ナース必須のアプリ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナース必須のアプリ

No.250 ナース必須のアプリ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今やスマートフォンを持つ事は当たり前ですが、ナースが業務をする時などに欠かせないアプリが多数存在し、患者さんの現在の病状などを把握する時に役立ちます。その他仕事をする時やプライベートの管理には必須なアプリもあります。そんなナース必須のアプリをいくつかご紹介します。

毎日の日程を確認する~ナスカレ(ナースカレンダー)~

ナースに限らず、医療全般の現場において昼勤と夜勤が存在する以上スケジュールの管理は欠かせません。最初に紹介する「ナスカレ」は、看護の現場においてシフトが特殊の環境に対応でき、1ヶ月分のスケジュールが簡単に入力出来るだけでなくプライベートのアイコンまでも充実しています。
カレンダーのデザインは自由に変更でき、好みの物にするなど仕事を楽しくするためのスケジュール管理が可能である点も、このアプリの強みです。スタンプについても充実しているため、入力時間の短縮化にも貢献しています。また、シフトについては看護roo!にあるコミュニティ会員登録すれば共有可能になるのがこのアプリならではのグループの使い方です。

医療情報といえば~オープンドクターズ~

次に紹介するアプリは「オープンドクターズ」で、病気の知識を正しく伝えるために言葉を分かり易くするようシンプルにした構成で、一部は漫画で解説されて読み易く、医療情報を知るためのバイブル的役割を持つ医療関連の情報サービス型アプリです。基本的には胃がんなどの各種がんのほか、痛風や脳梗塞に糖尿病に喘息などといった項目が掲載されているため、症例特化した情報を得られるのが特徴です。
メニュー画面はシンプルで分かり易く、扱い易さに重点を置いた構成となっています。その他コラムに関しては、不安点などを説明する患者相手の記事なども掲載されているほか、記事をまとめて読む場合はスライドして病名を選択するだけの簡単操作可能のアプリです。

血圧を管理するためのアプリ~BPNote Lite~

血圧測定は腎臓病や高血圧の方にとって、毎日の健康チェックに欠かせない存在です。測定を済ませても記録を忘れるのは、せっかく図った記録が台無しになり、やり直しになるだけです。血圧管理に特化したアプリである「BPNote Lite」は、朝と夕方における血圧や体重、血糖値や脈拍、服薬の有無といった項目を登録し、1週間や3か月の経緯について振り返りが可能となっています。
機能はグラフと分布図があり、高血圧と低血圧のほか1週間と3か月の血圧値分布のほか、レポートでは平均値などを自動的に計算できるため統計値表示ができます。

■まとめ
ナースが仕事する時、あると便利なアプリでは患者さんの病状や血圧などを把握できます。いずれも使い易さを第1に考慮されているため、シフトのスケジュールを管理できるなどあらゆる場面において活躍できるのが今回紹介したアプリの強みです。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人 協和病院
福岡県 医療法人 協和病院
施設病院
賞与実績3ヶ月☆小郡にあります地域密着型の病院です♪
【募集職種:看護師】
福岡県小郡市祇園2-1-10
正社員有限会社故郷 有料老人ホームふれあい家族嵐山
福岡県 有限会社故郷 有料老人ホームふれあい家族嵐山
施設高齢者施設
最寄りの駅から徒歩圏内♪安心の教育体制があります☆
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市小倉南区徳力7-18-8
正社員特定医療法人 弘医会 太刀洗病院
福岡県 特定医療法人 弘医会 太刀洗病院
施設病院
24時間利用可能な託児所有り♪地域密着型の病院での求人です!!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県朝倉郡筑前町山隈842-1

おすすめコラム

賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント
No.19 賢い看護師が転職で重視すべき10のポイント

転職を決意したら、まずは次の職場探しです。看護師としての自分を生かす職場は、どのように見つけたらいいのでしょうか? 転職の経験者がおススメする、看護師が転職で重視すべき10のポイントをご紹介します。

続きを読む
新人ナースに適した化粧のポイントとは
No.255 新人ナースに適した化粧のポイントとは

ナースとして働き始めると、学生の頃のような自由な化粧ではなく、患者さんに対して不快感を与えない化粧が求められます。今回は、新人ナース・看護師に適した化粧のポイントについて説明していきます。

続きを読む
看護師のストレスは高い?原因や解消法ご紹介
No.129 看護師のストレスは高い?原因や解消法ご紹介

女性なら一度は憧れる看護師の仕事。しかし、白衣の天使と呼ばれる一方で看護師はストレスがたまりやすい仕事だと言われています。なぜ看護師の仕事がストレスフルなのか、ストレスの原因や解消法にもふれながらお伝えしていきます。

続きを読む
パートナーは同業者! 看護師同士の恋愛、結婚について
No.98 パートナーは同業者! 看護師同士の恋愛、結婚について

最近は男性看護師も増え、看護師同士の恋愛や結婚も増えてきています。そこで、ここでは看護師同士の恋愛や結婚のメリットと注意点をご紹介します。同じ職場は敬遠しがちですが、実は最高のパートナーに出会える環境かもしれませんよ。

続きを読む
ナースになるために大学にいく人、大学にいかない人とは
No.316 ナースになるために大学にいく人、大学にいかない人とは

今回は、ナースになるために大学に行く、もしくは、大学に行かないという方に向けて、どのようなステップを踏めばナースになることができるのかについてご紹介します。

続きを読む
ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~
No.286 ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

ナースの仕事は、様々な患者と向き合って治療行為をするものです。その際に外科と内科に分けられて医療処置がとられていますが、この両者は何がどのように異なるのでしょうか。今回は、両者の違いについてと外科に向いておられる方などの解説をします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »