クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?

No.51 クリニックで働く看護師、病院勤務との違いは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚や出産を機に看護師を辞め、子どもがある程度大きくなって再び看護師として復職を考える人は多いと思います。
そんなとき、以前のように総合病院で夜勤に入りながら働くのではなく、近所のクリニックなどで日勤のみで働くという働き方を検討することもあるでしょう。
しかし病院でしか働いたことのない看護師がクリニックで働き始めると、「意外と想像していたのと違う」と感じることも多いようです。
ここでは、クリニック勤務の看護師の仕事について、病院勤務とどのような違いがあるのかをお伝えします。

日勤のみ、規則正しいリズムで働ける

病院とクリニックの大きな違いとして、やはり「夜勤がない」という点は大きいと言えます。
子育て中などで夜勤に入るのは難しいけれども看護師として働きたいという人には大きな利点となります。
ただし、病院で働く看護師と比べると、夜勤手当てがないことなどからお給料は低めになるのが一般的です。
休診日が決まっていることや、病院と比べて残業も少ないことなどから、規則正しいリズムで働きやすい点を魅力に感じる人も多いでしょう。

急な休み、まとまった休みは取りづらい

規則正しく固定休が取れる一方で、急な休みやまとまった休みは取りづらくなります。
基本的にクリニックのスタッフは少人数なので、診療日に誰かが休む場合にはほかのスタッフがカバーする必要が出てくるためです。
例えば、子どもの病気や学校の行事などでお休みを取りたくても、ほかのスタッフの都合によっては難しい場合もあるでしょう。
連休が取れるのはゴールデンウィークやお盆、年末年始などの世間のお休みと重なる時期になるため、病院勤務の看護師のようにオフシーズンに安い料金で旅行に出かけるなどといったことは難しくなります。

看護の仕事以外にもいろいろな仕事がある

仕事の内容については、看護師としての仕事については病院勤務とクリニック勤務で大きく異なるわけではありません。
クリニックでは入院患者さんの介助などの仕事はなく、問診やバイタル測定、採血、点滴などといった診療介助が主な仕事となります。
また、病院では決まった患者さんを受け持つことになりますが、クリニックでは大勢の患者さんの対応をすることになります。
こうした看護師本来の仕事に加え、クリニックでは看護師が事務作業や電話応対、清掃などといった業務を担当する場合が多いです。
病院勤務の経験しかない看護師の場合、最初はこうした雑務を大変だと感じることもあるようです。

クリニック勤務の看護師の仕事についてお伝えしました。
病院に比べて楽な印象をお持ちの方もいるかもしれませんが、単純にそうとも言い切れません。
どんな働き方をしたいのかやライフスタイルなどと合わせて検討なさることをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 13 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人銀嶺会 リハビリデイサービス大きな手鶴見橋
大阪府 医療法人銀嶺会 リハビリデイサービス大きな手鶴見橋
施設高齢者施設
西成区にあるデイサービスでパートの看護師さんの募集♪週3日勤務☆彡
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市西成区鶴見橋3-2-5
正社員
非常勤
医療法人華風会 ザ・北浜タワー耳鼻咽喉科皮膚科クリニック
大阪府 医療法人華風会 ザ・北浜タワー耳鼻咽喉科皮膚科クリニック
施設クリニック
北浜駅から雨にぬれず、徒歩数分で出勤できます!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目7番3号The Kitahama PLAZA 3F
正社員医療法人清水会 トム・ソーヤ訪問看護ステーション
大阪府 医療法人清水会 トム・ソーヤ訪問看護ステーション
施設訪問看護
希少な管理職求人☆
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市旭区新森3-3-31

おすすめコラム

新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ
No.93 新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ

新人看護師は分からないことや勉強すべきことが多く、残業や疲れでなかなか勉強する時間を取れない方もいらっしゃることでしょう。そんな新人看護師に少しずつでも勉強を進めるためのコツや考え方を紹介します。

続きを読む
患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ
No.28 患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ

看護師にはさまざまな患者さんと会話をする機会があります。何を話せばいいかわからないという場合もありますが、患者さんの心を上手に開くために努力したいものです。ケース別にオススメの会話術を知っておきましょう。

続きを読む
ナースの役職と働き方
No.293 ナースの役職と働き方

どの業界でもあるように、ナースの職場にも役職と呼ばれるものがあります。言い換えれば管理職とも言いますが、例えば看護師長や看護主任、大きな病院では更に看護部長と呼ばれる役職があります。今回はナースの役職について見てまいりましょう。

続きを読む
看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方
No.99 看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方

子育てや体調などの理由で、夜勤なしで働きたいと考えている看護師の方に、夜勤なしで働ける職場や働き方についてご紹介いたします。

続きを読む
看護師さん必見! 夜勤の肌荒れ対策
No.138 看護師さん必見! 夜勤の肌荒れ対策

看護師さんたちの悩みで多いのが、”夜勤の肌荒れ”です。不規則なシフトによる勤務で肌荒れを繰り返してしまう看護師さん達に、今回は症状別の肌のケア方法・肌荒れの原因・おすすめケア方法をご紹介します。

続きを読む
看護師さんにおすすめダイエット特集~!
No.173 看護師さんにおすすめダイエット特集~!

ダイエットは、目標に達成するまでには多くの我慢が必要になることがあり、中には「ダイエットを継続していくのが辛い」「成功してもリバウンドした」という看護師の方もいるはずです。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »