ナースの前髪ルールとおしゃれポイント|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの前髪ルールとおしゃれポイント

No.194 ナースの前髪ルールとおしゃれポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

職種によってさまざまなルールがありますが、接客業など人への対応を必要とする職種では、特に清潔感やさわやかな印象に見せる気配りが必要な場合があります。特に医療の現場において、衛生面の配慮や患者さんに与える安心感であったりと、気を配る必要があります。

ナースの髪型の鉄則とは?

衛生面での配慮だけでは、何か堅苦しい感じもありますよね?
そこで、この記事では特に見た目を印象付ける前髪に着目して、気を付けるポイントやおしゃれアレンジのヒントをお伝えしたいと思います。

◎清潔感のある髪型を心がける
ナースは職業柄、患者さんやそのご家族、医療スタッフと日々接しています。そんな中で、前髪などが顔に掛かっていたりしては、あまり清潔な感じはしませんし、患者さんやご家族にもあまり良い印象を与えません。そのため、目立たない色のピンやバレッタ・ネットなどを使ってすっきりした髪型を心がける必要があるのです。

◎ハードな現場に耐えられる髪型を!
忙しく動き回る医療現場で、ゆるふわなど可愛さを重視したヘアスタイルでは到底持ちこたえられません。明るく優しい印象を与える維持しやすい髪型を選びましょう。

整髪料はOK?

ナースは忙しいお仕事ですが、自分の身なりを疎かにも出来ない職業です。そのため、ヘアスタイルが崩れにくく、手直しをあまりしなくてもいいような髪型を意識しましょう。
その際に使用すると便利なのが「ヘアスプレー」や「ワックス」などです。
香りのキツイものは、患者さんと接することが多い看護師のお仕事柄避けたいところです。あまり香りのしないものか無香料の商品を使用すると良いでしょう。

ナースの前髪テク「ショートボブヘア編」

ある程度長さがあれば、結ぶなどしてスッキリさせることが出来ますが、ショートヘアの方はどのような工夫があると良いでしょうか?

◎おでこを出した「ねじり前髪テク」
まず、前髪を8対2の割合で分けます。
左右に分けた前髪をマジックカーラーで外側に巻きます。
ドライヤーを左右それぞれに斜め下から当て、前髪を持ち上げるように立てます。
カーラーを外したらサイドの髪と一緒に、外側にクルクルと耳の上当たりまで巻きます。
最後にバレッタやピンなどでしっかりと留めると、おしゃれで清潔感のある明るく華やかな印象のヘアスタイルが出来上がります。

■まとめ

忙しい朝に髪型を決めるのに、悩む女子は多いと思います。しかし、ナースという職業柄それほど可愛さ重視というわけにもいかないですよね。そこで前髪を整えて、清潔感と明るさ、そして優しさを印象付けることを重視することがオススメです。
さらに先程お伝えした前髪テクでは、ヘアワックスなどを使うとまとめやすくなると思います。対応してくれるナースが明るく優しくきちんとした印象だと、患者さんの安心感も違うと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員医療法人大泉会 介護老人保健施設うえのしば
大阪府 医療法人大泉会 介護老人保健施設うえのしば
施設高齢者施設
堺市西区の介護老人保健施設にて看護師さんの正社員求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府堺市西区上野芝向ヶ丘町4丁24番30号
正社員株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン河内長野 富田林営業所
大阪府 株式会社N・フィールド 訪問看護ステーション デューン河内長野 富田林営業所
施設訪問看護
☆ 常日勤 ★ オンコール無 ☆ 精神科に特化した訪問看護ステーション ★
【募集職種:看護師】
大阪府富田林市常盤町3-13 イングスビル2階202号室
パート
(非常勤)
医療法人 おおぼしクリニック
大阪府 医療法人 おおぼしクリニック
施設クリニック
午前のみの働き方も出来ます♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府寝屋川市対馬江東町11-8

おすすめコラム

ナースのアイデンティティとは何か
No.335 ナースのアイデンティティとは何か

ナースのアイデンティティは、職業や役割に関する自己認識や価値観の集合体です。ナースが自身の仕事に対してどのような意義や目的を感じ、どのような特徴や責任を持っているかを表しています。今回は、ナースのアイデンティティとは何かをご紹介します。

続きを読む
ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!
No.315 ナースのボランティアはたくさんのことが学べます!

ボランティア活動では、様々なことを学ぶことができます。いつもとは違う現場で、違う仲間と違う言語での経験はなかなかできないでしょう。 今回は、ナースのボランティアで学べることやボランティアができる場所についてご紹介します。

続きを読む
ナースの”心に響く”偉人の名言
No.290 ナースの”心に響く”偉人の名言

フローレンス・ナイチンゲール、ヴァージニア・ヘンダーソン、看護師として働く者、(働いていた者)なら、これらの人物の名を一度は聞いた事があるのではないでしょうか?今回はこの内2人の偉人の残した名言をご紹介します。

続きを読む
看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?
No.179 看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?

夜勤が入っている看護師さんは、不規則な生活から体調を崩すこともあると思います。看護師さんが抱える「疲れた時の食事の悩み」を解決していけるよう、おすすめできる「ハードワーク時の食事情報」を紹介していきますので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!
No.178 看護師、はじめての夜勤に準備したいポイント~!

はじめての夜勤を経験したことがない看護師であれば、不安に思う方も多くいるのではないでしょうか。今回ははじめて夜勤を控えた看護師に、わかりやすく「準備しておきたい心構え」をまとめましたので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
医療現場におけるナースの立ち回り方について
No.249 医療現場におけるナースの立ち回り方について

患者さんの健康維持や傷病回復を目的として職務に当たる医療従事者。その範疇に属するナース(看護師)には、どのような姿勢で仕事に臨むことが求められているのでしょうか。看護師に相応しい医療現場での立ち回り方について考えていきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »