やりがい実感!! 看護師の魅力|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » やりがい実感!! 看護師の魅力

No.134 やりがい実感!! 看護師の魅力

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の仕事というのは、決して楽なものでないことは、皆さんよくご存じでしょう。医師と連携し患者さんの治療にあたるだけではなく、病気やケガで辛い思いをしている患者さんや、そのご家族に精神的なサポートを行ったりするなど、生死が常に隣り合わせにある現場で、昼も夜も問わず働く非常にハードな職業であるといえます。そんなハードな職業であるにもかかわらず、看護師を目指す人は決して少なくありません。なぜ看護師という職業は、こんなにも人を引き付けるのか、その魅力を探ってみましょう。

看護師であることでしか得られないもの

多くの看護師は、患者さんに喜んでもらうことが、仕事にやりがいを感じるポイントだと答えます。看護師の仕事は多岐にわたります。

  • 入院患者の引き受け
  • 入院患者の身の回りのお世話
  • 患者さんや家族の精神的な面でも支え
  • 医師の指示を受け治療やケア
  • 異変の早期発見と医師への連絡
  • 患者さんの情報共有と引継ぎ連絡

辛い治療の中で患者さんや家族を共に励ましながら、治療やケアを終えて退院する際に患者さんに掛けられえる、ありがとうの言葉や溢れる笑顔は、看護師という職に身を置いているからこそ、得られる喜びであり、達成感が得られる瞬間であるといえます。

やりがいポイント①:患者さんの回復

病気の進行で歩行困難になってしまったり、食事が上手くとれなくなったりと当たり前に出来ていたことが出来なくなると、患者さんが落ち込んでしまうのは当然です。そういった悲しい気持ちになった患者さんが、治療やリハビリに取り組み、生きる活力を取り戻していく過程に、日々寄り沿うことができるのは看護師の特権であり、一番やりがいを感じる部分なのではないでしょうか。

やりがいポイント②:チームで病気やケガに立ち向かう

看護師の喜びは、患者さんやそのご家族との共有だけにとどまりません。病気やケガを治療し回復に向かって患者さんと共に戦う医療スタッフとの連携もまた、やりがいを感じるポイントといえるでしょう。

  • 医師
  • 管理栄養士
  • 救急救命士
  • 言語聴覚士
  • 作業療法士
  • 薬剤師
  • 理学療法士
  • 臨床検査技師

など多くのスタッフが専門を発揮しながら日々の奮闘をしています。その一員として看護師として何ができるかを追及していくことでスキルの向上や知識も得ていきますし、色々な職種のスタッフと日々力を合わせていくことで充実感を得られるのも、看護師という職業の魅力であるといえるでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
兵庫県 医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
施設高齢者施設
お子様がいる看護師が活躍する温かい環境です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市須磨区高倉町1丁目6-24
正社員
非常勤
ぬかたクリニック
兵庫県 ぬかたクリニック
施設クリニック
しばしばテレビや新聞でも取り上げられています!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市兵庫区塚本通7-1-1 安井ビル3F
パート
(非常勤)
医療法人昭生病院 昭生病院
兵庫県 医療法人昭生病院 昭生病院
施設病院
【灘区】週3日~相談可能☆パートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目13番19号

おすすめコラム

ナースのメリットとデメリットを知ろう!
No.324 ナースのメリットとデメリットを知ろう!

近年、ドラマやメディアなどでナースに関して数多く取り上げられています。そのため、ナースに対する世間のイメージも非常に良く、将来ナースになりたいと考える方も多いのではないでしょうか?今回は、ナースのメリットとデメリットを詳しくご紹介します。

続きを読む
ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?
No.184 ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?

病院などで勤めているナースの勤務体制は、主に日勤・夜勤があります。看護師は勤務時間がバラバラかつ不規則になり、出勤時間や勤務時間など2交代・3交代それぞれ違います。今回は、夜勤で労働する際のスケジュールを、調べていきたいと思います。

続きを読む
ストレス解消に「掃除」が効果的って本当?
No.84 ストレス解消に「掃除」が効果的って本当?

看護師の仕事はストレスが溜まりやすいものです。ストレス解消法にはいろいろありますが、部屋の「掃除」が効果的だということをご存知でしょうか。掃除がストレス解消に役立つ理由についてお伝えします。

続きを読む
信頼を築くためのナースの立ち回り方
No.347 信頼を築くためのナースの立ち回り方

ナースは、患者のケアや安全を確保し、医療チームと連携して最適な治療を提供する立ち回りが求められます。ナースは患者を中心に置いたアプローチを取ることが不可欠です。そこで、今回は、ナースの立ち回り方についてご紹介します。

続きを読む
ナースの働きにおける役職とは何か
No.257 ナースの働きにおける役職とは何か

ナースの現状は、仕事がハードで責任が重いことや慢性的な人手不足の傾向にあります。しかし、病院はナースの働きなくして動きません。医師と共にナースの働きで医療行為は進みます。今回ナースの社会にある役職について述べたいと思います。

続きを読む
40代の新人ナースと転職に失敗しないための方法
No.371 40代の新人ナースと転職に失敗しないための方法

40代になってからナースとして新しいキャリアをスタートさせることは、多くのチャレンジを伴います。転職は一大事であり、失敗は避けたいものです。今回は、40代の新人ナースが転職に失敗しないための方法についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »