看護師さんの仕事~夜勤と日勤|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師さんの仕事~夜勤と日勤

No.156 看護師さんの仕事~夜勤と日勤

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師さんは24時間、患者さんに付き添いながら看病していく事が仕事の一つです。2交代制と3交代制のシフトを採用している病院があります。今回は夜勤と日勤の事についてお話ししましょう。

夜勤と日勤の違い

基本的な勤務体制については、前述のとおり2交代制もあれば3交代制のところもあります。

  • 夜勤(2交代制の場合)

    ここでは2交代制の場合について紹介しましょう。夕方から出勤して、朝には上がるのが夜勤です。日勤からの引継ぎから始まり、夕食や朝食の食事介助や血圧などの各種測定に、排せつ介助のほか、患者さんが眠りについた後の体位変換や病室の見回りなどがあります。

    それ以外にもナースコール対応などがある為、後述する日勤と比べ仕事量は多めに設定されています。しかし、睡眠不足対策の為に仮眠タイムが約2時間程度設定されています。

    夜勤に関しては、日勤と違い外来と手術室は終了していますので、夜勤は病棟担当のみが基本であると頭に入れておいてください。

  • 日勤(病棟担当)

    対照的に、日勤は朝9時スタートで夜勤からのカルテなどの引継ぎからスタートします。その後は体温や血圧などの各種測定、食事や風呂、排せつなどの各種介助や点滴や注射などの治療補助等を行います。

    余談ですが、日勤の看護師さんは外来や手術室でも活躍します。しかし、これらの担当の場合、患者さんと接するのはごく限られた場面です。本来、外来や手術室では看護師さんと会う機会は少ないものと思って下さい。

  • 日勤と夜勤の違い

    一つは、患者さんの面倒を見る数です。患者さんについては、日勤よりも夜勤の方が多めに設定されている病院がありますので、看護師さんの負担が大きい要因の一つです。

    もう一つは、二交代制の場合ですが夜勤の方が日勤と比べ勤務時間が多めに設定されていることです。しかし、夜勤明けは日勤ではなく休みを取るようにされています。夜勤の疲れをいやすのにはちょうどいいシフトですね。

3交代制とは

看護師の負担を減らす目的で3交代制を導入している病院があります。日勤は朝8時~夕方16時45分前後、準夜勤が午後16時~日付が変わって深夜0時45分、夜勤が深夜0時から朝8時45分前後に設定されています。

※勤務時間はあくまで目安であり、異なる場合がありますのでご注意下さい。

勤務時間は2交代制と比べ短めに設定されていて、子育てが少し落ち着いて看護師さんとして復帰しようという方にも、無理のない勤務時間です。

夜勤と日勤について紹介しましたが、特に3交代制はちょっと複雑な勤務時間シフトであることを物語っています。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人栄和会 特別養護老人ホーム厚別栄和荘
北海道 社会福祉法人栄和会 特別養護老人ホーム厚別栄和荘
施設高齢者施設
駐車場は無料!日曜・祝日固定休みの高齢者施設の求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市厚別区厚別町山本750番地6
正社員社会福祉法人北翔会 医療福祉センター札幌あゆみの園
北海道 社会福祉法人北翔会 医療福祉センター札幌あゆみの園
施設その他
賞与実績4.45ヶ月分!福祉施設にて看護師さんの募集です♪
【募集職種:看護師】
北海道札幌市白石区川北2254番地1
正社員アースサポート株式会社 アースサポート札幌白石
北海道 アースサポート株式会社 アースサポート札幌白石
施設高齢者施設
☆日曜日休み!デイサービスでのお仕事になります!!☆
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市白石区栄通20丁目9番20号

おすすめコラム

救急医療の最前線「フライトナース」になるには
No.34 救急医療の最前線「フライトナース」になるには

ドクターヘリに乗り込み緊急医療の最前線を走る人気職種「フライトナース」。フライトナースになるには、どういった資格や能力が必要なのかについてご紹介します。

続きを読む
先輩ナースから信頼される髪型とは
No.203 先輩ナースから信頼される髪型とは

ナースの毎日は忙しいものです。そのような中でも、髪型に関しては手を抜くわけにはいきません。今回は、患者さんや、先輩ナースからも信頼されるような髪型を中心にお話しを進めていきましょう。

続きを読む
ナースのネイルがダメな理由とネイルが大丈夫な職場
No.377 ナースのネイルがダメな理由とネイルが大丈夫な職場

ナースにおいて、ネイルをすることは一般的に制限されています。しかし、近年では特定の条件下でネイルが許可されている職場も増えています。本記事では、ナースのネイルが制限される理由と、ネイルが許可される職場について解説します。

続きを読む
看護師の仕事のストレス限界解決法
No.174 看護師の仕事のストレス限界解決法

看護師は、同僚や先輩とスムーズなコミュニケーションが求められ的確に対応しなければいけないことが多くあります。今回は、看護の現場でストレスの要因となるコミュニケーションの問題を取り上げまとめましたので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜
No.202 ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜

現在、新型コロナウィルスの影響で多くの感染者が出ています。その中には医療スタッフの感染も確認されています。そんな不安の中、最前線で感染症と対峙する看護師の方にとって、今回の新型コロナの流行は悩みの1つとなっています。

続きを読む
欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは
No.32 欠かせない存在! 部署の統括をする看護師長の役割とは

看護師長は、多くの看護師の上に立ち、多岐に渡る重要な役割を果たす必要があります。看護師長を目指すには必要なスキルを身に付けなければいけません。ここでは、看護師長の役割や、看護師長を目指すために必要なスキルについて紹介しています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »