自然で印象的な目元に!看護師にお勧めナチュラルアイメイク|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 自然で印象的な目元に!看護師にお勧めナチュラルアイメイク

No.22 自然で印象的な目元に!看護師にお勧めナチュラルアイメイク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師はナチュラルメイクが基本!

看護師の場合、勤務中は派手メイクをするというわけにはいきません。
だからといってスッピン状態では、老けて見えたり相手に不快感を与えてしまったりすることもあります。
看護師は業務によってはマスクをするというケースも多く、そういった場合には口元や頬などのメイクは多少サボってしまうこともあるでしょう。
しかし、目元というのは相手への印象を左右するものなので、きちんとメイクをするのが良いですね。
勤務先の人や患者さんに好印象を与えるためにも、ナチュラルなアイメイクの方法を覚えておきましょう。

ナチュラルで目元がぱっちり見えるメイク

まずアイホール全体に、ブラシを使って薄いベージュをまんべんなく入れます。
その下半分に、ベージュとブラウンの中間色になるゴールドなどを軽く入れましょう。
アイシャドウはラメやパールの強いものだと派手になってしまうだけでなく、目もぽってりと腫れぼったく見えやすくなるので避けましょう。
マット感があり粒子の細かいものを選べば、ナチュラルなメイクがカンタンにできます。
肌が青白いタイプの人は、薄いピンクやオレンジのベースを使っても良いでしょう。
逆に肌が茶色くくすんでいるという場合は、ブラウンやゴールドなどの色合いがマッチします。
ブラウンを上手に取り入れると、彫りのある表情を作ることができますよ。

アイラインの上手な引き方とは?

目のキワ部分にブラックか濃いブラウンでアイラインを引きましょう。
リキッドライナーでラインを引く場合には、上まぶたの黒目の上から目尻の方に向かって、自然な感じで引きましょう。
このとき、目尻部分は5ミリほど伸ばして少し下に引くようにすると、ふんわりとした印象を与えるタレ目メイクになります。
ペンシルを使う場合には、まぶたを少し持ち上げてペンシルを左右に軽く動かしながら引いていきましょう。
目のキワのアイラインをきちんと入れれば、目が大きく見えやすくなります。

優しく柔らかな印象の目元を作る!

アイラインを引いたら、目のキワ部分に濃い目のブラウンシャドウを入れます。
ブラウンは軽くぼかすことで、柔らかくふんわりとした雰囲気になりますよ。
下まぶたには、目のキワ部分に使ったカラーと同じような色を軽めに入れましょう。
ブラウンなど、目元が柔らかく優しげに見える色合いを使うのが良いですね。
目頭の下部分には、ピンクやオレンジなどをサッと入れると涙袋が強調され、抜け感も出やすくなります。
アイシャドウやアイラインはガッツリ系にならないよう、ナチュラルな感じに仕上げることが、優しく柔らかな印象を作るコツです。

顔のパーツの中でも目は特に、相手に与える印象に強く影響します。
さらに目元は疲れがあらわれやすいので注意が必要です。
看護師が不健康そうな目で対応していては患者さんから不安がられてしまうかもしれません。
常に健康的で親しみやすい雰囲気にするメイクを心がけていきましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人三篠会 五日市南地域包括支援センター
広島県 社会福祉法人三篠会 五日市南地域包括支援センター
施設高齢者施設
新規事業展開による増員募集です!
【募集職種:保健師】
広島県広島市佐伯区楽々園4-2-19
正社員
非常勤
医療法人おかもと整形外科クリニック デイサービスセンターオークス上深川
広島県 医療法人おかもと整形外科クリニック デイサービスセンターオークス上深川
施設その他
日・祝休みのデイサービスです♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐北区上深川町734-1
正社員社会福祉法人備北福祉会 障がい者支援施設ニューライフ君田
広島県 社会福祉法人備北福祉会 障がい者支援施設ニューライフ君田
施設その他
三次市の障がい者支援施設で日勤常勤募集♪賞与4.2ヶ月♪定年65歳♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三次市君田町東入君357番地1

おすすめコラム

ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!
No.320 ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

ナースドラマから影響を受け、ナースへの転職または志している方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご紹介します。

続きを読む
知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは
No.346 知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは

ナースとして働くうえで専門用語を理解することは、患者のケアを提供し、医療チームと協力する際に不可欠です。今回は、ナースが医療現場で働く上で知っておきたい用語についてズラーっとご紹介します。

続きを読む
ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について
No.196 ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について

医療機関や老人介護施設・訪問看護など、ナース(看護師)の職域は広くあります。 今回は、病院勤務のナースの夜間勤務体制と仮眠のバランスについてご紹介していきたいと思います。

続きを読む
すっぴんはNG!?  ナースメイクで好印象を与える方法
No.276 すっぴんはNG!? ナースメイクで好印象を与える方法

看護現場で皆さんは、どのようなメイクを行っているでしょうか。マスクをしていると湿気や蒸れによって化粧崩れしやすくなるので、気になる方もいるでしょう。今回は好印象ナースのメイクについて見ていきましょう。

続きを読む
看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ
No.41 看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ

スマートフォンが普及されてから、さまざまなアプリが生み出されています。そのなかには看護師さんにおすすめなアプリも存在します。ここでは、看護師さんにおすすめのアプリをご紹介します。

続きを読む
看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介
No.131 看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介

看護師の中には、もしもの場合に備えて賠償保険に加入している人もいます。一方で賠償保険に加入していない人もいます。賠償保険に加入するメリットや加入方法にふれながら、看護師と賠償保険についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »