看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜間の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。
今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

給料が高い!

夜勤の魅力といえば、なんといっても給料が高いことでしょう。一般的に夜勤として表される22時から翌朝5時までの勤務には、労働基準法により賃金が25%上乗せされます。

給与上乗せの規定は、非常勤やアルバイトにも適用されるため、ボーナスなどがない非正規雇用者も効率的に賃金を得ることが可能です。夜勤のアルバイトは時給1000円を超えるところが多く、仮に時給1300円で7時間働いたとすると、9100円の日給がもらえます。

日勤よりも休みが多い

日勤よりも休みが多いことも夜勤の魅力です。日勤の場合と、夜勤の場合の給料の差を比べてみましょう。

(例)
日勤:1500×8時間×15日=18万円
夜勤:1日2万円×15日=30万円

上のように、単純計算で12万円も変わってきます。パートタイム枠で週5日労働は厳しいかもしれませんが、日勤と同じくらいの収入を得るには、およそ9日勤務で可能ということになります。

趣味の時間を作れる

上記で話したように、休みが多いことが夜勤の魅力であります。休みが多く取れることで、昼間の時間が空き、その分、自分の時間を趣味に当てたりすることで有効活用できます。

通勤ラッシュがなく時間が無駄にならない

社員やアルバイトにしろ、通勤には電車や車を使う方が多いと思います。日勤の場合、多くの人が同じ時間帯に通勤するため、精神的なストレスをかかえる人が多くいます。
夜勤で働くとなると、ラッシュがないため、精神的ストレスが減少され快適に出勤できます。

夜食&お菓子がついてくる

夜勤に就くことで一番おいしいのが、夜食&お菓子がついてくることでしょうか。美味しい&珍しいお菓子が並ぶことは、長い夜勤を乗り切る糧の1つでしょう。
クリスマスやイベントと重なる日には、当直のドクターからケーキやチョコなど、高級スイーツが並ぶこともあるかもしれませんよ。夜食やお菓子を食べて、精神的や身体的な疲れを飛ばし夜勤を乗り切りましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか? 今回は夜勤の魅力についてご紹介してきましたが、ほかにもたくさん魅力はあるはずです。夜勤と毛嫌いする前に、自分なりに楽しみながら取り組めるポイントを探していくことが大切です。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 9 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人社団友善会 新発寒ファミリークリニック
北海道 医療法人社団友善会 新発寒ファミリークリニック
施設クリニック
週3日から相談可能!手稲区にあるクリニックでパート看護師さんの募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市手稲区新発寒5条5丁目6-1
正社員医療法人社団明生会 イムス札幌消化器中央総合病院
北海道 医療法人社団明生会 イムス札幌消化器中央総合病院
施設病院
駅チカ!24時間託児所有!電子カルテ導入で教育体制充実のオススメ病院☆
【募集職種:看護師】
北海道札幌市西区八軒二条西1-1-1
正社員社会福祉法人悠生会 地域密着型介護老人福祉施設 ライフプレステージ白ゆり南あいの里
北海道 社会福祉法人悠生会 地域密着型介護老人福祉施設 ライフプレステージ白ゆり南あいの里
施設高齢者施設
アクセス良好!札幌市北区にある高齢者施設でのお仕事です。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区南あいの里5丁目4-1

おすすめコラム

引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ
No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。表情筋は小さな筋肉なので効果的に鍛えることができます。簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう。

続きを読む
ナースの仕事内容、具体的には
No.311 ナースの仕事内容、具体的には

ナースの仕事とは、一言で言うなら看護の仕事を提供することです。これは医師の診断などをもとに、病気やケガを負った患者さんの入院生活や診療の補助のみにとどまらず、患者さんの心的相談や生活指導なども含まれる重大な仕事です。

続きを読む
ナースのプレッシャーの要因と解決策
No.367 ナースのプレッシャーの要因と解決策

ナースは、医療現場で患者のケアや治療を担当する重要な役割を果たしています。直面するプレッシャーも仕事や生活全体と多岐に及びます。今回は、ナースが抱える主なプレッシャーの要因と、それらに対処する解決策についてご紹介します。

続きを読む
ナースのブログを読むことは息抜きと思わぬ知識の供給になる
No.370 ナースのブログを読むことは息抜きと思わぬ知識の供給になる

ナースのブログを読むことは、単なる息抜きや娯楽だけでなく、知識や洞察を提供してくれる可能性があります。意識をするだけで普段のブログの見方が変わることでしょう。今回は、ナースのブログが読者にもたらす様々なメリットについてご紹介します。

続きを読む
看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?
No.171 看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?

看護師は人の命を預かる重要な仕事を任せられますので、専門的な知識や技術が必要とされ、患者への心遣いが大切です。よって、今回は看護師の活躍の場、勤務する魅力やメリットをまとめましたので、参考にしてください。

続きを読む
お仕事の日の調理を時短! 休日にやっておきたい下準備
No.103 お仕事の日の調理を時短! 休日にやっておきたい下準備

仕事から帰ってから料理を作るのは、時間もかかるし大変ですね。休日に調理の下準備をして、仕事の日の調理時間を短縮しましょう。下味をつけたり、茹でて冷凍するなど下準備をすることで、時短だけでなく料理のおいしさもアップするのでおすすめですよ。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »