クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?

No.51 クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚や出産を機に看護師を辞め、子どもがある程度大きくなって再び看護師として復職を考える人は多いと思います。
そんなとき、以前のように総合病院で夜勤に入りながら働くのではなく、近所のクリニックなどで日勤のみで働くという働き方を検討することもあるでしょう。
しかし病院でしか働いたことのない看護師がクリニックで働き始めると、「意外と想像していたのと違う」と感じることも多いようです。
ここでは、クリニック勤務の看護師の仕事について、病院勤務とどのような違いがあるのかをお伝えします。

日勤のみ、規則正しいリズムで働ける

病院とクリニックの大きな違いとして、やはり「夜勤がない」という点は大きいと言えます。
子育て中などで夜勤に入るのは難しいけれども看護師として働きたいという人には大きな利点となります。
ただし、病院で働く看護師と比べると、夜勤手当てがないことなどからお給料は低めになるのが一般的です。
休診日が決まっていることや、病院と比べて残業も少ないことなどから、規則正しいリズムで働きやすい点を魅力に感じる人も多いでしょう。

急な休み、まとまった休みは取りづらい

規則正しく固定休が取れる一方で、急な休みやまとまった休みは取りづらくなります。
基本的にクリニックのスタッフは少人数なので、診療日に誰かが休む場合にはほかのスタッフがカバーする必要が出てくるためです。
例えば、子どもの病気や学校の行事などでお休みを取りたくても、ほかのスタッフの都合によっては難しい場合もあるでしょう。
連休が取れるのはゴールデンウィークやお盆、年末年始などの世間のお休みと重なる時期になるため、病院勤務の看護師のようにオフシーズンに安い料金で旅行に出かけるなどといったことは難しくなります。

看護の仕事以外にもいろいろな仕事がある

仕事の内容については、看護師としての仕事については病院勤務とクリニック勤務で大きく異なるわけではありません。
クリニックでは入院患者さんの介助などの仕事はなく、問診やバイタル測定、採血、点滴などといった診療介助が主な仕事となります。
また、病院では決まった患者さんを受け持つことになりますが、クリニックでは大勢の患者さんの対応をすることになります。
こうした看護師本来の仕事に加え、クリニックでは看護師が事務作業や電話応対、清掃などといった業務を担当する場合が多いです。
病院勤務の経験しかない看護師の場合、最初はこうした雑務を大変だと感じることもあるようです。

クリニック勤務の看護師の仕事についてお伝えしました。
病院に比べて楽な印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、単純にそうとも言い切れません。
どんな働き方をしたいのかやライフスタイルなどと合わせて検討なさることをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 13 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会医療法人里仁会 仁生病院
広島県 社会医療法人里仁会 仁生病院
施設病院
社会医療法人里仁会の療養型に特化した病院です!年間賞与5ヶ月♪
【募集職種:看護師】
広島県三原市皆実3丁目3番28号
パート
(非常勤)
医療法人社団 恵摂会 森田内科クリニック
広島県 医療法人社団 恵摂会 森田内科クリニック
施設クリニック
福山市南蔵王町にある内科・消化器科メインのクリニックです!!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県福山市南蔵王町6丁目4番13号
正社員医療法人社団仁井谷医院 訪問看護ステーションアネモネ
広島県 医療法人社団仁井谷医院 訪問看護ステーションアネモネ
施設訪問看護
【呉市】訪問看護ステーションにて正社員の看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師】
広島県呉市中通2丁目1-26 呉中通ビル

おすすめコラム

夜勤明けのお風呂はどうしてる?リラックスする入浴方法とは?
No.113 夜勤明けのお風呂はどうしてる?リラックスする入浴方法とは?

夜勤明けの場合、朝に家にもどり1回入浴してから食事、睡眠をとられる看護師さんが多いようです。お風呂の入り方は様々で、入り方によってリラックス効果が違うことも。リラックスできるお風呂の入り方についてお伝えします。

続きを読む
信頼されるナースメイク~意識したいポイントとは~
No.204 信頼されるナースメイク~意識したいポイントとは~

病気やケガ等で病院に行った時に、話しかけやすくプロらしさを持って落ち着いた印象の看護師さんに対応してもらうと安心できます。今回は、ナースに求められる印象からメイクを考えてみましょう。

続きを読む
新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ
No.93 新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ

新人看護師は分からないことや勉強すべきことが多く、残業や疲れでなかなか勉強する時間を取れない方もいらっしゃることでしょう。そんな新人看護師に少しずつでも勉強を進めるためのコツや考え方を紹介します。

続きを読む
ナース自身の為の立ち回り方
No.294 ナース自身の為の立ち回り方

ナースの仕事の中で、最も責任重大な仕事の1つと言えるのが、臨床現場における立ち回りではないでしょうか。 病棟の他でも、手術室などその場に合った最適な立ち回りが要求されます。 今回は臨床現場でのナースの立ち回りを見てまいりましょう。

続きを読む
看護師の活躍と言語におけるナースの由来
No.259 看護師の活躍と言語におけるナースの由来

現在は看護師という言葉に統一され、表向きは聞く機会が少なくなったナースですが、その由来についてはあまり知られていないというのが一般的です。病院の最前線に立ちながら患者さんたちを助けています。

続きを読む
こんなに大切!ナースの仮眠の重要性
No.235 こんなに大切!ナースの仮眠の重要性

患者を24時間サポートする医療現場ではどうしても必要なこと、それは夜勤です。また同時に夜勤は、医療現場で働く者にとってはどうしてもきついと感じられる事の多い形態でもあります。今回は(特に夜勤中の)仮眠の重要性とちょっとしたコツを解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »