ナースのまとめ髪に一工夫|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースのまとめ髪に一工夫

No.187 ナースのまとめ髪に一工夫

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースの髪型に多く見られるまとめ髪は、清潔感を印象付ける身だしなみの一つです。しかし、毎日同じ髪型だと飽きてしまいます。たまには雰囲気を変え、患者さんから「綺麗な髪型だね」なんて言われてみたいと思いませんか?
ナースらしさを保ちながらできる髪型の一工夫について、見ていきましょう。

ナースお決まりのヘアスタイル

ナースのヘアスタイルであるまとめ髪は、お団子型や一本結び型の二通りが主流です。どちらも白衣と相まって医療従事者に相応しい清潔感や安心感を患者さんに与え、円滑な看護に人知れず役立っているものと言えるでしょう。

ですが、毎日変わらない型にハマったヘアスタイルはどうにも地味。時にはアレンジを加えて、オシャレを楽しみたくなることもあるでしょう。髪型を変え、患者さんから好印象を得られれば気分も上向きとなり、お仕事へのやる気もさらに高まるというものです。

とはいえ、あまりに派手な髪型にしてしまうと逆効果。ナースらしくない見た目では患者さんも警戒してしまい、業務に支障が出てしまう恐れもあるでしょう。
しかしながら、普段のヘアスタイルにほんの一工夫加えるだけのちょっとしたアレンジならば、患者さんに違和感を与えることなく楽しめます。

お決まりヘアスタイルにも多くの形がある

ではさっそく、具体的なヘアスタイルへの一工夫について見ていきましょう。オーソドックスなお団子型・一本結び型のまとめ髪でも、結び方やヘアゴム・ヘアピンなどの道具に少しアレンジを加えるだけで見た目の印象は変わります。

【お団子アレンジヘア】
お団子は後部に髪をまとめ、一回まくり上げその髪が崩れないようにピンで止めるというシンプルなヘアスタイルです。ですが、まとめた髪の編み方を変えることで違いを見出せます。
加えて、髪をまとめる箇所を後部だけでなく左右など複数に分けることでバリエーションの幅が広がり、思い思いの多彩なお団子ヘアを作り出すことも可能です。

【一本結びアレンジヘア】
ヘアゴムを用い後頭部で髪をまとめる一本結びも、ナースらしいスッキリした印象を与える髪型ですが、そのままでは定型的なイメージが拭えません。
ですが、ヘアゴムを目立たないように結ぶだけでも見た目の印象に変化をつけられます。 また、ヘアゴムの種類、柄、色などに工夫を凝らすのもよろしいでしょう。
例えば、小児科など小さなお子さんが主な患者さんとなる際には、キャラクターっぽいカラフルや絵が書かれたヘアゴムを使用し、養護施設など年配の方を相手とする看護の場では落ち着いたシンプルな柄を選ぶなど、担当部署の患者さんの傾向に合わせることで、ささやかながらも気持ちを和らげる効果があるかと思われます。

■まとめ

以上のように、ナースのまとめ髪に一工夫加えることも、モチベーションを高め医療現場の良い雰囲気作りに貢献しうることと、代表的な髪型であるお団子型および一本結び型のアレンジ方法について見てまいりました。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 姪浜 訪問看護
福岡県 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 姪浜 訪問看護
施設高齢者施設
【西区】大手企業で安定性抜群◎パートの看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市西区石丸3丁目38-7
正社員社会福祉法人竹里会 特別養護老人ホーム竹里館
福岡県 社会福祉法人竹里会 特別養護老人ホーム竹里館
施設高齢者施設
夜勤無し!賞与4ヶ月!特別養護老人ホームでの募集です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県みやま市山川町原町83-1
パート
(非常勤)
福岡県高齢者福祉生活協同組合 ヘルパーステーション筥崎
福岡県 福岡県高齢者福祉生活協同組合 ヘルパーステーション筥崎
施設高齢者施設
訪問介護に興味がある方にオススメ♪
【募集職種:その他】
福岡県福岡市東区馬出5-40-11

おすすめコラム

ナースの相棒~靴について~
No.296 ナースの相棒~靴について~

立ちっぱなしの業務が多いナースは、慢性的な足のむくみで悩んでいる方も多くいます。また、業務内容によっては動き回るナースも多く、足元のケアをする事が大切となります。今回は足元と関係が深い「靴」に焦点を当て、ナース靴の種類と特徴を解説します。

続きを読む
ナースドラマと実際の現場の相違点
No.266 ナースドラマと実際の現場の相違点

ナースへの転職または志している方の中には、ドラマから影響を受けたという人も多いでしょう。ここでは、ナースドラマと実際の現場を比較し「ここはちょっと違うんだけどな」という点を指摘した上で、就労に関する参考にしていただければと思います。

続きを読む
気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方
No.48 気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方

看護師が履歴書を書く場合「特技・趣味欄」には具体的にどのような内容を書くのが、より望ましいのでしょうか? ここでは、看護師におすすめの「特技・趣味欄」の書き方や評価を上げるためのコツをご紹介します。

続きを読む
みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情
No.44 みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

患者さんと間近に接することの多い看護師にとって、ちょっぴり気になるのが手足などの「ムダ毛」の問題ですね。気になる看護師のムダ毛事情と、みんなの処理方法などについてお伝えします。

続きを読む
ナースにとっての保険とは
No.331 ナースにとっての保険とは

ナース保険は、看護師や医療従事者に対する保険の一種です。この保険は、健康上のリスクに直面しているナースたちが、医療費や生活費の負担を軽減するために提供されています。 今回は、ナースにとっての保険について考えていきましょう。

続きを読む
ナースとして働くあなたに向いているのは何科?
No.292 ナースとして働くあなたに向いているのは何科?

ナースの職場となる医療施設には、診療科が主な物だけで50種類前後もあると言われています。今回は、あなたに向いているのはどの科なのかを一緒に考えてみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »