看護師さんの腕時計ばなし|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師さんの腕時計ばなし

No.143 看護師さんの腕時計ばなし

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔は女性の職場という印象が強かった看護師さんも、今では男性の方も看護師さんとして活躍される方が増えています。では、看護師さんが実際に使っている時計はどういうタイプなのでしょうか?

看護師さんが腕時計をする理由

子供たちがなりたい職業のランクを見ても、男の子ではランク外でも女の子にとってはアイドルやお医者さんを抑え上位にランクインするほど人気の職業が、看護師さんです。最近は男性も看護師として活躍していますが、女の子にとっては花形の職業なのは今も同じです。

その看護師さんも、現場に出れば腕時計を装備して仕事をしています。腕時計といえば、デジタル式の時計もありますが、看護師さんは使っている時計はアナログタイプです。どうしてアナログにこだわるのでしょうか?

腕時計がダメな病院

看護師さんにとっては、アナログタイプの腕時計は欠かせません。しかし、病院によってはそれがNGのところがあります。どうしてそうなってしまうのでしょうか?

その理由は、入院している患者さんのトイレ介助や、褥瘡の患者さんは床ずれ防止の為体位変換が必要で、腕時計をしたままだと患者さんに傷を付けてしまう恐れがあることや、院内感染を防ぐために手首まで洗いますが腕時計着用ではそれが出来ないからです。

すべての病院では禁止されていませんが、一部の病院ではいまだに腕時計の着用を禁止している病院があります。そういった現場ではどのような時計を使っているのでしょうか?

看護現場でのアナログ時計の役割

看護師さんが時計の役割を以下にまとめてみました。

◎秒針
点滴の滴下量を測るのに必要です。理由は、天敵における滴下数を合わせる必要があり、一滴一滴のリズムが秒針と同じリズムで保たれているからです。それ以外にも、血圧を測るときに脈を見ますよね。脈拍を測定するときにも便利であるという利点があります。

◎日付窓
アナログ式の時計には、日付窓が装備されています。日付窓といえばデジタル時計になれている人たちにとっては古臭いかもしれません。しかし、看護師さんにとっては欠かせないものです。治療スケジュールや配薬、不規則シフト制の職場にとって、日付は重要です。

尚、腕時計が使えない病院ではナースウォッチの所持が認められています。

ナースウォッチってなに?

ナースウォッチは平たく言えば懐中時計で、看護師の仕事以外にも理容関係やエステ関係の方でも人気があり、国産のほかスイス製の時計が活躍しています。ポケットにしまう事で必要な時に取り出して使えますので、院内感染などの心配はありません。

看護向き腕時計も存在する。

ナースウォッチ以外にも腕時計を使っているところもあり、ベルトはラバー製の時計を使っているところがあります。ラバー式の利点は、水や汚れに強くて洗いやすいという利点があることです。こちらは国産のほかスイス製やベルギー製などがシェアを占めています。

ナースウォッチの場合は、時計屋さんで扱っている箇所が少なく、通販サイトを活用して購入される傾向があるようです。購入を検討される方は、通販サイトでの購入をメインにしつつも、時計屋さんに一度問い合わせてみるのもいいかもしれません。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 2 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員いでした内科・神経内科クリニック
広島県 いでした内科・神経内科クリニック
施設クリニック
広島県広島市安佐北区口田にあるクリニックでの看護職の求人です♪
【募集職種:看護師】
広島県広島市安佐北区口田三丁目31-11
正社員社会福祉法人あと会 特別養護老人ホームくにくさ苑
広島県 社会福祉法人あと会 特別養護老人ホームくにくさ苑
施設高齢者施設
【安芸区】特別養護老人ホームにて正社員の介護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安芸区阿戸町418-1
正社員医療法人ハートフル アマノリハビリテーション病院
広島県 医療法人ハートフル アマノリハビリテーション病院
施設病院
地域の方に寄り添ったリハビリテーション病院です♪給与高め!
【募集職種:看護師】
広島県廿日市市陽光台5-9

おすすめコラム

看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ
No.41 看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ

スマートフォンが普及されてから、さまざまなアプリが生み出されています。そのなかには看護師さんにおすすめなアプリも存在します。ここでは、看護師さんにおすすめのアプリをご紹介します。

続きを読む
看護師の定番スタイル!お団子ヘアの作り方とコツ
No.86 看護師の定番スタイル!お団子ヘアの作り方とコツ

看護師の定番ヘアスタイルともいえるお団子ヘア。なんとなく決まらなかったり崩れやすかったりというお悩みをお持ちではないでしょうか? 改めて見直しておきたいお団子ヘアの基本の作り方と、崩れにくくするためのコツなどについてお伝えします。

続きを読む
病院で働く三交代のナース
No.183 病院で働く三交代のナース

三交代制とは勤務形態の一つで、シフト体制で働くスタイルとなっています。二交代制よりも細かく区切られている点が特徴であり、そのシフト制を利用して働く病院のナースは、勤務時間とプライベート時間をうまく使い分けて働いています。

続きを読む
ナース初心者がキャリアを成功させるためには
No.344 ナース初心者がキャリアを成功させるためには

ナースとしてのキャリアをスタートする初心者の方々にとって、新しい環境でのスタートはわくわくと同時に不安も伴うことでしょう。今回は、ナースとしてのキャリアを成功させるためのポイントをご紹介します。

続きを読む
ナースの働きにおける役職とは何か
No.257 ナースの働きにおける役職とは何か

ナースの現状は、仕事がハードで責任が重いことや慢性的な人手不足の傾向にあります。しかし、病院はナースの働きなくして動きません。医師と共にナースの働きで医療行為は進みます。今回ナースの社会にある役職について述べたいと思います。

続きを読む
ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説
No.289 ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説

ナースを深く知るためには語源を理解する事が大切となります。語源にはナースの歴史的背景が含まれており、どのような歴史を辿って現代の役割に至っているのかがわかります。語源をはじめとして歴史と現代におけるナースの役割を解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »