夜勤時の化粧はどうしてる!?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 夜勤時の化粧はどうしてる!?

No.165 夜勤時の化粧はどうしてる!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人の女性といえば、化粧は欠かせない存在といえます。ですが、夜勤で働く人たちはどうでしょう。もちろん女性の身だしなみとして化粧はするかと思いますが、日勤と同じようにフルメイクをするものなのか、ナチュラルメイクで良いものなのか見ていきましょう。

保湿は必須!!

メイクの基本とも言える保湿は、夜勤の際は特にしっかりしましょう。空調がしっかり完備されている病院内はとても乾燥しやすい環境となっています。
洗顔後に、化粧水→美容液→乳液の順番でしっかり保湿を行いましょう。

すっぴん風メイク

夜勤の時はばっちりメイクをする必要はありません。しかし、患者さんの対応もあるため、夜勤中ずっとすっぴんで歩き回るわけには行きませんよね。ですから、すっぴんに近い状態で肌の負担を軽くするようにしましょう。

ベースメイクは肌に優しいものを

ベースメイクはできるだけ肌に優しいものを使いましょう。 肌への負担の少ない、ミネラル系のファンデーションを薄くのせるとベストです。

アイメイクは柔らかい印象を心掛けて

アイシャドウは肌なじみの良い色を選びましょう。ブラウンやベージュ系の色を選ぶのが良いでしょう。アイラインはブラックではなくブラウンを使うことで、優しい印象の目元を作ることができます。

マスカラについては、夜勤の場合落ちやすいためつけなくてもよいのですが、自然な感じのマツエクを付けることもおすすめします。メイクが楽になるだけでなく、アイラインを引かなくても、目がぱっちりして見えるためマツエクをしている看護師さんも増えています。

リップについては、リップクリームなどで保湿を。アイブロウはパウダーでナチュラルにおさえましょう。

夜勤中も保湿を忘れずに!!

休憩中などできるときに、保湿は欠かさず行いましょう。しかし、いちいちメイクを落として保湿から・・・というのはめんどくさいですよね。
そこで、ミストタイプの化粧水があるため、メイクをした上からシュッとスプレーし軽く手で押さえる感じで保湿成分を浸透させましょう。

まとめ

夜勤の時は、とても乾燥しやすい環境にため、保湿をしっかりと行うことが大切です。メイクはすっぴんに近い状態にし、アイシャドウやリップの色なども、自然に近い色でメイクをしましょう。夜勤中も休憩時間などに保湿を忘れずに!

看護師には、活躍の場がたくさん待っています。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 3 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社丸和きむら サービス付き高齢者向け住宅 パークウェル水車町
北海道 株式会社丸和きむら サービス付き高齢者向け住宅 パークウェル水車町
施設高齢者施設
学園前駅徒歩9分!駅近の施設で、日勤のみのお仕事です。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区水車町2丁目2-1
正社員SOMPOケア株式会社 そんぽの家 苗穂
北海道 SOMPOケア株式会社 そんぽの家 苗穂
施設その他
【中央区】大手企業で安定性抜群◎正社員のケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
北海道札幌市中央区北2条東13丁目1番2号
パート
(非常勤)
株式会社 札幌介護サービス デイサービスセンター藤野
北海道 株式会社 札幌介護サービス デイサービスセンター藤野
施設高齢者施設
自然豊かな南区藤野地区に根差した、デイサービスの非常勤求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市南区藤野3条6丁目5-5

おすすめコラム

看護師さんにおすすめダイエット特集~!
No.173 看護師さんにおすすめダイエット特集~!

ダイエットは、目標に達成するまでには多くの我慢が必要になることがあり、中には「ダイエットを継続していくのが辛い」「成功してもリバウンドした」という看護師の方もいるはずです。

続きを読む
夜勤中に耳鳴りがする?!看護師の勤務との関係
No.158 夜勤中に耳鳴りがする?!看護師の勤務との関係

看護師のシフトは、工場の一部やコンビニなどの職場同様、交代制で成り立っています。日勤はともかく、夜勤は大変な勤務となっていますので、どうしても溜まってしまうのは疲れとストレスです。

続きを読む
欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは
No.32 欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは

看護師長は、多くの看護師の上に立ち、多岐に渡る重要な役割を果たす必要があります。看護師長を目指すには必要なスキルを身に付けなければいけません。ここでは、看護師長の役割や、看護師長を目指すために必要なスキルについて紹介しています。

続きを読む
新人ナースに適した化粧のポイントとは
No.255 新人ナースに適した化粧のポイントとは

ナースとして働き始めると、学生の頃のような自由な化粧ではなく、患者さんに対して不快感を与えない化粧が求められます。今回は、新人ナース・看護師に適した化粧のポイントについて説明していきます。

続きを読む
清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る
No.212 清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る

ナースは服務規律で身だしなみが細かく定められ、服装、髪型、化粧、爪など守るべき決まりごとを設けているところもあるようです。清潔感と好印象により、患者さんから信頼を寄せられるためにできる、ナースの身だしなみについて調べていきましょう。

続きを読む
看護師が他職種と連携するのは難しい?訪問看護でのポイント
No.118 看護師が他職種と連携するのは難しい?訪問看護でのポイント

訪問看護においては、看護師と医師などの他の職種との連携が大切になってきます。しかし、実際は他の職種との連携がしにくい状況があるようです。看護師が訪問看護で問題視しているポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »