「話が違う!?」とならないための医療系転職の注意点|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 「話が違う!?」とならないための医療系転職の注意点

No.12 「話が違う!?」とならないための医療系転職の注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっとまって! その転職先は本当に良い職場?

医者に看護婦に介護士など、専門的な知識と高い技術が必要とされる医療系のお仕事。
人の命を預かるだけに仕事の内容は厳しく、チームプレイが多いことから人間関係のトラブルも多くて、就職をしてみたものの「もう、職場を変えたい!」と転職を考えることも少なくないでしょう。
しかし、いざ転職を計画しようにも、「一度失敗しているだけに転職先選びはなかなか難しい……。」という人も多いようです。

また、結婚をして子供を持った後の再就職では、子供の面倒を見るために仕事をセーブしなくてはならないので、選べる職場も限られてしまいます。
ちょうど良い条件の職場を見つけて再就職したはずなのに、思わぬ仕事を要求されて、「こんなはずじゃなかった!」と後悔をすることもある医療系の職場。
どうすれば満足のいく転職ができるのでしょうか?

転職先選びの注意点と嘘を見分けるポイントは?

高齢化で介護や医療を必要とする人が増えているのに、少子化で人手が不足していて、勤務が過酷な医療系の労働者が確保できないのが、日本の社会の現状です。
病院などの医療施設としては何とか人手を確保しようと躍起になり、わざと入職条件を良くしておいて、就職後に全く違う就業条件をつきつけるなどのブラックな雇用主もいます。
転職は時間がかかりますし、何度もできるものではありませんから、そんなことのないように成功させたいですね。

希望する再就職先との面接の場は、就業条件をお互いに確認する大事な機会です。手元に求人票を用意して、

  • 給与額
  • 休日数
  • 夜勤や残業の有無
  • 福利厚生
などの就業条件をしっかり確認しましょう。
この時一番大事なポイントは、面接の場で面接者に見えるようにメモを取ることです。

「求人票には基本給25万円と書かれていたのに、就職したら基本給にあらかじめ残業代が含まれていると言われた」とか、「夜勤はないという条件で応募したのに、就職したら人手が無いから夜勤のローテーションに組み込まれていた」などのトラブルのほとんどは、面接時に自分が記録を残していないと対応ができません。
しっかりメモを取っていることで「私は騙されません!」というしっかり者のアピールができるので、相手方も誠実な対応をしてくれることが期待できますよ。

医療系の求人サイトも上手に利用しましょう

病院にホームページがある場合は必ずチェックして、求人票の内容と違いがないのか、話を盛っていないのかを確認するのもよいでしょう。
後々もめたりせず、本当に安心して働ける再就職先を選びたいのであれば、看護婦求人誌サイトのような医療系の求人サイトに、第三者として間に入ってもらうのもおすすめです。
こういったサイトでは公平な立場で仕事を仲介してくれますし、入職条件を箇条書きにして、相手と自分双方のサインを求めて書面化してくれます。
そのため、後になって「話が違う」となるリスクを最小限に抑えることができます。

医療系のお仕事は専門的なだけにキャリアアップが望める、やりがいのある素晴らしいお仕事です。
転職先選びを賢く乗り切って、長くお勤めできる良い職場が見つけましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人社団 豊生会 デイサービスセンター パワフルひまわり
北海道 医療法人社団 豊生会 デイサービスセンター パワフルひまわり
施設高齢者施設
札幌市東区にあるデイサービスでパートさんの募集です◎週2日~勤務可!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市東区北14条東4丁目1-23
パート
(非常勤)
医療法人社団元氣会 札幌整形外科
北海道 医療法人社団元氣会 札幌整形外科
施設クリニック
札幌市西区の有床クリニックから希少な夜勤専従求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市西区発寒13条4丁目13-56
正社員社会福祉法人ノテ福祉会 看護小規模多機能型居宅介護 ノテ中の島
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 看護小規模多機能型居宅介護 ノテ中の島
施設高齢者施設
【豊平区】残業少なめ☆小規模多機能型居宅介護事業所にて看護職員の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区中の島2条5丁目4-11

おすすめコラム

看護師が残業をしないといけないのはどうして?
No.175 看護師が残業をしないといけないのはどうして?

看護師として仕事をしていく中で、避けては通れないものの一つが残業です。今回は看護師の多くはどうして残業しているのか、まとめましたので一緒に仕事内容を見ていきましょう。

続きを読む
ナースのリスク管理!保険に加入すべし
No.262 ナースのリスク管理!保険に加入すべし

ナースの方は業務中に様々な問題が起こる可能性があります。細心の注意を払っても、不可抗力で生じることもあるでしょう。そのようなリスク管理として、保険に加入して自身を守る必要があります。ナースの方への保険について述べてみたいと思います。

続きを読む
ナースなら知っておきたい感染症法に基づく消毒・滅菌とは
No.217 ナースなら知っておきたい感染症法に基づく消毒・滅菌とは

昨今の感染症では、新型コロナウイルスが猛威を振るっており医療関係者のみならず人類に脅威を与えていることは記憶に留めておくべきでしょう。その感染症に対し感染症対策が重要になってきますが、その中でも消毒・滅菌は特に注視されるポイントです。

続きを読む
看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要
No.29 看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要

看護師は夜勤があるため生活が不規則になりホルモンバランスが乱れがちです。乱れたホルモンバランスを回復させるためにできる体調管理の方法を紹介します。最近、体調が気になるという方は参考になさってください。

続きを読む
ナースの研修での重要なポイントとは
No.352 ナースの研修での重要なポイントとは

ナースの研修は、今後働くうえでの基盤づくりになります。自分が何を学びどのようにキャリアを築いていくかを見極めるポイントにもなるでしょう。 そこで、今回は、ナースの研修において重要なポイントについてご紹介します。

続きを読む
いつ頃が狙い目? 看護師転職のベストなタイミング
No.14 いつ頃が狙い目? 看護師転職のベストなタイミング

看護師の転職にはオンシーズンとオフシーズンがあります。看護師にとって転職し易い時期、タイミングがいつ頃なのかをご紹介してきます。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »