ナースとコスメ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースとコスメ

No.271 ナースとコスメ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースは患者さんと接する機会が多い職業です。信頼感が持て、なおかつ清潔感があるようなメイクが重要視されます。患者さんへの配慮も持ちつつ、おしゃれを意識したメイクをするのに欠かせないコスメを選ぶとしたら、どのようなことを意識すると良いのでしょうか。

仕事中のメイク事情

ナースにとって必要とされるメイクがナチュラルメイクであり、意識したいのが清潔感と健康的な印象です。当然ながら、患者さんなど周囲の方々に不快感を与えないことが求められるほか、優しい印象を与えることができるので、仕事中のメイクに関してはナチュラル系が好ましいとされています。
医療従事者の中にはメイクをする方としない方が存在しますが、前者は社会人の常識の1つであり、なおかつ最低限のマナーとして認識されています。それ以外にも肌が綺麗で、顔の違いや気持ちに自信を持たせることが目的ですが、やりすぎると返って逆効果となるのが欠点です。
後者は実際に患者さんの介助を行う時、衣服類や肌に直接付着するのを避けるというのがメリットですがその反面、顔色が悪かったりすると疲れて見えたりなど患者さんを中心に不安や心配の種になるといった気持ちがマイナスになりやすいといった問題点が生じます。

コスメを選ぶ時のポイントは?

コスメを選択する時は、見た目などが派手に感じるものについては仕事の時に一切使わず、プライベートの時に使う程度に留めておいて、実際に使う時は健康的かつ清潔感を両立したナチュラルメイク系を選ぶのが一般的な選択であり、前述の通り患者さんへの不快感を与えません。
商品の中にはブランド系などコストが比較的高いものを選べば良いといった考えがありますが、実際に使うには肌との相性があり、選び方を間違えると肌荒れになりやすくなる危険性が潜みます。
肌に良いものは積極的に取り入れたくても、お気に入りのコスメがあれば、それを継続して使っているのが現状です。しかし、コスメばかり気を取られていると、基本となる肌荒れの危険性があるため、スキンケアはきちんと行うよう習慣付けましょう。

夜勤の時はどうするのか

病院でのナースは入院設備がある場合、昼勤と夜勤と交代制でシフトが組まれます。前者の場合は、皮脂崩れ防止の化粧下地とリキッドファンデーションの双方を選び、共通して言えるのがフラットなものであり、肌に対して塗り心地が軽くなります。そのため、ナチュラルメイクの理想形が完成されます。
後者は前者と比べ環境が異なります。肌に対する負担をかけずに済むメイクが求められ、無機質で構成されたミネラル系ファンデーションが理想です。防腐剤や界面活性剤などの成分がなく、肌に対する負担が減るのが特徴です。なお、夜勤明けはクレンジングでメイクをしっかりと落としましょう。
眉などのアイメイクに関しては、前者と後者共通になりますが、ブラウン系のアイライナーを使うとよく、ナチュラル且つポイントメイクで構成されます。

■まとめ
ナースがコスメを選ぶ時の基準としては、ナチュラルメイクであり、患者さんなどに対し不快感を与えず爽やかな印象を与えるでしょう。また、コスメを選ぶ場合は肌に対する負担を減らし、相性も考慮しながら選びましょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人 津留医院
福岡県 医療法人 津留医院
施設クリニック
アットホームな職場です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県柳川市大和町豊原130-9
パート
(非常勤)
社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院
福岡県 社会医療法人青洲会 福岡青洲会病院
施設病院
粕屋町にある病院で病棟内のパートの看護師の募集!12時半まで◎
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県糟屋郡粕屋町長者原西4丁目11-8
パート
(非常勤)
医療法人八十八会ツジ胃腸科医院 認知症対応型共同生活介護 グループホームこすもす
福岡県 医療法人八十八会ツジ胃腸科医院 認知症対応型共同生活介護 グループホームこすもす
施設高齢者施設
福岡県久留米市にあります、グループホームでの看護師求人♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県久留米市上津町1217-1

おすすめコラム

理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ
No.63 理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ

結婚したいけど出会いがない看護師におすすめな婚活の方法を3つご紹介します。それぞれの方法のメリットとデメリットを知って、自分に合いそうな方法から、婚活をはじめてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
【疑問】ナースの仕事内容の違い
No.284 【疑問】ナースの仕事内容の違い

ナースが活躍する「病院」では担当する仕事内容や現場によって、職場環境への適応性ややりやすさなども異なってきます。今回は大まかな看護師の仕事内容と、救急の現場や手術室・病棟で働く看護師について見ていきましょう。

続きを読む
ナースの仕事と家庭の両立が難しいと感じるあなたへ
No.362 ナースの仕事と家庭の両立が難しいと感じるあなたへ

ナースの仕事は非常に充実しており、やりがいのある活動が多く含まれています。しかし、その一方で家庭との両立が難しいと感じることもあるでしょう。そこで、ナースとして働きながら家庭とのバランスを保つための具体的なアドバイスをご紹介します。

続きを読む
職場でイライラしてしまったときの対処法4つ
No.101 職場でイライラしてしまったときの対処法4つ

看護師の仕事はなにかとストレスがたまりやすいものです。職場でイライラしてしまうことが多いという方もいると思います。ここでは、職場でイライラしたときにできる、簡単なイライラ解消法を4つご紹介します。

続きを読む
ストレスに強くなろう! セロトニンを増やす3つの方法
No.72 ストレスに強くなろう! セロトニンを増やす3つの方法

ストレスの多い看護師だからこそ心がけたいのが、ストレスに強くなる脳内物質「セロトニン」の分泌を増やすことです。セロトニンの分泌を増やすための方法を3つご紹介します。

続きを読む
ナースが使う用語を理解しよう!
No.241 ナースが使う用語を理解しよう!

現場でよく専門用語を使用している場面をよく見かけることでしょう。ナースの世界で使われている「専門用語」を通して、看護の世界を見てみましょう。いくつかの場面を想定してその用語例を紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »