お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。
すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。
ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

ゆるふわパーマはおすすめ

パーマをかけると、ボブがまとめやすくなります。
しかし、クルクルにすると爆発的に見えてしまいます。
おすすめはエアリー感のあるゆるふわパーマです。
ヘアピンでサイドを止めるだけでも落ちにくくなりますし、ワックスをつければなおさらです。
また、イメチェンをするために、カーリーにすることもできます。

下向きになってからまとめ部分を決める

下を向いた時に、頬や目にかかると看護師の仕事の邪魔になります。
そこで、下を向いた状態で、くしやピンでサイドの分け目をとります。
その部分だけを編み込みなどで垂れて来ないようにすればスッキリ小顔に見えます。
まとめる部分であるサイドのボリュームが多い場合、表面部分だけを細い編み込みにします。
そして下を向いた時に落ちてくる部分のうち、表面部分だけを細い編み込みにします。
このように細い編み込みをいくつかつくり、それらをピンでまとめると可愛いボブまとめ髪になります。

カチューシャよりも細めターバン

カチューシャの場合、締め付けがきついので、長時間つけているとこめかみ痛になることも。
細めのゆるめターバンなら、頭を締め付けすぎることなくサイドもまとまります。

いつもちょんまげスタイルの場合におすすめのヘアアレンジ

看護師の仕事の身支度は長い時間をかけられません。
しかし、毎日ちょんまげスタイルではバリエーションがないと思う日があります。
そんな場合におすすめしたいのが、くるりんぱスタイルです。
いつものちょんまげ、まずはワックスを軽くつけドライヤーでボリュームをだします。
ちょんまげ時に巻くゴムを1回少なくします。
少しゆるいくらいですね。ポニーの部分ではないゴムの向こう側、つまりカッパのお皿部分について、ゴムに一番近い部分を小さく真二つに割り、そこへポニーの先が入るように、くるっと回転させます。
これを上段、中段とつくります。中段をくるりんぱする時は、上段のポニー部分も一緒にまとめて、くるりんぱするのがポイントです。
最後に残った下段部分は、中段のポニーとまとめておきます。
サイドのおくれ毛はワックスで固めれば、お洒落感のあるまとめ髪になりますよ。
ボブが短い場合、上段だけでもいいですし、上段と中段だけでもいいですよね。
くるりんぱ部分にプチキュートなヘアピンでとめるのもいいですね。

患者様は看護師のヘアスタイルでパワーをもらっている

看護師のヘアスタイルは、マストの決まりはないようです。
常識の範囲内で楽しく看護の仕事ができるようなヘアスタイルで楽しみたいものです。
看護師がウキウキすれば、患者の気持ちも明るくなるようですから。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員医療法人長久堂 野村病院
広島県 医療法人長久堂 野村病院
施設病院
中島駅より徒歩圏内でアクセス抜群☆高収入も目指せる病院求人です♪
【募集職種:看護師】
広島県広島市安佐北区可部南4-17-30
正社員有限会社シンライフ 小規模多機能ホーム スマイル千田
広島県 有限会社シンライフ 小規模多機能ホーム スマイル千田
施設高齢者施設
有給消化率100%!子育て支援に力をいれている企業の求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県福山市千田町三丁目52-14
正社員社会医療法人 里仁会 白龍湖病院
広島県 社会医療法人 里仁会 白龍湖病院
施設病院
回復期医療・軽度急性期医療・緩和ケアに対応している病院です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三原市大和町和木1504-1

おすすめコラム

夜勤における、看護師の腰痛対策
No.159 夜勤における、看護師の腰痛対策

看護師の仕事は日勤と夜勤の交代制です。夜勤のハードな仕事内容だろうが日勤の仕事内容だろうが関係なく襲い掛かってくる病気があります。これからお話しする職業病の一つである腰痛です。

続きを読む
ナースの相棒~靴について~
No.296 ナースの相棒~靴について~

立ちっぱなしの業務が多いナースは、慢性的な足のむくみで悩んでいる方も多くいます。また、業務内容によっては動き回るナースも多く、足元のケアをする事が大切となります。今回は足元と関係が深い「靴」に焦点を当て、ナース靴の種類と特徴を解説します。

続きを読む
仕事の疲れとストレスを発散! 看護師におすすめの趣味
No.47 仕事の疲れとストレスを発散! 看護師におすすめの趣味

ハードで忙しい看護師にとって、趣味は気持ちを落ち着かせる大きな支えとなってくれるものです。では、忙しい看護師におすすめの趣味とはなんでしょうか? ここでは、看護師に人気のあるおすすな趣味をご紹介します。

続きを読む
ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは
No.287 ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは

ナースの平均月給はいくらなのでしょうか。月給の意味や、ナースが月給をアップさせる方法について簡単に解説します。現在の月給に悩んでいる方や転職を考えている方など、ナースの月給事情について知りたい方必見です。

続きを読む
ナースの役職看護部長の仕事は医療行為ではなくマネジメント
No.274 ナースの役職看護部長の仕事は医療行為ではなくマネジメント

ナースの役職の中でトップが「看護部長」です。50代頃に任命されることが多く看護部長の仕事は、患者への医療ではなく病院の運営。医療従事者として仕事をしていたナースがマネジメントを行います。看護部長の仕事と必要とする能力についてご紹介します。

続きを読む
ナースが抱えるプレッシャーと解決策
No.326 ナースが抱えるプレッシャーと解決策

ナースのお仕事は日々人の命と関わりを持ち、プレッシャーを抱えながら業務をこなしていくことになるでしょう。今回は、そのようなナースが抱えるプレッシャーと解決策についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »