ナースのまとめ髪に一工夫|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースのまとめ髪に一工夫

No.187 ナースのまとめ髪に一工夫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの髪型に多く見られるまとめ髪は、清潔感を印象付ける身だしなみの一つです。しかし、毎日同じ髪型だと飽きてしまいます。たまには雰囲気を変え、患者さんから「綺麗な髪型だね」なんて言われてみたいと思いませんか?
ナースらしさを保ちながらできる髪型の一工夫について、見ていきましょう。

ナースお決まりのヘアスタイル

ナースのヘアスタイルであるまとめ髪は、お団子型や一本結び型の二通りが主流です。どちらも白衣と相まって医療従事者に相応しい清潔感や安心感を患者さんに与え、円滑な看護に人知れず役立っているものと言えるでしょう。

ですが、毎日変わらない型にハマったヘアスタイルはどうにも地味。時にはアレンジを加えて、オシャレを楽しみたくなることもあるでしょう。髪型を変え、患者さんから好印象を得られれば気分も上向きとなり、お仕事へのやる気もさらに高まるというものです。

とはいえ、あまりに派手な髪型にしてしまうと逆効果。ナースらしくない見た目では患者さんも警戒してしまい、業務に支障が出てしまう恐れもあるでしょう。
しかしながら、普段のヘアスタイルにほんの一工夫加えるだけのちょっとしたアレンジならば、患者さんに違和感を与えることなく楽しめます。

お決まりヘアスタイルにも多くの形がある

ではさっそく、具体的なヘアスタイルへの一工夫について見ていきましょう。オーソドックスなお団子型・一本結び型のまとめ髪でも、結び方やヘアゴム・ヘアピンなどの道具に少しアレンジを加えるだけで見た目の印象は変わります。

【お団子アレンジヘア】
お団子は後部に髪をまとめ、一回まくり上げその髪が崩れないようにピンで止めるというシンプルなヘアスタイルです。ですが、まとめた髪の編み方を変えることで違いを見出せます。
加えて、髪をまとめる箇所を後部だけでなく左右など複数に分けることでバリエーションの幅が広がり、思い思いの多彩なお団子ヘアを作り出すことも可能です。

【一本結びアレンジヘア】
ヘアゴムを用い後頭部で髪をまとめる一本結びも、ナースらしいスッキリした印象を与える髪型ですが、そのままでは定型的なイメージが拭えません。
ですが、ヘアゴムを目立たないように結ぶだけでも見た目の印象に変化をつけられます。 また、ヘアゴムの種類、柄、色などに工夫を凝らすのもよろしいでしょう。
例えば、小児科など小さなお子さんが主な患者さんとなる際には、キャラクターっぽいカラフルや絵が書かれたヘアゴムを使用し、養護施設など年配の方を相手とする看護の場では落ち着いたシンプルな柄を選ぶなど、担当部署の患者さんの傾向に合わせることで、ささやかながらも気持ちを和らげる効果があるかと思われます。

■まとめ

以上のように、ナースのまとめ髪に一工夫加えることも、モチベーションを高め医療現場の良い雰囲気作りに貢献しうることと、代表的な髪型であるお団子型および一本結び型のアレンジ方法について見てまいりました。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団仁鷹会 たかの橋訪問看護ステーション
広島県 医療法人社団仁鷹会 たかの橋訪問看護ステーション
施設訪問看護
日勤常勤土日祝休み!賞与は4.2か月分!人気の訪問看護求人です!
【募集職種:看護師】
広島県広島市中区国泰寺町2丁目3-8 田村ビル
正社員
非常勤
株式会社ひかり 訪問看護ステーションそれいゆ 呉事業所
広島県 株式会社ひかり 訪問看護ステーションそれいゆ 呉事業所
施設訪問看護
JR安芸阿賀駅より徒歩5分!地域密着型の訪問看護ステーションです!
【募集職種:看護師】
広島県呉市阿賀中央4丁目5-16
パート
(非常勤)
サンステップ有限会社 デイサービスセンターげんき大町
広島県 サンステップ有限会社 デイサービスセンターげんき大町
施設高齢者施設
利用者定員20名の小規模なデイサービスセンターです☆
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐南区緑井1丁目28-36

おすすめコラム

ナースのネイル問題
No.244 ナースのネイル問題

多くの女性がファッションとして楽しんでいるのがネイルです。しかし、その使用が禁止されている職場は数多く存在しています。今回は、ナースのネイル問題についてお話ししましょう。

続きを読む
看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~
No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜勤の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

続きを読む
看護師の仕事のストレス限界解決法
No.174 看護師の仕事のストレス限界解決法

看護師は、同僚や先輩とスムーズなコミュニケーションが求められ的確に対応しなければいけないことが多くあります。今回は、看護の現場でストレスの要因となるコミュニケーションの問題を取り上げまとめましたので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります
No.144 看護師の深刻な職業病とは「腰痛」にあります

看護師の仕事の場合「患者さんの生命に関わる仕事」という意識があり、「腰痛は職業病」だと割り切って無理をしてしまう傾向がありますので、腰痛の実態は深刻だといえます。

続きを読む
女性看護師がストレスでホルモンバランスが崩れたと感じたら
No.137 女性看護師がストレスでホルモンバランスが崩れたと感じたら

夜勤や不規則な勤務、ストレスや仕事の疲れで「ホルモンバランスが乱れている?」と感じたことはないですか? ホルモンバランスが乱れてしまうと様々な症状が現れてしまいます。 今回はそんなホルモンバランスについてご紹介しましょう。

続きを読む
働いてから実感した看護師になってよかったこと
No.8 働いてから実感した看護師になってよかったこと

看護師はやりがいや魅力が多い素敵な仕事です。生命と直接かかわる仕事であるため、辛いと感じる時もありますが、嬉しいことや感動することも多くあります。そこで、今回はみんなが看護師になってよかったことを紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »