看護師が結婚前に話し合いしておきたい4つのこと|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師が結婚前に話し合いしておきたい4つのこと

No.94 看護師が結婚前に話し合いしておきたい4つのこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の仕事は忙しく自分の時間を取ることが難しい職場が多いですが、そんな中でも大好きな彼からプロポーズをして貰えたら嬉しいものです。
とはいえプロポーズをして貰えたら「看護師を続けていけるのだろうか……」と気になる方もいらっしゃるでしょう。
どんな仕事でもそうかもしれませんが、看護師という仕事を続けていく上では結婚前に彼に確認しておくべきことがいくつかあります。
今回は看護師が結婚前に彼と話し合っておきたいことを紹介していきます。

休日について

仕事が終わったと思っても突然の対応で残業が求められるようになったり、遊びに出かける予定だったのに仕事が入ったり……など、元々休日だった日に出勤をしなければならなくなるケースもあります。
結婚してからはパートナーと一緒に過ごすため、お互いの生活リズムを共有しておくことが重要です。
パートナーの希望もしっかりと聞きつつ、看護師の休日についてもしっかりと伝えることができるように心がけましょう。

子どもについて

看護師として仕事をしていく上ではやはり「夜勤」はポイントとなるでしょう。
妻が夜勤で夫が日勤の仕事をしている場合は子育てについても細かく話をしておく必要があります。
結婚前に彼に子どもが欲しいのか、子作りはいつ頃から始めたいのかを話し合って、結婚後に「子育てができないなんて思わなかった」と思われないように事前にしっかりと話しておきましょう。

家事について

結婚してから初めて一緒にパートナーと暮らす場合は家事についての考え方を共有しておくことがポイントとなります。
共働きの場合は家事がどうしても疎かになってしまうため、シフトによっては家事が難しくなることも伝えておきましょう。
そして自分の生活リズムでできないこと、手伝って欲しいことをあらかじめまとめておき、家事の分担を心がけることが理想的です。
大まかな役割分担が分かってくるため可能であれば結婚前に一緒に暮らしてみることも検討してみましょう。

キャリアについて

パートナーによっては「できれば仕事をやめて欲しい」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
もし看護師の仕事も続けたいのであれば彼の要望に応えることは難しいですが、雇用形態や勤務形態を見直すなどの譲歩は検討してみましょう。
結婚してからは看護師としての仕事と結婚生活を両立していく必要があるため、可能な限りパートナーの意見を聞くことも大切です。

結婚後はパートナーとも一緒に暮らしていく必要があるため、できる限り彼の意見も聞く必要があります。
今回紹介した4つのポイントを踏まえ、一度結婚前に相談してみてください。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社サンライフ 藤井川デイサービス
広島県 株式会社サンライフ 藤井川デイサービス
施設高齢者施設
株式会社サンライフが運営する尾道のデイサービス!1日4時間~ok♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県尾道市美ノ郷町本郷1206
正社員医療法人社団 白寿会 シラネ外科・胃腸科
広島県 医療法人社団 白寿会 シラネ外科・胃腸科
施設クリニック
有床のクリニック求人!外科未経験でも安心して働けます♪
【募集職種:看護師】
広島県広島市安芸区中野東1丁目21-29
正社員広島厚生会 広島厚生病院
広島県 広島厚生会 広島厚生病院
施設病院
笑顔あふれる、やりがいのある職場で私たちと一緒に働いてみませんか?
【募集職種:看護師】
広島県広島市南区仁保新町1‐5‐13

おすすめコラム

ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について
No.196 ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について

医療機関や老人介護施設・訪問看護など、ナース(看護師)の職域は広くあります。 今回は、病院勤務のナースの夜間勤務体制と仮眠のバランスについてご紹介していきたいと思います。

続きを読む
ナースの感染対策
No.227 ナースの感染対策

医療現場の最前線に立ちながら、新型コロナウイルスなど様々な病気と闘っているのは医師やナース(看護師)です。もし感染された場合、それだけでも一大事になりかねません。今回は、ナースの感染対策についてお話ししましょう。

続きを読む
看護師さんの腕時計ばなし
No.143 看護師さんの腕時計ばなし

昔は女性の職場という印象が強かった看護師さんも、今では男性の方も看護師さんとして活躍される方が増えています。では、看護師さんが実際に使っている時計はどういうタイプなのでしょうか?

続きを読む
胸ポケットにボールペンを入れると危険?
No.155 胸ポケットにボールペンを入れると危険?

患者さんの様子を観察してバイタルチェックや処置などを行う際、記録するためにボールペンは必需品です。今回は一見なんでもないようなボールペンが、危険な行為につながることについて検証してみましょう。

続きを読む
ナースに推奨している正循環三交代について
No.206 ナースに推奨している正循環三交代について

ナースの勤務時間とは、患者さんの安全にも関連する事柄です。働き方改革を推奨している社会に対してナースの立場としては、非常に微妙な問題に違いない事でしょう。今回はナースの三交代について、働き方に焦点を当てています。

続きを読む
ナースが持ちたい便利アプリ
No.237 ナースが持ちたい便利アプリ

仕事がハードなナースにとって、便利なものや癒しなどはとても重要なものだと思います。今回はスマートフォンの便利アプリについて紹介していきたいと思います。業務に役立つものから、休日の癒しアプリまで見ていきたいと思います。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »