ナースに対してよくある質問をご紹介!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースに対してよくある質問をご紹介!

No.328 ナースに対してよくある質問をご紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ナースって、月給はいくらくらいなのか?」「残業時間はどのくらいなのか?」といった疑問を持たれている方は多いのではないでしょうか。質問をしたいけどなかなか質問ができずにいる悩みがあるのではないでしょうか。
そこで今回は、そんなナースに対してよくある質問をまとめて回答いたします。

ナースの月給はいくらなのか?

まず気になるのはやはり、月給ではないでしょうか?いくらくらい貰えるのか、予め知っておきたいですよね。そこで今回は、3つのパターンに分けてどれくらい月給を貰えるのかご紹介します。

<高卒+3年課程新卒の初任給>
団体・組織によって若干の差はありますが、平均は月額202,289円です。
病床規模別では、月額197,370円〜209,292円となっています。これは単純に、病床規模が大きい病院ほどお給料が高い仕組みです。
また、都道府県別だと平均給与額は月額183,187円〜213,940円となっています。これは、人口の多い都道府県が高いお給料となっています。
<大卒新卒の初任給>
平均は、月額208,918円です。
病床規模別では、月額204,327円〜216,726円となっています。
また、都道府県別では月額190,104円〜219,303円となっています。
<ベテランナースの月給>
平均は、月額232,938円~277,952円です。
病床規模別では、月額235,030円〜266,864円となっています。
また、都道府県別では月額220,362円〜256,912円となっています。

残業はどのくらい?

ナースの業務は多忙を極めるため、残業が多いと言われています。そこで、実際にどのくらい残業があるのかご紹介します。

  • 残業なし→13.2%
  • 5時間未満→25.9%
  • 10時間未満→18.6%
  • 20時間未満→18.3%
  • 30時間未満→10.1%
  • 40時間未満→5.6%
  • 50時間未満→4.2%
  • 50時間以上→4.1%

この結果から、約6割は月10時間未満でほぼ定時に帰宅できていることがわかります。
その一方で、多くの残業がある人も存在しています。
その理由は、3つあります。
1つ目は、ナースは医師のサポートや患者のお世話などを行うため、突発的な業務が発生するからです。
2つ目は、ナースの多くは2交代や3交代制の不規則な勤務体系で勤務しています。その結果、交代時の業務の引き継ぎに時間を割かれてしまいます。
3つ目は、ナースの人員不足です。しかし、近年多くの病院で働き方改革という考え方が増えてきました。業務形態の見直しや業務内容の改善が進みつつあるため、この先に期待ができるでしょう。

■まとめ
今回は、そんなナースに対してよくある質問をまとめて回答いたしました。是非、他にも気になる質問や疑問がございましたら、他のコラムもご覧いただけましたら嬉しいです。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人美咲会 久留米総合美容外科
福岡県 医療法人美咲会 久留米総合美容外科
施設クリニック
駅チカならぬ駅ナカ!!車通勤も可能で無料駐車場を完備してます♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県久留米市花畑1-23-2
パート
(非常勤)
医療法人西村泌尿器科
福岡県 医療法人西村泌尿器科
施設クリニック
働き方はあなた次第♪泌尿器科クリニックでの非常勤勤務の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市八幡西区八枝3丁目9-17
正社員
非常勤
医療法人庄正会 蜂須賀病院
福岡県 医療法人庄正会 蜂須賀病院
施設病院
【宗像市】マイカー通勤可能!地域密着型の病院です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県宗像市野坂2650

おすすめコラム

「看護師になって良かった」と感じるのはどんな時?
No.50 「看護師になって良かった」と感じるのはどんな時?

仕事の大変さや辛い部分が取り上げられることが多いのが看護師の仕事。看護師として働き続ける人たちはどんなときに「看護師になって良かった」と感じることが多いのでしょうか。実際に看護師として働く人たちからよく聞かれる声を取り上げてご紹介します。

続きを読む
患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ
No.28 患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ

看護師にはさまざまな患者さんと会話をする機会があります。何を話せばいいかわからないという場合もありますが、患者さんの心を上手に開くために努力したいものです。ケース別にオススメの会話術を知っておきましょう。

続きを読む
看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか
No.161 看護師の前髪は、オシャレにしても良いのか

最近の看護師さんには、髪の毛の色が茶髪の人も見かけるようになりました。しかし、基本的には、身だしなみにはきびしいようで、「特に髪型」には気を付けているようです。今回は、そんなきびしい「髪型」について紹介していきましょう。

続きを読む
看護師の現場 夜勤は嫌 病院勤務から訪問看護へ転職すれば楽?
No.119 看護師の現場 夜勤は嫌 病院勤務から訪問看護へ転職すれば楽?

看護師の仕事において、夜勤はつきものでありきついものです。夜勤のない訪問看護なら、夜勤のある病院勤務よりも楽に働くことはできるのでしょうか?訪問看護の現場での業務内容にもふれながら訪問看護現場についてお伝えします。

続きを読む
ストレスをためたくない!
~夜勤の看護師が持つべき必需品~
No.147 ストレスをためたくない! ~夜勤の看護師が持つべき必需品~

看護師に夜勤はつきもの...。しかも、昼夜逆転によって眠れなくなったりストレスもたまりやすい。  今回はそんなつらい夜勤に癒しをくれるアイテムや「"コレ"を持っていて良かった」と言えるようなアイテムをご紹介します。

続きを読む
看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります
No.144 看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります

看護師の仕事の場合「患者さんの生命に関わる仕事」という意識があり、「腰痛は職業病」だと割り切って無理をしてしまう傾向がありますので、腰痛の実態は深刻だといえます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »