看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります

No.144 看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

職場における腰痛は、多くの業種および作業において最も発生の多い職場が、社会福祉施設や医療保健行などの保健衛生業となっています。看護師の仕事の場合「患者さんの生命に関わる仕事」という意識があり、「腰痛は職業病」だと割り切って無理をしてしまう傾向がありますので、腰痛の実態は深刻だといえます。

腰痛の実態とは?

日本看護協会が実施した『看護職の交代制勤務ガイドライン』普及に関する調査では

  • 腰痛があっても労災には申請しないと答えた方が約8割
  • 腰痛は労災で申請できると認識がないと答えた方が約6割
  • 看護職の5~7割が腰痛を抱えている
  • 腰痛に取り組んでいない病院が約6割

という調査の結果がでています。腰痛予防対策では「休息と睡眠の確保」と個人任せになっており、補助用具の活用や予防体操を行っている施設は少ないとわかっています。

職場で起きる腰痛の発生原因

◎動作要因:過度な長時間労働
◎環境要因:仕事への満足感が低く働きがいが得にくい
◎個人的要因:職場での対人トラブル
◎心理・社会的要因:職務上の心理的負担や責任

これらは職場のメンタルヘルスと同じ問題ですが、ストレスの高い職場は腰痛の発症率も高いといわれています。

原因を特定できない「非特異的腰痛」とわかっています。

非特異的腰痛は、体を動かさないで安静でいると活動性が低下し、スムーズな動きが失われ、背筋の硬直化が起こりやすく、腰痛の再発も多いといわれています。通常の生活でも腰への負担を避けることが大切です。簡単エクササイズで辛い腰痛を予防していきましょう。

筋肉の緊張をほぐすポイントは「深呼吸」
◎すでに腰の不調を抱えている方
無理をしない程度からエクササイズを始めていきましょう。骨盤・腰付近の筋肉を刺激し、過度な緊張感をほぐしてみましょう。
◎腰痛が慢性化している方
腰部以外の部分へも筋緊張がみられ、影響を及ぼしているのは呼吸が浅くなったりしている可能性があります。全身的に「深呼吸」をエクササイズの前後や就寝前や仕事の合間などに5~10回ほど繰り返すこともおすすめします。
日常でのエクササイズ

多様なストレスから背中の筋肉が疲労しがちで、重心部がずれて腰部に負担も増し、腰痛へ繋がる心配があります。腰の負担を和らげるよう、楽な姿勢を保ちましょう。

【骨盤を意識するエクササイズ】
①骨盤を意識する目安として感覚をつかむためにまずは座った姿勢で行いましょう ウエストラインから骨盤へ指先が下を向くように手をそえます。
②指先が前方へ向くように腹筋を使いみぞおちとおへそが近づくように5秒間キープします。
③おへそを正面へ向け背筋をのばす意識で骨盤を立てて5秒間キープします。

②~③を3~5回繰り返しましょう。
【腰の付け根を伸ばすエクササイズ】
①両足を大きく前後に開きます。
②後方の膝を床に近づけるように下げ、骨盤前面~脚の付け根を約20秒伸ばします。
左右行いましょう。
【骨盤を意識するエクササイズ】
①四つんばいでおへそを床に近づける
②背が天井に近づくようイメージし、背骨でアーチをつくる意識で動かしましょう。

①と②を3~5回繰り返しましょう。

軽くできるエクササイズを紹介しましたが、休憩時間にでも行えそうなのを選んで無理をせず、生活の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ
腰痛の有無は看護職の離職意向の優位に影響しているため、腰痛予防は人材を確保する意味でも重要な課題であるといえます。個人任せの医療機関ではなく無理なく安心して看護職に専念できる職場環境であることが重要なのかもしれません。

看護師としてあらたな活躍の場をお探しの際には、ナースジョブがお手伝いさせていただきます。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人ノテ福祉会 介護付有料老人ホーム ゆうゆうじてき月寒公園
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 介護付有料老人ホーム ゆうゆうじてき月寒公園
施設高齢者施設
【豊平区】残業少なめ☆看護小規模多機能型居宅介護にて看護職員の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区月寒西1条5丁目1-1
正社員SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 札幌星置 訪問看護
北海道 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 札幌星置 訪問看護
施設訪問看護
【手稲区】大手企業で安定性抜群◎正社員の看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市手稲区星置1条4丁目2-29
パート
(非常勤)
株式会社ニチイ学館 ニチイケアセンター八軒
北海道 株式会社ニチイ学館 ニチイケアセンター八軒
施設高齢者施設
【札幌市西区】デイサービスでパートの看護職員の募集です♪週1日~OK☆
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市西区八軒10条西6丁目5番1号

おすすめコラム

ナースとコスメ
No.271 ナースとコスメ

ナースは患者さんと接する機会が多い職業です。信頼感が持て、清潔感があるようなメイクが重要視されます。患者さんへの配慮も持ちつつ、おしゃれを意識したメイクをするのに欠かせないコスメを選ぶとしたら、どのようなことを意識すると良いのでしょうか。

続きを読む
ナースによく選ばれているのは何科なのか
No.267 ナースによく選ばれているのは何科なのか

ナースの資格を取得して病院勤務が決まったけれど、何科が自分に向いているのか分からずに悩んでいるという方も多いことでしょう。今回はどんな診療科があるのか、そしてナースに人気のある診療科などを紹介していきます。

続きを読む
看護師の現場 夜勤は嫌 病院勤務から訪問看護へ転職すれば楽?
No.119 看護師の現場 夜勤は嫌 病院勤務から訪問看護へ転職すれば楽?

看護師の仕事において、夜勤はつきものでありきついものです。夜勤のない訪問看護なら、夜勤のある病院勤務よりも楽に働くことはできるのでしょうか?訪問看護の現場での業務内容にもふれながら訪問看護現場についてお伝えします。

続きを読む
看護師の離職率と人材不足問題
No.245 看護師の離職率と人材不足問題

医療従事者の人材不足が懸念される昨今、看護師の不足についても深刻化しています。実際のところ、看護師の離職率はどれくらいの水準にあるのでしょうか?人材不足の原因はどこにあり、それを改善するにはどのような方策が考えらえるのでしょう?

続きを読む
賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント
No.19 賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント

転職を決意したら、まずは次の職場探しです。看護師としての自分を生かす職場は、どのように見つけたらいいのでしょうか? 転職の経験者がおススメする、看護師が転職で重視すべき10のポイントをご紹介します。

続きを読む
看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣
No.91 看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣

虫歯は万病のもとと言われ、さまざまな疾患に関係していることがわかっています。看護師はその虫歯になりやすい職業のひとつです。看護師が虫歯になりやすい原因と、虫歯を予防するために気を付けたい習慣について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »