ナースの前髪ルールとおしゃれポイント|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの前髪ルールとおしゃれポイント

No.194 ナースの前髪ルールとおしゃれポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

職種によってさまざまなルールがありますが、接客業など人への対応を必要とする職種では、特に清潔感やさわやかな印象に見せる気配りが必要な場合があります。特に医療の現場において、衛生面の配慮や患者さんに与える安心感であったりと、気を配る必要があります。

ナースの髪型の鉄則とは?

衛生面での配慮だけでは、何か堅苦しい感じもありますよね?
そこで、この記事では特に見た目を印象付ける前髪に着目して、気を付けるポイントやおしゃれアレンジのヒントをお伝えしたいと思います。

◎清潔感のある髪型を心がける
ナースは職業柄、患者さんやそのご家族、医療スタッフと日々接しています。そんな中で、前髪などが顔に掛かっていたりしては、あまり清潔な感じはしませんし、患者さんやご家族にもあまり良い印象を与えません。そのため、目立たない色のピンやバレッタ・ネットなどを使ってすっきりした髪型を心がける必要があるのです。

◎ハードな現場に耐えられる髪型を!
忙しく動き回る医療現場で、ゆるふわなど可愛さを重視したヘアスタイルでは到底持ちこたえられません。明るく優しい印象を与える維持しやすい髪型を選びましょう。

整髪料はOK?

ナースは忙しいお仕事ですが、自分の身なりを疎かにも出来ない職業です。そのため、ヘアスタイルが崩れにくく、手直しをあまりしなくてもいいような髪型を意識しましょう。
その際に使用すると便利なのが「ヘアスプレー」や「ワックス」などです。
香りのキツイものは、患者さんと接することが多い看護師のお仕事柄避けたいところです。あまり香りのしないものか無香料の商品を使用すると良いでしょう。

ナースの前髪テク「ショートボブヘア編」

ある程度長さがあれば、結ぶなどしてスッキリさせることが出来ますが、ショートヘアの方はどのような工夫があると良いでしょうか?

◎おでこを出した「ねじり前髪テク」
まず、前髪を8対2の割合で分けます。
左右に分けた前髪をマジックカーラーで外側に巻きます。
ドライヤーを左右それぞれに斜め下から当て、前髪を持ち上げるように立てます。
カーラーを外したらサイドの髪と一緒に、外側にクルクルと耳の上当たりまで巻きます。
最後にバレッタやピンなどでしっかりと留めると、おしゃれで清潔感のある明るく華やかな印象のヘアスタイルが出来上がります。

■まとめ

忙しい朝に髪型を決めるのに、悩む女子は多いと思います。しかし、ナースという職業柄それほど可愛さ重視というわけにもいかないですよね。そこで前髪を整えて、清潔感と明るさ、そして優しさを印象付けることを重視することがオススメです。
さらに先程お伝えした前髪テクでは、ヘアワックスなどを使うとまとめやすくなると思います。対応してくれるナースが明るく優しくきちんとした印象だと、患者さんの安心感も違うと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員株式会社アイアス アイアス訪問看護ステーション
福岡県 株式会社アイアス アイアス訪問看護ステーション
施設訪問看護
小倉北区にある訪問看護ステーションで正社員の看護師さんの募集です♪
【募集職種:看護師】
福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目3-1 スズキビル浅野202
正社員一般財団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院
福岡県 一般財団法人朝倉医師会 朝倉医師会病院
施設病院
24時間託児所完備♪
【募集職種:看護師】
福岡県朝倉市来春422-1
正社員社会福祉法人善興会 特別養護老人ホーム第二善興園
福岡県 社会福祉法人善興会 特別養護老人ホーム第二善興園
施設高齢者施設
福利厚生が充実しており、歴史のある施設です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市八幡西区永犬丸南町2丁目3番25号

おすすめコラム

【看護師向け】休日のストレス解消法!
No.160 【看護師向け】休日のストレス解消法!

看護師は忙しく不規則な生活を過ごしているように思われがちです。仕事上緊張感もあり、体力的にも精神的にも大変なお仕事です。気になるストレスと上手く付き合うための方法を工夫してみましょう。

続きを読む
もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら
No.128 もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら

看護師の労働環境は病院によって様々なようです。看護師が当たり前だと思って行っている残業のカウント方法など、実はもらえるはずの給料がもらえていない事もあります。看護師の労働環境についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?
No.92 看護師は大人ニキビができやすい!? その原因と対策は?

看護師は夜勤などで生活リズムが不規則になりやすいため、大人ニキビなどの肌荒れに悩む人が多いと言われています。治りにくく、繰り返しやすい厄介な大人ニキビができる原因と、ニキビ対策のポイントについて解説します。

続きを読む
ナースの研修での重要なポイントとは
No.352 ナースの研修での重要なポイントとは

ナースの研修は、今後働くうえでの基盤づくりになります。自分が何を学びどのようにキャリアを築いていくかを見極めるポイントにもなるでしょう。 そこで、今回は、ナースの研修において重要なポイントについてご紹介します。

続きを読む
ナース職を悩ませる人間関係
No.213 ナース職を悩ませる人間関係

仕事を転職してしまう理由に「人間関係の悪化」は大きな割合を占めています。それは、ナースの職場でも同じです。今回は、ナース職を悩ませる人間関係について、どのような対処方法があるのかを見ていきましょう。

続きを読む
ナースの働きにおける役職とは何か
No.257 ナースの働きにおける役職とは何か

ナースの現状は、仕事がハードで責任が重いことや慢性的な人手不足の傾向にあります。しかし、病院はナースの働きなくして動きません。医師と共にナースの働きで医療行為は進みます。今回ナースの社会にある役職について述べたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »