夜勤ナース|仮眠時間は本当にあるの?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 夜勤ナース|仮眠時間は本当にあるの?

No.205 夜勤ナース|仮眠時間は本当にあるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜勤は、短時間だけ仮眠することが出来る休憩時間が設けられている病院がほとんどです。その時間は16時間夜勤などの場合は、2~3時間となっているのですが、ナースの皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。

夜勤中の休憩はどれくらい?

日本看護協会から、「16時間夜勤などの場合、2~3時間の休憩時間が望ましい」との見解が出ていることもあり、多くの2交代制を採用している病院では、夜勤中の2時間程の時間を仮眠時間として設定しています。
3交代制の夜勤では、ほとんどが45分~1時間の休憩時間となっています。休憩時間は少し仮眠をしたり、スマホを見ながら横になる方もいらっしゃるようです。

短い仮眠でも効果あり

ナースの仮眠時間は2時間程度が一般的のようです。内容は仮眠(90分)、後片付け(30分)としている方が多くいらっしゃるようです。しかし、短い仮眠時間でも疲れを取る効果は十分に期待出来ます。

「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」という言葉は、ほとんどの方が聞いたことがあるでしょう。ノンレム睡眠とは、深い眠りに入っている状態で、レム睡眠は浅い眠りということになります。

このノンレム睡眠は、深さの度合いによって4段階に分けられるのですが、3段階まで行ってしまうとかなりの熟睡状態になってしまいます。その段階で起きてしまうと、体が無理して起きる状態になってしまうので、仮眠の理想としては2段階から3段階に移行する時間帯がベストなのです。
時間帯でいうと20分です。短いようですが浅い眠りの方が、体が起きる時に辛くない状態(眠気を引きずらない状態)になります。

休憩時間に眠れない時は

夜勤をしているナースの方で、休憩時間なのに仮眠を取ることが出来ないという方もいらっしゃいます。そのような方は、休憩時間をどのように過ごしているのでしょうか。

〇仮眠室でスマホとにらめっこ
眠気がない時は、アプリゲーム、SNS、インターネット通販など、スマホでリフレッシュをされている方が多いようです。時間はあっという間に過ぎてしまうのですが、スマホを操作していることで目の疲れに響いてしまいます。ただし、足の疲れは軽減します。

〇ナースステーションで過ごすことも
仲の良い人と組んでいると、ついついお喋りをしていて、仮眠室に行かずナースステーションで過ごしてしまうということもあるようです。夜勤明けのランチの約束をしたり、恋バナをしたり、患者さんの急変や急患対応がない夜には、お喋りで時間が過ぎることもあるようです。

■まとめ

休憩時間は出来るだけ体を休め、次の業務に取り組む体力を温存したいものです。そのためには、休憩時間前に暖かいスープやお茶を飲んだり、巡回中にストレッチを挟むなど休むための準備も取り入れたいものです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人庄内福祉会 特別養護老人ホーム はくりゅう園
福岡県 社会福祉法人庄内福祉会 特別養護老人ホーム はくりゅう園
施設高齢者施設
【飯塚市】残業少なめ☆特別養護老人ホームにて正社員の看護職員の募集!
【募集職種:看護師】
福岡県飯塚市綱分192-1
正社員株式会社ライフソリューション デイサービスみどりの丘
福岡県 株式会社ライフソリューション デイサービスみどりの丘
施設高齢者施設
デイサービスでのお仕事です♪福岡市中央区、マイカー通勤可能です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市中央区小笹5-20-11
パート
(非常勤)
医療法人社団緑風会 水戸病院 訪問看護
福岡県 医療法人社団緑風会 水戸病院 訪問看護
施設訪問看護
働き方が選べる、パートでの訪問看護業務です♪オンコールはありません。
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県糟屋郡志免町志免東4-1-1

おすすめコラム

ナースのコロナ対応で注意すべき点
No.231 ナースのコロナ対応で注意すべき点

新型コロナウイルス感染拡大が一時的にピークを過ぎている状況であるとして、政府が発表していますが、秋・冬に訪れるであろう流行期に対する心構えも持っておく必要があります。ナースのコロナ対応で注意すべき点について紹介しましょう。

続きを読む
未婚率が高いのはなぜ?看護師の恋愛事情について
No.2 未婚率が高いのはなぜ?看護師の恋愛事情について

看護師は一般女性に比べて未婚率が高くなっていますが、それはなぜなのでしょうか。このページでは女性看護師にとっての大きな問題でもある「看護師の恋愛事情」について紹介しています。

続きを読む
ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~
No.291 ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~

ナースには、どんなメイクが適しているのでしょうか。すっぴんのリスクや、季節に合わせたコスメ選びのポイントなどについて簡単にご紹介します。コスメ選びに悩んでいる方、乾燥やマスクによる摩擦から肌を守りたい方必見です。

続きを読む
ナース(看護師)という仕事にコスメを役立てる
No.185 ナース(看護師)という仕事にコスメを役立てる

女性はコスメによって、健康的な顔色や印象的な目を演出することが可能です。その技術を身に付けていけば、その場に合った雰囲気や表情をより表現することができるはずです。今回は、忙しいナース(看護師)とコスメをテーマに見ていきましょう。

続きを読む
看護師がスポーツジムに通うメリットと続けるコツ
No.96 看護師がスポーツジムに通うメリットと続けるコツ

スポーツジムに通うことは、運動不足を解消し、健康を促進するばかりではなく、記憶力の向上や、ストレス解消など、看護師が仕事をする上で役立つさまざまなメリットがあるのです。運動がもたらす効果と、続けるコツを紹介します。

続きを読む
何を着ればいいの?ナースの通勤服
No.200 何を着ればいいの?ナースの通勤服

勤務先に行けば、ナースの制服に着替えるのですが、さすがに制服で通勤するのは衛生的に問題が…では、通勤時に着る服装についてベテランの意見も取り入れながら、どんな服装が適しているか見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »