ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~

No.210 ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

医療機関において看護師の残業は当たり前のように行われ、診療科ごとの残業や仕事前の準備、あるいは研修のスキルアップのための残業など、実際の勤務以外に時間を費やし、ストレスを感じている方が多いようです。今回は、ナース・看護師の残業について調べていきましょう。

看護師とは

看護師は医師の指示を受けて診療の補助を行い、病院や診療所の医療機関や福祉関連施設などで仕事をします。厚生労働省の指定を受けた学校または養成所など、高等学校卒業後3年以上、4年制大学、短期大学や病院付属養成所で勉強して、国家試験に合格した者に資格が与えられます。
「保健師助産師看護師法」という法律によって、厚生労働省の免許を得て、患者さんの世話や診療補助を行うことを定められています。

看護師の現状

○看護師不足が続いている
看護師の就業者数は年々増えている一方、離職率は毎年11%前後と高いこともあり、結果的に需要に対して供給が追い付いていないのが現状で、医療現場では看護師不足問題が続いています。

女性の就業者数が多い職業であることから結婚や妊娠を機に退職する人や、夜勤があるということから体力的な問題、人間関係、休みの取りにくさ、給料の安さなどで辞める人もいるようです。

病院や地域によっては大幅な人手不足となっている職場もあり、厳しい環境下で患者の命を救いたいという熱意で看護師になっても、決して楽な仕事ではなく、現実の厳しさから辞めてしまう人が多いのが現実です。

通常の業務以外のこと

○委員会
病院機能評価で定められているものも含め、院内には多くの委員会があり、教育、感染、NST(栄養サポートチーム)などの他、複数の病院で日勤の時間内で委員会や日勤が終わった後も時間外がありますので、委員会が終わった後に日勤の残った業務をやるため、委員会のある日はほぼ帰りが遅くなります。

○病棟会
看護師は不定期勤務の上に、夜勤明けや休みの日に出席しなければならない人が多く、夜勤でほぼ寝られていなかったり、中途半端な時間にまた病院に行かないといけない等、病院や病棟によっては、暗黙の了解で出席しないといけない状態の場合もあります。

○研修や講演会
看護師は看護に関するものだけに参加するのではなく、薬剤疾患関係や感染予防や安全対策、その他の病院や医師、看護師の講演など、超勤が付けられないものや行かないといけない雰囲気が強く、日勤や夜勤で疲れ切った状態で集中力に欠けることがあります。

看護師の残業の実情

○残業をきちんと付けることができるのか?
病院勤務は残業を100%付けることが出来るわけではありません。付けられない理由として、看護計画の立案、後輩の指導、評価時間、研修や勉強会の準備や資料作成の時間等、超勤とみなしてもらえない業務や超勤を付けにくい雰囲気があります。

■まとめ

看護師の残業事情について見てきましたが、就職や転職する際に残業時間を考慮する方も多いとは思います。看護師のお仕事は大変なものが多く、患者さんのケアだけでなく自身の管理も重要となります。自分の生活にあった勤務先を見つけられるようにしたいですね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
山岡医院
兵庫県 山岡医院
施設クリニック
扶養範囲内の非常勤募集!!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区学が丘4丁目21-3
正社員
非常勤
医療法人甲風会 有馬温泉病院
兵庫県 医療法人甲風会 有馬温泉病院
施設病院
平成26年に建て替え生まれ変わりました!綺麗な病院で働きませんか?♪
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市北区有馬町1819-2
正社員医療法人社団 まほし会 真星病院
兵庫県 医療法人社団 まほし会 真星病院
施設病院
北区のケアミックスの病院です♪ママさんナースに働きやすい環境です!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市北区山田町上谷上字古々谷12-3

おすすめコラム

看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方
No.99 看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方

子育てや体調などの理由で、夜勤なしで働きたいと考えている看護師の方に、夜勤なしで働ける職場や働き方についてご紹介いたします。

続きを読む
看護師になるための素質にはどんなものがあるの?
No.115 看護師になるための素質にはどんなものがあるの?

看護師に憧れて看護師への道を選択する場合があります。好きだから素質はあると思いたいですが、看護師には必要な素質もあるようです。看護師に必要な素質についてお伝えします。

続きを読む
なかなか聴けない!ナースの本音や日常
No.263 なかなか聴けない!ナースの本音や日常

医療機関を利用する人が、まずお世話になるのがナースの方々です。忙しいというイメージのあるナースという仕事に従事なさっている方は、日々の中での本音はどうなのでしょうか?今回はナースの本音について解説します。

続きを読む
夜勤看護師が覚えておきたい眠気覚まし方法7選
No.13 夜勤看護師が覚えておきたい眠気覚まし方法7選

夜勤看護師さんの天敵とも呼べる”眠気”。勤務中のしつこい眠気を解消させるための、7つの方法をご紹介してきます。

続きを読む
看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?
No.92 看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?

看護師は夜勤などで生活リズムが不規則になりやすいため、大人ニキビなどの肌荒れに悩む人が多いと言われています。治りにくく、繰り返しやすい厄介な大人ニキビができる原因と、ニキビ対策のポイントについて解説します。

続きを読む
看護師を志望した理由を見つめ直す
No.135 看護師を志望した理由を見つめ直す

看護師としてのやりがいを感じる瞬間とは、患者さんやご家族から感謝の言葉をもらえることであったり、患者さんがリハビリを受けて動くようになった、その達成感の共有であったりするものです。そんな看護師を仕事として志した志望の理由をあげてみました。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »