見! 夜勤で太らないための食べ方のコツ
No.58 看護師必見! 夜勤で太らないための食べ方のコツ

看護師が夜勤で太ってしまう理由と、太らないために心がけたい「食べ方」のコツについてお伝えします。夜勤が多くて太りやすくなったとお悩みの看護師さんは参考にしてみてください。

続きを読む
ナースの感染対策
No.227 ナースの感染対策

医療現場の最前線に立ちながら、新型コロナウイルスなど様々な病気と闘っているのは医師やナース(看護師)です。もし感染された場合、それだけでも一大事になりかねません。今回は、ナースの感染対策についてお話ししましょう。

続きを読む
清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る
No.212 清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る

ナースは服務規律で身だしなみが細かく定められ、服装、髪型、化粧、爪など守るべき決まりごとを設けているところもあるようです。清潔感と好印象により、患者さんから信頼を寄せられるためにできる、ナースの身だしなみについて調べていきましょう。

続きを読む
カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由
No.132 カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由

看護師の仕事は、日々新しい患者様やその家族と接するため、ストレスがたまりがちです。ストレスを溜め込むと体調不良にもつながり、仕事にも悪影響を及ぼしかねません。そこで、ストレス解消には歌をおすすめします。歌がいい理由もお伝えします。

続きを読む
知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制
No.234 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

看護師の勤務体制には交代制度がつきものです。入院患者に対し、緊急な対応が必要な為に、どうしても看護師の勤務体制に夜勤を組み入れる必要があるわけです。改めてナースの夜勤体制の基礎知識を確認しておきましょう。

続きを読む
ナースの仕事と靴について
No.269 ナースの仕事と靴について

ナースという仕事は務める病院や科によって、その仕事内容も異なってきます。それに伴い、履く靴も適したものを選ぶ必要があります。今回はこのナース(看護師)の靴に関して見てまいりましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »