ナースの役職と働き方|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの役職と働き方

No.293 ナースの役職と働き方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どの業界でもあるように、ナースの職場にも役職と呼ばれるものがあります。言い換えれば管理職とも言いますが、例えば看護師長や看護主任、大きな病院では更に看護部長と呼ばれる役職があります。これらの役職に就けば、働く対象が患者のみならずナースなど医療関係者にまで及びます。今回はナースの役職について見てまいりましょう。

ナースの世界に役職が必要な理由

一般社会の企業と同様に、病院という組織もその規模により働く人の数も増えてまいります。大規模な大学病院などでは、看護師の数も数百人から1000人を超える規模の病院までございます。

この大組織を病院のトップである病院長一人で統率する事は不可能です。医療組織が機能的に稼働する為には組織を形成し、看護部などを設置する事から始めなければなりません。各部署で役職を定めスムーズな連携を図る事が必要とされるのです。

ナースの場合では、現場で一般のスタッフナースを看護師長や看護主任が統率し、更に看護部長が看護師長等を束ねる、という様な構造になっています。

簡単に役職の主な業務を説明しておきますと、役職も看護主任から看護師長その上の看護部長となるほど多くのスキルが要求されます。また、一般ナースからこの役職が就くナースになる為には特に決まりは無いようですが、やはり経験と実績は必要です。

●看護主任
主任は一般のナースを管理する管理職です、主に一般ナースの教育や管理のほか看護師長の手助けなどを行う事が主な仕事です。看護業務のほかにもやるべき仕事が増え、上司である看護師長との連携など管理業務のスキルも求められる立場です。
●看護師長
看護師長は一般ナースを統率する事が最も大きな役割です。しかしながら看護主任よりも更に役割は増え院内全体の管理や部下であるナースの教育などはもとより、病院の運営などの意見も求められる立場になります。その為、看護主任よりも更に高い、コミュニケーション力やリーダーシップ・マネジメント力といったスキルが求められます。
●看護部長
看護部長ともなりますと、現場の仕事よりも病院の経営に携わる役職と言えます。したがって主な仕事はマネジメントと言った事になります。院内の看護業務の総合的なマネジメントがメインとなる役職です。

役職の必要性

以上まとめましたように規模の大きな病院になれば、看護部長を頂点にピラミッド型に組織が形成されます、大きさにもよりますが、看護部長の下に就く看護師長やそのまた下に位置する看護主任の数も各病棟や科により多くの人数が配置されます。

看護部長は基本一人ですが、看護師長や看護主任は複数人いるのが通常です、そしてその下に一般のナースが位置するという事です。小さな病院ではこの限りではなく、一般ナースが看護主任や看護師長の役割を担う事もあります。

■まとめ
役職が多い病院という事は、その規模が大きい病院であるという事です。規模が大きくなればそれに比例して組織も大きくなり、その組織を構成する役職も増えていくという事です。全て組織の運営を円滑に行う為のものが役職と言うものではないでしょうか。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社プラティア プラティア高齢者ケアセンター花園
大阪府 株式会社プラティア プラティア高齢者ケアセンター花園
施設高齢者施設
大阪東エリアに高齢者施設を複数所有するプラティアグループ求人♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府東大阪市稲葉2丁目1-13
正社員
非常勤
株式会社ほのぼの デイサービスセンターほのぼの
大阪府 株式会社ほのぼの デイサービスセンターほのぼの
施設その他
ママさんナース活躍中♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市福島区玉川二丁目4-30
正社員スギメディカル株式会社 スギケアプランセンター昭和町
大阪府 スギメディカル株式会社 スギケアプランセンター昭和町
施設訪問看護
大手企業「スギ薬局」と同グループの訪問看護求人★
【募集職種:ケアマネージャー】
大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-50-16 月岡ビル2階

おすすめコラム

ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説
No.321 ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説

顔は、その人の信用度を測る重要な要素です。無意識でも「見た目」で人を判断している部分もあるのです。今回は、ナースメイクに最適なコスメの選び方や、ナースメイクの基本、夜勤メイクの際に気をつけることについてご紹介します。

続きを読む
ナースとして働くあなたに向いているのは何科?
No.292 ナースとして働くあなたに向いているのは何科?

ナースの職場となる医療施設には、診療科が主な物だけで50種類前後もあると言われています。今回は、あなたに向いているのはどの科なのかを一緒に考えてみましょう。

続きを読む
知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制
No.234 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

看護師の勤務体制には交代制度がつきものです。入院患者に対し、緊急な対応が必要な為に、どうしても看護師の勤務体制に夜勤を組み入れる必要があるわけです。改めてナースの夜勤体制の基礎知識を確認しておきましょう。

続きを読む
そんなはずない?実際はこうだった~看護師のイメージ
No.117 そんなはずない?実際はこうだった~看護師のイメージ

看護師のイメージを間違って抱いていることがあります。まるで白衣の天使の様だと思いたい気持ちは分かります。しかし、看護師に関するイメージは実際とギャップがあることも。看護師のイメージについてお伝えします。

続きを読む
看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介
No.131 看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介

看護師の中には、もしもの場合に備えて賠償保険に加入している人もいます。一方で賠償保険に加入していない人もいます。賠償保険に加入するメリットや加入方法にふれながら、看護師と賠償保険についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?
No.109 看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?

看護師の休日はどれくらいが一般的なのでしょうか。看護師として働く場合、やりがい、お給料の他に休日も大きなアイテムの1つです。十分な休日をもらえていなかったという事が無い様に、休日についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »