ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~

No.291 ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースには、どんなメイクが適しているのでしょうか。すっぴんのリスクや、季節に合わせたコスメ選びのポイントなどについて簡単にご紹介します。コスメ選びに悩んでいる方、乾燥やマスクによる摩擦から肌を守りたい方必見です。

ナースのメイクについて

ナースは毎日多くの人と顔を合わせて仕事をするため、清潔感や安心感を人に与えられるように身だしなみに気をつける必要があります。ナースの場合は、接する人がどう感じるのかを意識してメイクをするようにしましょう。

ナースの仕事では、患者さんや職場の人へ安心感や親しみやすさを与えられるナチュラルなメイクがおすすめです。ファンデーション・アイシャドウ・リップなどは、肌に馴染む自然な色を選ぶようにしましょう。

また顔色が良くないと感じる場合は、チークなどを使用して顔色を明るく健康的に見えるようにするのもおすすめです。

すっぴんのリスクについて

ナースの仕事はメイク必須ではないため、メイクをするのが面倒に感じる場合はすっぴんでも特に問題はありません。すっぴんは、メイクやクレンジングなどによる肌への刺激や負担を減らすことができます。

ですが肌に何も塗らないすっぴんの状態は、肌表面を保護するものがなく無防備なため注意が必要です。肌表面が保護されていないすっぴんの場合、紫外線・ホコリ・花粉・マスクの摩擦などによる刺激を受けやすくなります。

また、肌の水分が蒸発しやすくなり、乾燥や肌荒れを招くおそれがあります。メイクをしない場合はワセリンなどで肌表面を保護した後、最低限日焼け止めだけは塗るようにしましょう。紫外線は肌老化や肌荒れなど、肌にさまざまなダメージを与えます。

すっぴんの状態でも、紫外線対策はきちんと行うことが大切です。

コスメは季節によって使い分ける

ベースメイクをする場合、使用するコスメは季節や肌悩みによって使い分けるのがおすすめです。ベースメイクとは、化粧下地・ファンデーション・コンシーラー・フェイスパウダーなどを使用して外部の刺激から肌を守るメイクのことです。

ベースメイクをする際のコスメ選びのポイントを押さえましょう。

◎春~夏のコスメ選びのポイント
春夏のコスメ選びは、下記のポイントを参考にしましょう。
  • ●エアコンなどによる乾燥を防ぐため、ヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分が配合された商品を選ぶ
  • ●春夏の強い紫外線から肌を守るため、UV効果のある商品を選ぶ
  • ●皮脂分泌によるメイク崩れを防ぐため、油分の少ない商品や皮脂吸着効果のある商品を選ぶ
◎秋~冬のコスメ選びのポイント
秋冬のコスメ選びは、下記のポイントを参考にしましょう。
  • ●春夏に浴びた紫外線のダメージケアや乾燥対策のため、保湿成分や美白成分が配合された商品を選ぶ
  • ●秋冬も紫外線が降り注ぐため、UV効果のある商品を選ぶ
  • ●空気の乾燥から肌を守るため、油分が含まれた商品を選ぶ
■まとめ
今回は、ナースのメイクやコスメ選びのポイントなどについてご紹介しました。ベースメイクに使用するファンデーションや化粧下地は質感や色味など、さまざまな種類があります。コスメを購入する際は、成分なども確認しながら自分の肌に馴染む商品を選びましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

契約社員社会福祉法人稲穂会 特別養護老人ホームやすらぎの園
大阪府 社会福祉法人稲穂会 特別養護老人ホームやすらぎの園
施設その他
地域包括支援センター内での保健師の募集です!残業月平均3時間程度◎
【募集職種:保健師】
大阪府堺市中区深井畑山町2528-1
正社員
非常勤
アサヒサンクリーン株式会社 アサヒサンクリーン在宅介護センター住之江
大阪府 アサヒサンクリーン株式会社 アサヒサンクリーン在宅介護センター住之江
施設訪問看護
訪問入浴サービスの求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市住之江区平林南1-2-82
パート
(非常勤)
オムニクス株式会社 グループホーム ええじゃないか
大阪府 オムニクス株式会社 グループホーム ええじゃないか
施設高齢者施設
グループホームでのお仕事☆ブランク明けや施設経験が無い方もご応募可能♪
【募集職種:看護師】
大阪府北区長曽根町1949-1

おすすめコラム

意外と多い「患者さんからのセクハラ」に悩んだ時の対処法
No.9 意外と多い「患者さんからのセクハラ」に悩んだ時の対処法

患者さんからのセクハラに悩んだときの対処方法について把握しておくことをおすすめします。看護師に対するセクハラは少なくありません。どのような態度がセクハラを助長するのか知っておいてください。

続きを読む
看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
病院で働く三交代のナース
No.183 病院で働く三交代のナース

三交代制とは勤務形態の一つで、シフト体制で働くスタイルとなっています。二交代制よりも細かく区切られている点が特徴であり、そのシフト制を利用して働く病院のナースは、勤務時間とプライベート時間をうまく使い分けて働いています。

続きを読む
ナースは3交代制シフトが主流
No.238 ナースは3交代制シフトが主流

看護士はかつてナースと呼ばれていましたが、勤務体制については2交代制と3交代制があるのは変わっていません。時間配分など、看護士を志す方ならば気になるポイントです。今回は、ナースの3交代制勤務についてお話しします。

続きを読む
看護師の仕事内容と自身の健康管理
No.141 看護師の仕事内容と自身の健康管理

特定の医療行為については一定の条件のもと、医師の判断を待たずに看護師が行うための研修制度も開始されるなど、看護師の仕事の幅はますます広がりつつあります。そんな看護師はどのような仕事をしているのかを見ていきましょう。

続きを読む
ナースの身だしなみの注意点
No.295 ナースの身だしなみの注意点

患者さんやその家族と近しい距離で接するナースという職業。そのナースとして働く人にとって、身だしなみはマナーであると同時に悩みの種でもあります。今回は、ナースとして働くあなたに気を付けてもらいたい身だしなみの注意点を解説します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »