知りたい!知りたくない?ナースの本音|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 知りたい!知りたくない?ナースの本音

No.305 知りたい!知りたくない?ナースの本音

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

医師と共に患者の命を預かる重要な仕事であるナース。そのナースの仕事はきつい仕事、重労働と言うイメージが一般的にあります。今回は、知りたいような、知りたくないようなナースの本音に耳を 傾けてみましょう。

ナースも1人の人間

全ての患者に対して平等に優しく接してくれているナースも、中身は1人の人間です。嬉しい事・いやな事・悔しい事、いろんな事があるはずですが、そこをぐっとこらえて職務に臨んでいる姿には敬服するばかりです。ナースも人間である、という普遍的な事実を頭において、ナースの本音について見て行きましょう。

ナースの人間関係の本音

仕事をして行くうえでの最も大きな悩みの原因となるのは人間関係と言われています。ナースは職場の人間関係をどの様にとらえているのでしょうか?

◎同期が多いと励ましあえる
総合病院など、配属された科での同期が多いと、それだけ悩みを相談したり励ましあったりする事ができると言います。医師にも言えない、ナースをしていない友人ではわかってもらえない事でも、打ち明けられる仲間が居るというのは良い事ですね。
◎目標にできる人が身近に居ると頑張れる
主任や先輩ナースなど、目標となる人が身近に居ると励みになる事が多い様です。頼りになる先輩には、自分からも積極的に質問して行って知識を増やせるので、貴重な存在ですね。

ナースの心掛けている事の本音

医療や介護の現場で、誰に対しても分け隔てなく接してくれる、ナースとして働く人は、普段どの様な事を心掛けているのでしょうか?

◎いつも笑顔で居る事
患者さんやそのご家族の方から、質問をされたり、雑談をしたり、時には励まされたり、そういう時には、常に笑顔を絶やさない事を心掛けているそうです。緊張した様子で居るより、朗らかな印象を与える方が、声を掛けられやすくなるようです。
◎社会人の基本、無遅刻、無欠勤
ハードな仕事である事は否定できないのがナースという職業。ですが、休日に疲れを癒したりリフレッシュしたりして、仕事に影響を出さないのがプロのナースの働き方の様です。無遅刻、無欠勤なのは社会人としては当然のマナーですね。

ナースが不満に思っている事の本音

ナースと言う仕事をしている人は、普段どのような事に対して不満を(あるいは怒りを)抱いているのでしょうか?

◎医師がお気に入りのナースをひいきする
全ての医師に当てはまるわけではもちろんありませんが、特定のナースだけに優しくして、そのほかのナースには厳しくする医師も中にはいる様です。これは医師だけでなく、先輩ナースにもどうやら当てはまる様です。平等に接してくれない事への憤り、わかりますね。
◎人手が足りない
これはナースの職場に限った事ではないかもしれませんが、人手が慢性的に不足している職場ではその分、在職している1人1人の負担が大きくなり、それが積もると大きな不満となる様です。
■まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、ナースの本音に迫ってみました。責任の大きなナース等職務についている人もまた、1人の人間であるという事を改めて実感できたのではないでしょうか。人と人がお互いを思いやって良好な関係を築けるといいですね。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員医療法人医仁会 本通トータルヘルス内科クリニック
広島県 医療法人医仁会 本通トータルヘルス内科クリニック
施設クリニック
【中区】残業少なめで働きやすい♪クリニックにて正社員の看護師の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市中区本通7-29 アイビービル3F
正社員株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン呉
広島県 株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン呉
施設訪問看護
☆呉市★ オンコール無 ☆ 精神科に特化した訪問看護ステーション ★
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県呉市中央2-6-10 村上ビルⅡ2-B号室
正社員
非常勤
株式会社ディア・レスト ケアホームディア・レスト三次
広島県 株式会社ディア・レスト ケアホームディア・レスト三次
施設高齢者施設
高給与!借上げ社宅制度あり!稼ぎたい方にはぴったりの求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三次市十日市中3丁目6番6号

おすすめコラム

知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは
No.346 知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは

ナースとして働くうえで専門用語を理解することは、患者のケアを提供し、医療チームと協力する際に不可欠です。今回は、ナースが医療現場で働く上で知っておきたい用語についてズラーっとご紹介します。

続きを読む
こんなに大切!ナースの仮眠の重要性
No.235 こんなに大切!ナースの仮眠の重要性

患者を24時間サポートする医療現場ではどうしても必要なこと、それは夜勤です。また同時に夜勤は、医療現場で働く者にとってはどうしてもきついと感じられる事の多い形態でもあります。今回は(特に夜勤中の)仮眠の重要性とちょっとしたコツを解説します。

続きを読む
ナースの相棒~靴について~
No.296 ナースの相棒~靴について~

立ちっぱなしの業務が多いナースは、慢性的な足のむくみで悩んでいる方も多くいます。また、業務内容によっては動き回るナースも多く、足元のケアをする事が大切となります。今回は足元と関係が深い「靴」に焦点を当て、ナース靴の種類と特徴を解説します。

続きを読む
注射が苦手なナース必見!
No.211 注射が苦手なナース必見!

経験の浅い新人さんや注射を日常的に行う業務を含まない事業所で働いているナースの方は、看護師だけれども注射が苦手だという方もいらっしゃるでしょう。ここでは、注射にまつわる「コツ」を解説します。

続きを読む
夜勤時の化粧はどうしてる!?
No.165 夜勤時の化粧はどうしてる!?

社会人の女性といえば、化粧は欠かせない存在といえますが、夜勤で働く人たちはどうでしょう。もちろん女性の身だしなみとして化粧はするかと思いますが、日勤と同じようにフルメイクをするものなのか、ナチュラルメイクで良いものなのか見ていきましょう。

続きを読む
ナースのシフト作成の特徴とコツ
No.258 ナースのシフト作成の特徴とコツ

病院は人の命に携わる現場で、患者の安全確保が最優先です。働くナースは日勤、夜勤と変動的なシフトを組んで対応しています。今回は、ナースのシフト管理の注意点とコツ、特徴について見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »