ナースはいつから存在していたのか?ナースの由来と歴史|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースはいつから存在していたのか?ナースの由来と歴史

No.277 ナースはいつから存在していたのか?ナースの由来と歴史

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースという言葉は、いつから使われるようになったのでしょうか。ナースの由来や歴史について簡単に解説します。現在、看護師の方やこれから看護師を目指す方など看護師の歴史について知りたい方必見です。

ナースとは

ナースは看護師と同じ意味の言葉です。近年は、看護師という言葉の方が多く使われています。ナースは患者さんの診察・診療・治療などを行っている医師の手伝いをし、患者さんの看病をする仕事です。患者さんとコミュニケーションを取りながら、心のケアも行っています。

ナースと看護師の由来

「nurse」(ナース)は、「病人を看病する」という意味の英語です。また、「乳母」と「保母」という意味もあります。「nurse」は「nutricia(ニュートリキア)」というラテン語が語源となっています。「nutricia」は「お乳をあげる人」という意味です。
「nurse」が「病人を看病する」という意味を含むようになったのは、16世紀後半の頃です。その後、18世紀頃から一般的に使われるようになりました。
日本では最初、「nurse」に看病人という意味が付けられていました。のちに看護人→看護婦→看護士へと変化していきました。2002年の法改正により看護師へ統一され、現在は、看護師という言葉が定着しています。時代の流れにより呼び方が変化しています。

ナースのはじまりと歴史

ナースのはじまりは、カトリック教で規律を守りながら共同生活をしていた修道院の方たちが関係しています。修道院の方たちが、病人の看病をしたことがナースのはじまりのきっかけです。
ナースが仕事中に被っている帽子(ナースキャップ)は、修道院の方たちが被っていたベールの名残です。
1854年、クリミア戦争にフローレンス・ナイチンゲールという1人の看護師が加わりました。争いにより傷を負った兵士たちに対し、フローレンス・ナイチンゲールは母親のように献身的に看病をしました。
この活躍により、彼女は「白衣の天使」と呼ばれるようになりました。その後、世界中に活躍が広まり、日本にも明治時代頃にこの活躍が伝わりました。この頃からナースの由来である「病人を看病する」という意味を持つようになります。
1885年、日本ではナースを育てるための教育カリキュラムが始まりました。当時の白衣は、筒のような袖の上着と襟が立っている上着の2種類がありました。下は、それぞれ裾の長いスカートを着用しており、現在の白衣とはかけ離れたデザインのものでした。
第二次世界大戦後、ワンピース風の白衣がようやく全国に普及するようになりました。それから長い年月を経て白衣は少しずつ改良を重ね、現在の白衣になりました。
また、ナースキャップは髪の毛への負担と衛生面の問題により、現在はほとんどの医療機関で着用しなくなりました。

■まとめ
今回は、ナースの由来と歴史についてご紹介しました。看護師には長い歴史があり、白衣や呼び方などは時代やニーズに合わせて少しずつ変化しています。看護師はいつの時代も献身的に看病をし、多くの人々を助けてきたことが歴史を見てもよく分かります。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員医療法人杏樹会 杏林記念病院
大阪府 医療法人杏樹会 杏林記念病院
施設病院
看護師の職務満足を高める為、人材育成に力を入れています!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市西成区天下茶屋1-18-24
パート
(非常勤)
医療法人 瑠璃会 岩﨑正洋クリニック
大阪府 医療法人 瑠璃会 岩﨑正洋クリニック
施設クリニック
アットホームなクリニックです★
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府茨木市鮎川3丁目9-31
パート
(非常勤)
株式会社ベネッセスタイルケア メディカル・リハビリホームグランダ箕面
大阪府 株式会社ベネッセスタイルケア メディカル・リハビリホームグランダ箕面
施設高齢者施設
【箕面市】住宅型有料老人ホームで夜勤専門の看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府箕面市稲1-13-22

おすすめコラム

必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル
No.162 必要不可欠!看護師のコミュニケーションスキル

病院を利用される患者さんやそのご家族は看護師に対してどのようなスキルを求めているのでしょうか。今回は看護師にとって重要なコミュニケーションスキルを高めるポイントをまとめていきましょう。

続きを読む
看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?
No.184 ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?

病院などで勤めているナースの勤務体制は、主に日勤・夜勤があります。看護師は勤務時間がバラバラかつ不規則になり、出勤時間や勤務時間など2交代・3交代それぞれ違います。今回は、夜勤で労働する際のスケジュールを、調べていきたいと思います。

続きを読む
ナースの役職看護部長の仕事は医療行為ではなくマネジメント
No.274 ナースの役職看護部長の仕事は医療行為ではなくマネジメント

ナースの役職の中でトップが「看護部長」です。50代頃に任命されることが多く看護部長の仕事は、患者への医療ではなく病院の運営。医療従事者として仕事をしていたナースがマネジメントを行います。看護部長の仕事と必要とする能力についてご紹介します。

続きを読む
ナースのシフトパターンについて
No.366 ナースのシフトパターンについて

ナースのシフトパターンは、病院や医療施設の運営において非常に重要です。患者の連続的なケアや施設の円滑な運営を確保するために、慎重な計画と柔軟な対応が必要です。今回は、一般的な看護師のシフトパターンとその特徴についてご紹介します。

続きを読む
ナースになるために大学にいく人、大学にいかない人とは
No.316 ナースになるために大学にいく人、大学にいかない人とは

今回は、ナースになるために大学に行く、もしくは、大学に行かないという方に向けて、どのようなステップを踏めばナースになることができるのかについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »