看護師さんの腕時計ばなし|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師さんの腕時計ばなし

No.143 看護師さんの腕時計ばなし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔は女性の職場という印象が強かった看護師さんも、今では男性の方も看護師さんとして活躍される方が増えています。では、看護師さんが実際に使っている時計はどういうタイプなのでしょうか?

看護師さんが腕時計をする理由

子供たちがなりたい職業のランクを見ても、男の子ではランク外でも女の子にとってはアイドルやお医者さんを抑え上位にランクインするほど人気の職業が、看護師さんです。最近は男性も看護師として活躍していますが、女の子にとっては花形の職業なのは今も同じです。

その看護師さんも、現場に出れば腕時計を装備して仕事をしています。腕時計といえば、デジタル式の時計もありますが、看護師さんは使っている時計はアナログタイプです。どうしてアナログにこだわるのでしょうか?

腕時計がダメな病院

看護師さんにとっては、アナログタイプの腕時計は欠かせません。しかし、病院によってはそれがNGのところがあります。どうしてそうなってしまうのでしょうか?

その理由は、入院している患者さんのトイレ介助や、褥瘡の患者さんは床ずれ防止の為体位変換が必要で、腕時計をしたままだと患者さんに傷を付けてしまう恐れがあることや、院内感染を防ぐために手首まで洗いますが腕時計着用ではそれが出来ないからです。

すべての病院では禁止されていませんが、一部の病院ではいまだに腕時計の着用を禁止している病院があります。そういった現場ではどのような時計を使っているのでしょうか?

看護現場でのアナログ時計の役割

看護師さんが時計の役割を以下にまとめてみました。

◎秒針
点滴の滴下量を測るのに必要です。理由は、天敵における滴下数を合わせる必要があり、一滴一滴のリズムが秒針と同じリズムで保たれているからです。それ以外にも、血圧を測るときに脈を見ますよね。脈拍を測定するときにも便利であるという利点があります。

◎日付窓
アナログ式の時計には、日付窓が装備されています。日付窓といえばデジタル時計になれている人たちにとっては古臭いかもしれません。しかし、看護師さんにとっては欠かせないものです。治療スケジュールや配薬、不規則シフト制の職場にとって、日付は重要です。

尚、腕時計が使えない病院ではナースウォッチの所持が認められています。

ナースウォッチってなに?

ナースウォッチは平たく言えば懐中時計で、看護師の仕事以外にも理容関係やエステ関係の方でも人気があり、国産のほかスイス製の時計が活躍しています。ポケットにしまう事で必要な時に取り出して使えますので、院内感染などの心配はありません。

看護向き腕時計も存在する。

ナースウォッチ以外にも腕時計を使っているところもあり、ベルトはラバー製の時計を使っているところがあります。ラバー式の利点は、水や汚れに強くて洗いやすいという利点があることです。こちらは国産のほかスイス製やベルギー製などがシェアを占めています。

ナースウォッチの場合は、時計屋さんで扱っている箇所が少なく、通販サイトを活用して購入される傾向があるようです。購入を検討される方は、通販サイトでの購入をメインにしつつも、時計屋さんに一度問い合わせてみるのもいいかもしれません。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 2 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設 フローラルヴィラ桃山台
兵庫県 社会医療法人社団正峰会 介護老人保健施設 フローラルヴィラ桃山台
施設高齢者施設
【垂水区】残業少なめ☆介護老人保健施設にて看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区桃山台5丁目1117-1
正社員社会福祉法人神戸福生会 高齢者ケアセンターながた
兵庫県 社会福祉法人神戸福生会 高齢者ケアセンターながた
施設高齢者施設
高齢者施設未経験の方でも、丁寧に指導します!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市長田区北町3丁目3番地
正社員社会福祉法人協同の苑 特別養護老人ホーム 協同の苑六甲アイランド
兵庫県 社会福祉法人協同の苑 特別養護老人ホーム 協同の苑六甲アイランド
施設高齢者施設
高齢者施設未経験の方でも、丁寧に指導します!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市東灘区向洋町中3-1-2

おすすめコラム

ナースがもしもに備えて加入するべき保険
No.243 ナースがもしもに備えて加入するべき保険

皆さんは、日々の仕事に対して責任と自信を持って活躍していることでしょう。しかし、事故の責任を押し付ける人、悪意のある方が患者の身内にいる場合には、お金を要求する人も存在します。完璧な仕事にも想定外の事故は起こり得ますので保険が必要です。

続きを読む
ストレスをためたくない!
~夜勤の看護師が持つべき必需品~
No.147 ストレスをためたくない! ~夜勤の看護師が持つべき必需品~

看護師に夜勤はつきもの...。しかも、昼夜逆転によって眠れなくなったりストレスもたまりやすい。  今回はそんなつらい夜勤に癒しをくれるアイテムや「"コレ"を持っていて良かった」と言えるようなアイテムをご紹介します。

続きを読む
看護師の結婚報告に最適なタイミングは?
No.23 看護師の結婚報告に最適なタイミングは?

看護師の結婚の報告は退職や名字の変更が伴う場合も多く、早めに行うのが一般的です。特に人手不足の現場が多いことから4カ月以上前が目安になり、遅れると職場に迷惑をかけてしまうこともあるのです。

続きを読む
新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ
No.93 新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ

新人看護師は分からないことや勉強すべきことが多く、残業や疲れでなかなか勉強する時間を取れない方もいらっしゃることでしょう。そんな新人看護師に少しずつでも勉強を進めるためのコツや考え方を紹介します。

続きを読む
職場で長く働き続けるために~看護師は目標設定が大切
No.110 職場で長く働き続けるために~看護師は目標設定が大切

看護師の離職が問題になっている現状があります。労働時間、給料、職務における責任の重さなど病院側の問題もあります。しかし、看護師側としては勤続年数に沿った目標設定を立てることでより充実感が得られるようです。目標設定のポイントをお伝えします。

続きを読む
ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!
No.320 ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

ナースドラマから影響を受け、ナースへの転職または志している方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »