仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~

No.182 仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ナースは患者さんとの信頼関係を維持しながら仕事をするために、見た目の印象も重要です。ナースとして清潔感のあるきっちりとしたまとめ髪は好印象を与えますが、勤務時間が不規則で忙しい日々の中で、きっちりとしたまとめ髪を整えておくことは手間がかかってしまいます。なおかつそこにオシャレを盛り込もうとするともっと大変…!
今回はそんな忙しい仕事の合間でも出来る、シンプルでオシャレなまとめ髪をご紹介します。

勤務中は崩れにくいヘアアレンジにしたい!

整えていたヘアスタイルも業務や移動などで簡単に崩れてしまったりします。せっかくアレンジしても崩れてしまっては意味がなくなってしまうので、そうならないためにしっかりと前準備をしておきましょう。

  1. 髪をまとめる前にドライシャンプーを髪の根元から中間までなじませ、前髪も一緒にアップにします。
  2. 髪がふんわりとしたところで、髪が崩れないようにヘアスプレーで固定したらボリューム感をだしながらきっちりとしたヘアをキープできます。

シニヨンスタイルでヘアアレンジは自由自在

ストレートヘアでもくせ毛でも髪の毛をひとひねりするだけで、簡単に髪がまとまりオシャレに仕上がるヘアアレンジ

◎結んだゴムが見えないお団子ヘア

  1. 細めのゴムを使用し、髪をきつめのポニーテールにしましょう。
  2. 結び目にぐるぐると毛束を巻き付けてドーナツ型のお団子を作ります。
  3. 最後に結び目に向かってヘアピンをとめましょう。
    簡単で崩れにくいお団子ヘアスタイルの完成です。

◎簡単くるりんぱ

  1. ゆるめのポニーテールをつくります。
  2. ゴムと頭皮とのたゆんだ部分に指を入れて隙間を作ります。
  3. 指を入れて出来た隙間に毛束をくぐらせ、くるりんと通し、下に向かって毛束を引っ張り出しましょう。
  4. 両サイドの毛束を内側にねじるように揃えて、ねじった髪の根元はゴムを寄せるようにして形を整えるとアレンジの完成です。

◎ねじりシニヨンスタイル

  1. 両サイドと中央で髪を3束作ります
  2. 中央の束をゆるめのポニーテールにしたあと毛先のほうを2つ目のゴムで縛っておきます。
  3. 毛先を結んだ毛束を 襟元の結び目までくるくるまいてシニヨンを作りピンでとめます。
  4. 残った両サイドの髪をねじりシニヨンの上にピンで固定しましょう。
    ねじった髪を三つ編みにしたり、両サイドのアレンジの仕方で更に印象が変わりますので、その日の気分で違ったヘアアレンジを楽しんでみましょう。

■まとめ

簡単で挑戦しやすいまとめ髪アレンジは忙しいナースのお仕事をされている方におすすめです。ポイントとしてはしっかり固定することです。その後、仕上げにヘアスプレーをかけて髪型をキープすることも大事です。勤務先によっては髪型にも決まったルールもありますので、ルールに沿ってヘアアレンジを取り入れてみましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員 医療法人原外科医院 原外科医院
福岡県 医療法人原外科医院 原外科医院
施設クリニック
福岡県大野城市白木原にあるクリニックでの看護師さんの求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県大野城市白木原5丁目3-11
正社員株式会社日本福祉会 サービス付高齢者向け住宅えがおで寺塚
福岡県 株式会社日本福祉会 サービス付高齢者向け住宅えがおで寺塚
施設高齢者施設
アットホームな職場です♪
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市南区寺塚2丁目20-1
正社員しらつち耳鼻咽喉科
福岡県 しらつち耳鼻咽喉科
施設クリニック
2016年11月にオープンした、福岡市南区にある耳鼻咽喉科♪
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市南区三宅3丁目16-26

おすすめコラム

ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜
No.202 ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜

現在、新型コロナウィルスの影響で多くの感染者が出ています。その中には医療スタッフの感染も確認されています。そんな不安の中、最前線で感染症と対峙する看護師の方にとって、今回の新型コロナの流行は悩みの1つとなっています。

続きを読む
ナースの相談は恥ずかしいことではない!
No.319 ナースの相談は恥ずかしいことではない!

ナースの仕事をしていて、長らく相談をしていないから自分で解決するのが当たり前、相談することが恥ずかしいと思ってしまい、躊躇をしてしまう方もいらっしゃるでしょう。今回は、相談することへのメリットと相談の仕方までお伝えします。

続きを読む
「ナース」の語源から見たその役割について
No.261 「ナース」の語源から見たその役割について

看護師を意味する言葉として一般的に普及している「ナース」ですが、その語源を辿ると、ナースの役割の本質的な部分が見えてきます。この記事では「ナース」の語源に触れ、歴史的な背景を紹介しつつ、その本質について迫っていきます。

続きを読む
欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは
No.32 欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは

看護師長は、多くの看護師の上に立ち、多岐に渡る重要な役割を果たす必要があります。看護師長を目指すには必要なスキルを身に付けなければいけません。ここでは、看護師長の役割や、看護師長を目指すために必要なスキルについて紹介しています。

続きを読む
看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?
No.18 看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?

看護師は、仕事がキツく、そのぶんお給料が良いと言われていますが、看護師の皆さんはどんなことにお給料を使っているのでしょうか? ここでは看護師のお給料の使い道などについてご紹介します。

続きを読む
ナースのまとめ髪に一工夫
No.187 ナースのまとめ髪に一工夫

ナースの髪型に多く見られるまとめ髪は、清潔感を印象付ける身だしなみの一つです。しかし、毎日同じ髪型だと飽きてしまいます。たまには雰囲気を変えてみたいと思いませんか? ナースらしさを保ちながらできる髪型の一工夫について、見ていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »