ナースがもしもに備えて加入するべき保険|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースがもしもに備えて加入するべき保険

No.243 ナースがもしもに備えて加入するべき保険

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの皆さんは、日々の仕事に対して責任と自信を持って活躍していることでしょう。しかし、世の中には事故の責任を押し付ける人も存在します。特に悪意のある方が患者の身内にいる場合には、お金を要求する人も存在します。完璧な仕事にも想定外の事故は起こり得ますので保険が必要なのです。

看護職賠償責任保険とは

ちょっとしたアクシデントは、こちら側が気を付けていても起こるものです。例えば、車椅子の患者をナースが押して移動している場合に患者が動いた事で転倒したり、出会い頭に他の患者にぶつかってしまったりと、ナースにミスがなくても、責任が問われるケースがあります。

手術に立ち会った場合においては、生命の危機に対する医療行為が行われた場合にも、最悪のケースに至っても医者だけでなくナース自体にも責任が追及される事も珍しくはなくなってきました。
看護職賠償責任保険の対象になるのは、看護職の資格を保有する人達で、看護業務における他人に対する責任が発生した場合の保証をしてくれる保険となっています。法的責任を問われる可能性だけでなく、個人に対する責任に適用される保険です。

保険の適用となる場合

事故やミスの場合でも適用になる事例を紹介しましょう。

【1.対人賠償について】
被害を受けた人に対する治療費や入院費、休業補償などが補償の対象です。看護や介護の手助けをしていた場合に怪我や事故に対するものとなっています。
【2.対物賠償について】
患者さん個人の持ち物に対しての個人的な所有物に被害が及んだ場合の補償になります。
【3.人格権侵害について】
患者さんの個人情報などの機密事項に対して、何気ない日常会話の場合でうっかり口をすべらせてしまう場合などがあります。また患者さんの精神的な苦痛に及ぶ場合にも適応の可能性があります。

適用外となるケース

ありえない事ではありますが、事故や怪我に対して故意的な事が実証された場合などに保険の対象外となってしまいます。

  1. 故意による事故やミスの場合
  2. 医療行為の目的が美容のみである場合の賠償責任
  3. 保険加入者の同居親族が被害者の場合
  4. 患者さん以外の人の所有物
  5. 国外における医療行為に対して
  6. 保健師助産師看護師法に違反する医療行為

※患者さんが持ち込んだ所有物であっても、所有者が患者さん以外であった場合の責任は対象外になります。適用の対象を本人と患者さんに限定している場合を確認しておく必要があります。

事故が起きた場合の対応

事故など起きたら慌てずに落ち着いて、すぐに保険会社と相談すべきです。

  1. 状況報告を保険の担当者に連絡して相談します。
  2. 被害者に対して、賠償責任を求められたら、自己判断はせずに保険会社側の顧問弁護士に支援してもらいます。
  3. 訴訟問題に発展した場合には、弁護士や看護の知識を持つ専門家が必要になります。保険会社も独自に事故審査委員会を実施します。
  4. 損害や賠償請求の内容を検証します。
  5. 賠償金の支払いが保険会社によって行われます。
■まとめ
保険会社の対応には、看護職に精通した専門の人員を配置しているので、看護業務中に問題に発展するような心配事が起きた場合には、すぐにでも相談員と話し合う事です。無事に済めばそれに越した事はありませんが、保険に加入する事で自分自身に安心感をもたらしてくれますので検討する必要性があります。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人可部大文字会 特別養護老人ホーム山まゆ
広島県 社会福祉法人可部大文字会 特別養護老人ホーム山まゆ
施設高齢者施設
安佐北区にある高齢者施設で正社員の募集です!施設未経験者可◎
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐北区大林町162-2
パート
(非常勤)
あまき内科泌尿器科医院
広島県 あまき内科泌尿器科医院
施設クリニック
コイン通りに位置するクリニックで働いてみませんか♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市佐伯区五日市中央2丁目1-10
正社員医療法人微風会  介護老人保健施設ナーシングホーム沙羅
広島県 医療法人微風会  介護老人保健施設ナーシングホーム沙羅
施設高齢者施設
1歳児から預けられる託児施設あり☆三次市で貴重な施設求人です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三次市山家町字東山605-24

おすすめコラム

ナースの残業〜実態と改善策について〜
No.252 ナースの残業〜実態と改善策について〜

働き方改革関連法により労働基準法が改正されました。それによると月45時間・年360時間を超える残業は原則として禁止されることとなりました。では、ナースの残業の実態はどうなっているのでしょうか。また改善策についても紹介していきたいと思います。

続きを読む
看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?
No.92 看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?

看護師は夜勤などで生活リズムが不規則になりやすいため、大人ニキビなどの肌荒れに悩む人が多いと言われています。治りにくく、繰り返しやすい厄介な大人ニキビができる原因と、ニキビ対策のポイントについて解説します。

続きを読む
ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!
No.315 ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!

ボランティア活動では、様々なことを学ぶことができます。いつもとは違う現場で、違う仲間と違う言語での経験はなかなかできないでしょう。 今回は、ナースのボランティアで学べることやボランティアができる場所についてご紹介します。

続きを読む
看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!
No.178 看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!

はじめての夜勤を経験したことがない看護師であれば、不安に思う方も多くいるのではないでしょうか。今回ははじめて夜勤を控えた看護師に、わかりやすく「準備しておきたい心構え」をまとめましたので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜
No.224 ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜

看護士さんの方々にとって、公私の切り替えをするにあたり重要な拠点が更衣室で、ロッカーは貴重品などを預ける意味で重要ですね。今回は、ナースの更衣室におけるロッカーの整理整頓の切り札・収納関係の話をしましょう。

続きを読む
お腹が空いたらこれ! 夜勤の看護師におすすめの軽食5選
No.38 お腹が空いたらこれ! 夜勤の看護師におすすめの軽食5選

夜勤の日は、夜中にお腹が空いてしまうこともあるもの。でも、体調やダイエットのことを考えると夜食をどうするのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、夜中に食べても比較的ヘルシー&ローカロリーなおすすめ軽食をいくつかご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »