三交代ナース(看護師)は大変!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 三交代ナース(看護師)は大変!

No.190 三交代ナース(看護師)は大変!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昔はナースと呼ばれていましたが、今は男女雇用機会均等法により看護師に統一されました。しかし、仕事の内容については昔も今もほとんど変わりはありません。
今回は看護師の交代勤務についてお話ししましょう。

三交代制の実態

看護師の勤務には二交代制と三交代制というシフトが主流で、かつては後者が主流でしたので、前者が取り入れられたのは後年になってのことでした。勤務の実態は日勤と準夜勤、それに深夜勤のローテーションで動いていて、勤務時間については各8時間で回っています。
基本は日勤ですが、人によっては一週間に数回程度夜勤が設定されており、準夜勤と深夜勤の二種類が用意されています。しかし、前者と後者が連続して勤務させるわけにはいかないので、休日と日勤がクッションの役割を果たしています。

○交代制は大変

看護師さんの交代勤務は、二交代制と三交代制共々夜勤が伴いますので、生活リズムが犠牲になるのは避けられないからです。三交代制のメリットは勤務時間が均等されているほか、仕事がしやすいという環境に恵まれている反面、自宅と病院を行ったり来たりの生活が多く、休日が少なくなるリスクが高いなどといったデメリットが生じます。

準夜勤は、夕方4時半から勤務を開始して次の日の未明となる0時半で勤務が終わり、深夜勤は0時半から朝の9時までが勤務時間となっています。自宅からの通勤は車や電車などを使いますが、いずれにしろ終電間際が勤務先への友でしょう。

休日を取るとしても、実質的には半日に数時間追加する程度しか休みが取れず、丸一日を休みにするという意味ではなかなか取れるものではないことから、交代制勤務は大変だということです。

夜勤明けの過ごし方

交代制の勤務を経験された方ならば、夜勤明けが一番神経を使うことでしょう。未明に仕事をするという意味では昼間の仕事と比べ体力などを消耗し、眠気との戦いともなると一番大変な勤務環境であるといえるでしょう。

帰宅後は睡眠時間を確保することに集中しておくことが大事で、耳栓や遮光カーテンを使うなど細心の注意を払いながら睡眠するのも良いでしょう。
次の日が休みならば一日リフレッシュするチャンスですし、自分がやりたいことに時間を使うのもよし、ゆっくり休んで疲労度を無くすのもよしと、この点については各々の過ごし方があるでしょう。

○スキルアップにも時間を使いたい!

看護師さんもスキルアップを図りたいという方もいることでしょう。休みを使ってゆっくりと勉強する場合、終日休みの方が勉強に取り組む環境が整えられることでしょう。
日常の勤務でも1時間程度、生活時間を工夫してでも取り組んでいる方もいることでしょうから、眠りたい時はゆっくりと休み、仕事と勉学、プライベートに時間を有効に使いたいものですね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人 恩徳福祉会 特別養護老人ホームサンビラこうべ
兵庫県 社会福祉法人 恩徳福祉会 特別養護老人ホームサンビラこうべ
施設高齢者施設
厚生労働省より次世代認定マーク「くるみん」を取得し、子育てのしやすい環境です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市西区神出町宝勢字大歳谷774-39
パート
(非常勤)
有限会社フェニックス 鈴の音リハビリテーションセンター
兵庫県 有限会社フェニックス 鈴の音リハビリテーションセンター
施設高齢者施設
デイサービス・リハビリステーションの求人♪未経験でも安心して働けます!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市北区山田町小部字大脇山17-1 北鈴プラザ2F
正社員
非常勤
株式会社ツクイ ツクイ神戸西山
兵庫県 株式会社ツクイ ツクイ神戸西山
施設高齢者施設
神戸市北区にあるデイサービス♪日勤のみの勤務・福利厚生も充実★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市北区西山1丁目15番地の9

おすすめコラム

引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ
No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。表情筋は小さな筋肉なので効果的に鍛えることができます。簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう。

続きを読む
 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント
No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

続きを読む
看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
【夜勤の看護師】 ~メンタルの低下を防ぐためには~
No.149 【夜勤の看護師】 ~メンタルの低下を防ぐためには~

看護師として働いていると夜勤はつきものです。そのため、生活リズムが崩れ、うつ病になったり、不眠症など、メンタル面をやられてしまう人も少なくないはずです。今回は、精神的に身体を崩さないための防止方法をご紹介していきましょう。

続きを読む
ヘアスタイルアレンジから看護師を楽しもう☆
No.167 ヘアスタイルアレンジから看護師を楽しもう☆

看護師さんは髪が長いと「勤務中はまとめ髪にする」という規則があるのがほとんどではないでしょうか。どれも簡単に出来るので基本慣れればすぐにできるのがアレンジのいいところ! ロングヘアの看護師さんは絶対に押さえておきたいお団子アレンジです♪

続きを読む
看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?
No.109 看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?

看護師の休日はどれくらいが一般的なのでしょうか。看護師として働く場合、やりがい、お給料の他に休日も大きなアイテムの1つです。十分な休日をもらえていなかったという事が無い様に、休日についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »