看護師の夜勤むくみ&コリ対策|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師の夜勤むくみ&コリ対策

No.139 看護師の夜勤むくみ&コリ対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の夜勤でさらに立ち仕事になると、疲労もたまりストレスもついてくるものです。看護師はシフト制勤務のため不規則な生活リズムになってしまいます。院内での移動や物音を意識しながら小回りに動き回るその回数の多さで、疲れやすく夜勤明けだと顔や足がパンパンになっていたり、靴が履きにくいなど違和感を感じたりすることもあるかもしれません。

むくみ・コリの原因

むくみの原因となるのは睡眠不足や疲労ストレス、運動不足で筋力がない、血液を送り出す力が不足しているといった事とされています。それ以外にも、血行不良やリンパの流れが悪くなってしまったり、水分や塩分の摂りすぎなどといった、むくみの原因につながる諸事情が看護師という職業にはどうしてもついて回る現実があります。

むくみ・コリの解消は体内循環を意識しよう!!

体内の循環全体をよくして全身をすっきりさせましょう。ストレッチやマッサージなど簡単で休憩中にでもできるものがおすすめです。むくみを感じやすい箇所の順位と解消法を押えておきましょう。

【1位:足】体が疲れを感じやすい箇所は足のむくみと張り

  • 足首から膝の裏にむかってリンパを流すようになで上げる。
  • 太ももはひざ裏から太ももの付け根の前部にむけて流した後絞るようにマッサージし、椅子に腰掛け右太ももに左足をのせ足首を回すようにします。1回5回転を左右行いましょう。
  • つま先立ちや膝を支えながらの屈伸運動も効果的です。

【2位:肩】肩コリなど身体のコリ

  • 肩コリは9割が首のコリが原因
  • それは首にはリンパの経路、血管といった大切な循環器官が集中する場所です。
  • 首から肩にかけて気持ちいい程度の力でリンパを流すようにマッサージしましょう。
  • 肩甲骨を動かすように腕をぐるぐる回すのもいいです。

【3位:目】顔のむくみ

  • 目や口をすぼめたり大きく開いたりする。
  • 頬を大きく左右上下に大きく動かす。
  • 舌を思いっきり動かす。

それだけで顔のむくみもとれて小顔効果も期待できます。

【4位:首】鎖骨のくぼみでむくみの有無をチェック

  • 脇の下に4本の指をあて、下からつかむようにゆっくりと息を吐きながら5秒かけて押す。
  • 腕の外側を手首から脇下までさすりあげる。
  • 両手で交互に耳の下あたりから肩先にむかってリンパを流す。左右各1分間
  • 首を回すなどストレッチを心がけていきましょう。

【5位:腰】お風呂上がりで体が温まっている時に行なうことがポイント

  • 前後に動かす・前にかがみ指先を伸ばすように後ろには両手で腰を支える。
  • 両手で腰を支えて左右に傾けて動かす。
  • 両手を軽く広げて腰を左右にひねる。

【6位:背中】意識的に動かさないと筋肉が衰えやすい

  • 胸の前で両手を合わせ肘の高さもキープし、目線は真っすぐに前を見て動かさないように腰と肩甲骨を動かすイメージで左右にひねりましょう。
    10往復で1セットとして取り組みましょう。

【7位:腕】生活習慣や体質、長時間同じ姿勢からくる疲れをほぐす

  • 手指を動かす筋肉が緊張しがち、入浴後の体が温まっている時に行いましょう。
  • 手の人差し指と親指の間のくぼみを片方の手の親指で10秒間押さえましょう。
  • 肘から腕の付け根にむけて揉むようにマッサージしましょう。

夜勤の体調管理対策は看護師の基本

むくみも凝りも改善できる一石二鳥のリンパマッサージやストレッチなどを毎日の生活習慣として少しずつ始めていくのもいいでしょう。体に過剰な負担をかけずに軽い運動やエクササイズなど簡単で休憩中にでもできるのがおすすめです。夜勤の体調管理をしっかり行い、患者さんを力強くサポートしていきましょう!!

看護師として、無理なく働ける職場をお探しの際には、式会社メディカルジョブセンターまでご相談ください。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 6 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員みとうメディカル株式会社  八尾みとうの里
大阪府 みとうメディカル株式会社  八尾みとうの里
施設高齢者施設
アットホームな職場♪綺麗な施設☆有料老人ホームでの常勤求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府八尾市田井中1丁目233-2
正社員
非常勤
株式会社 スーパー・コート スーパー・コート東淀川
大阪府 株式会社 スーパー・コート スーパー・コート東淀川
施設高齢者施設
様々な働き方を選べる大型グループの介護付有料老人ホーム求人☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市東淀川区大道南1丁目6番28号
正社員
非常勤
医療法人清水会 鶴見緑地病院
大阪府 医療法人清水会 鶴見緑地病院
施設病院
年間休日120日・育児休暇(取得率ほぼ100%)・回復期に特化した病院求人★
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府守口市南寺方南通3-4-8

おすすめコラム

ナース(看護師)のお休み 働き方改革で変わる点について
No.193 ナース(看護師)のお休み 働き方改革で変わる点について

患者さんの医療ケアに携わるナースの皆さんの休日は、サービス業と同じくシフト制で不規則になりがちです。「家族と休日を合わせたい」「体力的に厳しい」という理由で、転職を希望される方も多いようです。休みと働き方改革で変わる点について紹介します。

続きを読む
ナースの相談は恥ずかしいことではない!
No.319 ナースの相談は恥ずかしいことではない!

ナースの仕事をしていて、長らく相談をしていないから自分で解決するのが当たり前、相談することが恥ずかしいと思ってしまい、躊躇をしてしまう方もいらっしゃるでしょう。今回は、相談することへのメリットと相談の仕方までお伝えします。

続きを読む
ナースには欠かせない消毒の話
No.216 ナースには欠かせない消毒の話

ナースに限らず、医療現場において欠かせないのは「消毒」です。患者さんの健康と安全のため、病院で働く皆さんのため重要なことであり、病気を治療する現場において、消毒に対する意識は必要不可欠です。今回は、ナースと消毒の話をしましょう。

続きを読む
ナースの仕事と靴について
No.269 ナースの仕事と靴について

ナースという仕事は務める病院や科によって、その仕事内容も異なってきます。それに伴い、履く靴も適したものを選ぶ必要があります。今回はこのナース(看護師)の靴に関して見てまいりましょう。

続きを読む
ナースの腰痛に関するニュース
No.189 ナースの腰痛に関するニュース

ナース(看護師)にとって腰痛は職業病とも言われ、厚生労働省の調査結果では5割〜7割の看護師が腰痛に悩まされていると言われています。今回、「腰痛診療ガイドライン2019」が7年ぶりに改定になりました。その内容について紹介していきましょう。

続きを読む
ナースのキャリアのためのスキルアップとは
No.334 ナースのキャリアのためのスキルアップとは

ナースとしてのキャリアを発展させるためには、常にスキルアップを図ることが重要です。医療の進歩やニーズの変化に対応するため、幅広い知識や技術を習得する必要があります。今回は、ナースがキャリアのためのスキルアップを実現する方法をご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »