ナースの”心に響く”偉人の名言|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの”心に響く”偉人の名言

No.290 ナースの”心に響く”偉人の名言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フローレンス・ナイチンゲール、ヴァージニア・ヘンダーソン、看護師として働く者、(働いていた者)なら、これらの人物の名を一度は聞いた事があるのではないでしょうか?今回はこの内2人の偉人の残した名言をご紹介します。

フローレンス・ナイチンゲールとはどんな人?

1820年、イタリアのフィレツェで裕福な家庭に生まれたフローレンス・ナイチンゲールは、幼いころから語学や芸術などの英才教育を受けて育ちました。ある時、事前訪問で訪れた貧しい農村の暮らしを知って衝撃を受けた彼女は、奉仕活動の道を志す様になります。1851年、ドイツで看護の教育を受けた後、イギリスの病院で、無給で働き始めます。

1854年に、クリミア戦争が勃発すると、シスターと看護師を率いて現地へ赴き、負傷兵の看護にあたります。その時に就いた呼び名”クリミアの天使”が、後に看護師を指す言葉”白衣の天使”の由来になったとされています。

フローレンス・ナイチンゲールの言葉

”あなた方は進歩し続けない限りは退歩している事になるのです。目的を高く掲げなさい。”

解説
現代ではよく聞く言葉かもしれませんが、彼女の生きた時代に発せられたのは画期的な事でした。人は常に前進し、成長し続けなくてはならない。という普遍的なメッセージです。

”天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者である。”

解説
現代でも看護師の事を指して白衣の天使と呼ぶ向きは残っていますが、その呼び名の由来となった彼女自らの言葉として、清楚、可憐、という、世間の抱くイメージとは違う、看護師と言う仕事の苛烈さを言い表した言葉です。綺麗事だけでは済まない、この仕事のシビアな面を言いえている言葉です。

ヴァージニア・ヘンダーソンとはどんな人?

ヴァージニア・ヘンダーソンは1897年アメリカ合衆国、ミズーリ州のカンザスシティに生まれました。兄弟たちが、第一次大戦に従軍したのを機に、自分にも何か出来る事は?と考え、創設されたばかりの陸軍看護学校に入学します。そこで、生涯の師となるアニー・ウォーバートン・グッドリッチと出会い、強い影響を受けます。

1921年に同校を卒業後、看護師として働いた後、看護技術指導者として地域の看護業界の発展に寄与し、1932年にコロンビア大学ティーチャーズカレッジを卒業、2年後には看護教育で修士号を取得、1943年から1948年までコロンビア大学で教鞭をとった人物です。

彼女の記した本、「看護の基本となるもの」は現代まで読み継がれる名著となっています。

ヴァージニア・ヘンダーソンの言葉

”自らを知る事は他者を知る事の土台であり、自尊の念は他者を敬う事の基本である事は過去においてもそうであったように、今も事実であり、おそらく未来においてもそうであろう”

解説
この言葉の意味は、看護の職に就く者が、まずは己を知り、自分自身を認めてこそ、看護を必要とする人を理解し、敬う事が出来るという意味に解釈できます。自分を肯定できない人が他者を肯定する事は難しいという意味でもあります。
■まとめ
今回は、フローレンス・ナイチンゲールとヴァージニア・ヘンダーソン、2人の偉人の言葉をご紹介しました。このほかにも、たくさんの言葉を残していますので、ご自身でも是非、調べてみて下さいね。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員株式会社ひかり 訪問看護ステーションそれいゆ 安佐南事業所
広島県 株式会社ひかり 訪問看護ステーションそれいゆ 安佐南事業所
施設訪問看護
JR緑井駅より徒歩で5分!地域密着型の訪問看護ステーションです!
【募集職種:看護師】
広島県広島市安佐南区緑井2丁目15-13
正社員
非常勤
株式会社 ドエル ファミーユ祇園 有料老人ホーム
広島県 株式会社 ドエル ファミーユ祇園 有料老人ホーム
施設高齢者施設
利便性が高い地域にある有料老人ホーム!若い看護師さんも活躍中です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐南区祇園2-5-15
正社員株式会社白ゆり 白ゆり新市西
広島県 株式会社白ゆり 白ゆり新市西
施設高齢者施設
福山市新市町にある地域密着型の小規模多機能ホームです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県福山市新市町新市659-1

おすすめコラム

知っておきたい!ナースの名言
No.251 知っておきたい!ナースの名言

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

続きを読む
キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策
No.65 キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策

勤務時間が長く、勤務中は常に忙しく動き回っている看護師にとってメイク崩れは悩ましい問題。出勤前にしっかりメイクしても仕事が終わる頃にはメイク崩れでお疲れ顔……、そんな困ったメイク崩れを防ぐためにできる対策についてお伝えします。

続きを読む
働いてから実感した看護師になってよかったこと
No.8 働いてから実感した看護師になってよかったこと

看護師はやりがいや魅力が多い素敵な仕事です。生命と直接かかわる仕事であるため、辛いと感じる時もありますが、嬉しいことや感動することも多くあります。そこで、今回はみんなが看護師になってよかったことを紹介します。

続きを読む
看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!
No.178 看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!

はじめての夜勤を経験したことがない看護師であれば、不安に思う方も多くいるのではないでしょうか。今回ははじめて夜勤を控えた看護師に、わかりやすく「準備しておきたい心構え」をまとめましたので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
同僚ナースが明かす仕事の本音
No.208 同僚ナースが明かす仕事の本音

どのような仕事でも不満というものがあるものですが、ナースの仕事に関しては他の人にはなかなか理解してもらえない不満もあるものです。そこで今回は、同僚ナースが明かす仕事の本音を探ってみたいと思います。

続きを読む
看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~
No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜勤の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »