知っておきたい!ナースの名言|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 知っておきたい!ナースの名言

No.251 知っておきたい!ナースの名言

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。多くの人が知っているであろう、有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

フローレンス・ナイチンゲールとは?

ナイチンゲールは、「近代看護教育の母」と呼ばれる人物です。19世紀の前半〜20世紀の初めにかけて生きた女性です。
イギリスの裕福な家庭に生まれた彼女は、慈善活動の際に垣間見た貧しい農村の暮らしに衝撃を受け、人に奉仕する活動を志したと言います。ナイチンゲールが看護現場で働き始めた20世紀中頃は、看護師は病人の世話係というのが世間の見方である中、専門教育を受けた看護師の必要性を訴えます。
やがて勃発したクリミア戦争の戦地へ看護師として従軍。悲惨な現場での不衛生な状況を冷静な分析と行動力で劇的に改善します。戦争終結後に帰国した彼女は、様々な病院の統計データを取り、改善を働きかけた事から統計学の先駆者とも呼ばれています。

ナイチンゲールの残した”言葉”

「あなた方は進歩し続けない限りは退歩している事になるのです。目的を高く掲げなさい。」
【考察】
前に進んでいる時、人間は成長できます。前に進まない人間は取り残されてしまい、そこに成長はありません。進歩する為には目的を高く掲げる事が大事だと言っているようです。
「天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者である。」
【考察】
看護の仕事は決して綺麗な仕事だけではなく、苦しい思いをしたり、汚い物に触れる事もある仕事です。しかしそれらは、とても尊いものであるという意味の様です。
「人生を生きるには、修練が必要です。『まずまずの目的・過ち多き行為・ぐらぐらしている意志』のうちに人生をうやむやに過ごしてはなりません。」
「人生を生きるには、修練が必要です。『まずまずの目的・過ち多き行為・ぐらぐらしている意志』のうちに人生をうやむやに過ごしてはなりません。」
【考察】
高い理想を持たずに現状で満足する事へ、叱咤の言葉のようです。人生は短いという事も教えてくれています。
「女性よ 自立しなさい。自分の足で立ちなさい。」
【考察】
言葉そのままの意味です。ナイチンゲールが活躍した時代は、女性の社会進出はまだまだ進んでいませんでした。その時代にこれだけはっきりとした言葉を残せたナイチンゲールは、やはり先見の明のある人物と言えます。
「看護を行う私たちは、人間とは何か、人はいかに生きるかをいつも問いただし、研鑽を積んでいく必要がある。」
【考察】
仕事に励むだけでなく、常に問い掛ける姿勢を持つ事が大切であるという意味の言葉のようです。自分に厳しい人だったようです。
「何かに対して『使命』を感じるとはどういう事であろうか?それは何が『正しく』、何が『最善』であるかという、あなた自身が持っている高い理念を達成させる為に自分の仕事をする事であり、もしその仕事をしないでいたら『指摘される』からするというのではない、という事ではなかろうか。これが『熱中するという事』であり、自分の使命を全うする為には、誰もが持っていなければならないものなのである。」
【考察】
哲学的な意味を持つ深い言葉で、理念について述べられています。理念を持たずして仕事に取り組むだけでは不十分であるという示唆に満ちています。自分の取り組む仕事に熱中できればベストですね。
■まとめ
今回は、ナイチンゲールの言葉をご紹介しました。いずれも看護の仕事をする上で是非知っておきたい言葉です。看護師という職業、女性の社会的立場の低かった時代に、数々の格言を残したナイチンゲールに敬意を表して終わりにしたいと思います。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
開田医院
兵庫県 開田医院
施設クリニック
未経験・ブランクのある方、大歓迎★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町8丁目12-16
正社員
非常勤
株式会社リエゾン パールビュー名谷町
兵庫県 株式会社リエゾン パールビュー名谷町
施設高齢者施設
「有意義なシニアライフのサポートで地域貢献を目指す」高齢者施設求人★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区名谷町字中坊60-10
正社員医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
兵庫県 医療法人三友会 グリーンリーフ高倉
施設高齢者施設
お子様がいる看護師が活躍する温かい環境です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市須磨区高倉町1丁目6-24

おすすめコラム

ナース(看護師)の悩みと対処法
No.186 ナース(看護師)の悩みと対処法

ナース(看護師)は、人の命と関わりを持ち、過度なストレスを抱えながら業務をこなしています。それゆえ、看護師の仕事はストレスに繋がり、さまざまな悩みと向き合うこととなるのです。ここでは、看護師の悩みと対処方法について紹介していきましょう。

続きを読む
看護師さん必見! 夜勤の肌荒れ対策
No.138 看護師さん必見! 夜勤の肌荒れ対策

看護師さんたちの悩みで多いのが、”夜勤の肌荒れ”です。不規則なシフトによる勤務で肌荒れを繰り返してしまう看護師さん達に、今回は症状別の肌のケア方法・肌荒れの原因・おすすめケア方法をご紹介します。

続きを読む
夜勤看護師が覚えておきたい眠気覚まし方法7選
No.13 夜勤看護師が覚えておきたい眠気覚まし方法7選

夜勤看護師さんの天敵とも呼べる”眠気”。勤務中のしつこい眠気を解消させるための、7つの方法をご紹介してきます。

続きを読む
ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介
No.112 ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介

看護師の仕事では、ストレスを抱えがちになる人が多いのが特徴です。 ストレス解消の方法はいくつかありますが、ヨガポーズはリラックス効果がとても高いと言われています。ヨガポーズの効果とともにおすすめポーズをお伝えします。

続きを読む
欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは
No.32 欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは

看護師長は、多くの看護師の上に立ち、多岐に渡る重要な役割を果たす必要があります。看護師長を目指すには必要なスキルを身に付けなければいけません。ここでは、看護師長の役割や、看護師長を目指すために必要なスキルについて紹介しています。

続きを読む
看護師の国家試験~勉強時間は?いつから始めればいい?
No.121 看護師の国家試験~勉強時間は?いつから始めればいい?

これから看護師にチャレンジしようと思われる異業種の方は、看護師の国家試験について、勉強はいつから始めれば間に合うのか疑問を持たれることもあるのではないでしょうか。日々の勉強時間の目安・看護師の国家試験の勉強開始時期についてお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »