ナースの申し送りについて|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの申し送りについて

No.242 ナースの申し送りについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

申し送りって何をするの?どんな事を言えば良いか分からない。とお困りの新人ナースさんは多いかも知れません。申し送りは正確性が求められる業務の一環です。申し送りの重要性やコツをまとめてみました。

申し送りとは

申し送りとは、患者さんの異変や変わった様子、気を付ける事、業務内容などの必要事項を勤務交代する看護師に伝える業務の事を言います。
病院や介護福祉施設など24時間交代でシフトがある施設は、患者さんの状態をしっかりと把握し、円滑に業務ができるよう申し送りを行っています。

申し送りの平均時間は、16分と大学病院での研究結果が出ています。以前は、申し送りが30分以上掛かる事もありましたが、最近では業務の効率を良くするため時間も短縮され、申し送りのやり方も変わりつつあります。
業務に入る前に申し送りをして、業務に支障がないようにするためにも申し送りは大事な業務の1つです。

申し送りの目的とは

申し送りの目的とは

患者さん1人1人の状況でその患者さんに合った看護が必要です。そのためには、患者さんの状態を知っておかないと看護の行き違いが出てきたり、患者さんを不快にさせたり、場合によってはミスに繋がってしまう事もあるかもしれません。
カルテとは、別で患者さんの情報をまとめ、交代する看護師がきちんと状況を把握し連携が取れるようにすることと、患者さんに継続的に看護を提供していくため、申し送りはとても大切です。

◎1日の申し送りの回数は病院によって異なります。
  • 2交代勤務の場合の申し送りは、朝・夕方の2回
  • 3交代勤務の場合の申し送りは、朝・夕方・夜中の3回

申し送りのコツ

申し送りのコツ

初めの頃は何を話せば良いのか分からないなど、緊張する方も多いと思います。そこで申し送りのポイントをまとめてみました。

【1.必要事項をあらかじめ決めておく】
患者さんの「状態」「どんな対応をしたか」「その後の容態は?」「今後の注意点」など前もって決めておき、メモを取りまとめておくと情報収集にも困らなくなりますし、情報整理、今後の対応にも参考になります。
【2.話す順序を考えてみる】
話す内容の順序を簡潔に分かりやすく決めておき、聞かれそうな事や重要な事をポイントとして押さえ、優先順位の高い物から伝えるようにすると相手にも伝わりやすいです。ただ言いたい事を伝えるのではなく、話の流れや関連性を意識すると伝わりやすくなります。
【3.上手な人をお手本にする】
上手な人の申し送り方法を観察して、真似してみると上達するスピードも早いです。申し送りだけにこだわらずプライベートでも同じ事が言えます。
例えば、メイクが上手になりたい!料理が上手になりたい!と思っている場合、メイク上手な人の動画を見たり、料理が上手な人に教えてもらったりしますよね。上手な人をお手本にすると上達する近道となります。
■まとめ
以上の事を要点にまとめると、申し送りは患者さんの状態を共有する事により円滑に進める事ができます。申し送りのコツは、
◎必要事項をあらかじめ決める
◎話す順序を決める
◎上手な人をお手本にする
最初は、苦手な方も多いと思いますが上手になるコツを意識してみましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人朋輝福祉会 特別養護老人ホーム郷原の里
広島県 社会福祉法人朋輝福祉会 特別養護老人ホーム郷原の里
施設高齢者施設
正面玄関から建物に入ると受付用の端末があります。  そちらでメディカルジョブセンターを選択してください。
【募集職種:看護師】
広島県呉市郷原町鵯畑1882-12
正社員医療法人かとう小児科アレルギー科
広島県 医療法人かとう小児科アレルギー科
施設クリニック
子育てナースに嬉しい☆協力体制が整っているクリニック日勤常勤求人です☆
【募集職種:看護師】
広島県東広島市西条土与丸5-9-6
正社員社会福祉法人かつぎ会 ケアハウスこようの里親和園
広島県 社会福祉法人かつぎ会 ケアハウスこようの里親和園
施設高齢者施設
【江田島市】残業少なめ☆ケアハウスにて看護師・准看護師の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県江田島市江田島町小用3丁目28-1

おすすめコラム

キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策
No.65 キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策

勤務時間が長く、勤務中は常に忙しく動き回っている看護師にとってメイク崩れは悩ましい問題。出勤前にしっかりメイクしても仕事が終わる頃にはメイク崩れでお疲れ顔……、そんな困ったメイク崩れを防ぐためにできる対策についてお伝えします。

続きを読む
ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは
No.287 ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは

ナースの平均月給はいくらなのでしょうか。月給の意味や、ナースが月給をアップさせる方法について簡単に解説します。現在の月給に悩んでいる方や転職を考えている方など、ナースの月給事情について知りたい方必見です。

続きを読む
看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう
No.5 看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう

看護師はさまざまな悩みを抱えがちですが、その第一が「太った」というもの。看護師になってから太ったと実感している割合は52%におよぶそうです。原因から対策を考えてみましょう。

続きを読む
 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント
No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

続きを読む
ナース・看護師の勤務時間 〜シフトとの意外な関係〜
No.195 ナース・看護師の勤務時間 〜シフトとの意外な関係〜

看護師は昔「ナース」と呼ばれていたことがあり、女性の仕事という印象が強く感じられる職業でした。しかし、最近では男性も進出したため今のような呼び名に改めました。 今回の話は勤務時間と交代制についてです。

続きを読む
看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣
No.91 看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣

虫歯は万病のもとと言われ、さまざまな疾患に関係していることがわかっています。看護師はその虫歯になりやすい職業のひとつです。看護師が虫歯になりやすい原因と、虫歯を予防するために気を付けたい習慣について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »