ナースの身だしなみで気を付けることとは|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの身だしなみで気を付けることとは

No.358 ナースの身だしなみで気を付けることとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースは医療の現場で患者のケアを担当する重要な役割を果たしています。その中で、ナースの身だしなみは患者への信頼感や安心感を構築する上で非常に重要です。今回は、ナースの身だしなみがなぜ重要なのか、どのように保つべきかに焦点を当ててご紹介します。

清潔感と衛生

ナースは患者と直接接することが多く、清潔感と衛生は最も基本的で重要な要素です。清潔な制服や白衣、手や爪の清潔さは、患者に対して信頼感を与え、治療環境を安全かつ健康的に保つ役割を果たします。

適切な制服の着用

ナースは制服を着用していることが一般的ですが、その制服の選び方や着こなしも身だしなみの一環です。清潔で整った制服は職業の尊重と専門性を表し、患者に対してプロフェッショナルな印象を与えます。

適度なメイクと髪型

適度なメイクや整った髪型も身だしなみにおいて重要です。過度なメイクは避け、清潔感があり、職務に支障のない程度のメイクが好ましいです。また、髪型も清潔感を保ちながら、業務中に髪が患者や器具に触れないように工夫することが大切です。

アクセサリーとジュエリー

適切なアクセサリーやジュエリーの選定もポイントです。業務中は患者の安全を確保するために最小限の装飾が好ましいです。大ぶりなアクセサリーや長いネイルは、感染症予防や患者との接触時のリスクを考慮して控えるべきです。

職務に適した靴

ナースは長時間立ちっぱなしや歩き回ることが多いため、職務に適した靴も重要です。清潔で適切なサイズの靴を選び、足の健康を保ちながら業務に集中できるよう心がけましょう。特に体の先端である足先は目立ちます。適切で清潔感のある靴を履くことで全体の印象が変わるでしょう。

香水や匂いへの注意

香水や強い匂いは目に見えませんが、患者に影響を与える可能性が大いにあります。アレルギーを引き起こすこともあるため、極力控えめな香りを選び、匂いへの配慮が求められます。

ナースの身だしなみは誰のために

ナースの身だしなみは、プロフェッショナリズムを発揮し、患者に安心感を提供する上で欠かせない要素になります。清潔感、適切な制服、メイクや髪型、アクセサリー、言葉遣い、靴、香りへの注意など、これらの要素をバランスよく保ちながら、日々の業務に臨むことが大切です。ナースの身だしなみは、患者への尊重と思いやりを表すものとなり、医療の質を向上させる要因にもなるでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団 村上整形外科医院
広島県 医療法人社団 村上整形外科医院
施設クリニック
駅から近く好立地、車通勤もOKです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐南区古市1-34-12
正社員社会福祉法人広島県同胞援護財団 広島市庚午地域包括支援センター
広島県 社会福祉法人広島県同胞援護財団 広島市庚午地域包括支援センター
施設その他
地域包括支援センターでの保健師求人♪貴重な日祝休み♪賞与4ヶ月!
【募集職種:保健師】
広島県広島市西区草津東2-8-5
正社員一般社団法人三次地区医師会 三次地区医師会介護老人保健施設あさぎり
広島県 一般社団法人三次地区医師会 三次地区医師会介護老人保健施設あさぎり
施設高齢者施設
【三次市】残業少なめ☆介護老人保健施設にて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三次市粟屋町柳迫1649-1

おすすめコラム

目的別! 看護師さんにおすすめの夜勤明けの過ごし方
No.31 目的別! 看護師さんにおすすめの夜勤明けの過ごし方

看護師さんによって、夜勤明けの時間を効率良く使いたい方もいれば、できるだけ体を癒したいという方もいます。ここでは、夜勤明けという看護師さんならではの時間を上手に過ごす方法を目的別に紹介しています。

続きを読む
ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?
No.188 ナースのスケジュールとは? 夜勤の勤務体制は?

病院などで勤めているナース(看護師)の勤務体制は、主に日勤・夜勤があります。シフトを組む場合、看護師は勤務時間がバラバラかつ不規則になります。今回は、夜勤で労働する際のスケジュールを、調べていきたいと思います。

続きを読む
戦争と共に歩む看護師の歴史
No.133 戦争と共に歩む看護師の歴史

看護師の歴史上、フローレンス・ナイチンゲールは看護精神を世界中に広げ始めた一人です。今回は、看護師の始まりともいわれる彼女が登場した時代背景と看護師の歴史についてみていきましょう。

続きを読む
知りたい!知りたくない?ナースの本音
No.305 知りたい!知りたくない?ナースの本音

医師と共に患者の命を預かる重要な仕事であるナース。そのナースの仕事はきつい仕事、重労働と言うイメージが一般的にあります。今回は、知りたいような、知りたくないようなナースの本音に耳を 傾けてみましょう。

続きを読む
患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ
No.28 患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ

看護師にはさまざまな患者さんと会話をする機会があります。何を話せばいいかわからないという場合もありますが、患者さんの心を上手に開くために努力したいものです。ケース別にオススメの会話術を知っておきましょう。

続きを読む
ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ
No.304 ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

漫画やアニメ、TVドラマや映画でもシリーズ化されて描かれるナースの物語。そこに登場するキャラはよく似た特徴があり、世間一般的なイメージとして描かれています。その特徴と実際の医療現場でのギャップや歴史について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »