ストレス解消に「掃除」が効果的って本当?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ストレス解消に「掃除」が効果的って本当?

No.84 ストレス解消に「掃除」が効果的って本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師の仕事は患者さんの命や健康を預かる責任の重い仕事です。
やりがいはもちろんありますが、やはり緊張も多くストレスが溜まってしまうことも多いでしょう。
ほかにも多忙さや交代制勤務シフトなどをストレスに感じることもあると思います。
こうしたストレスの解消にはさまざまな方法がありますが、手軽にできてちょっと意外なストレス解消法として「掃除」が効果的だということをご存知でしょうか?
ここでは、掃除がストレス解消に役立つ理由についてご紹介します。

集中するから悩みを忘れられる

人がストレスを感じるのには、仕事や人間関係の問題など、何かしらの要因があるものです。
仕事をしていないときにも、職場での悩みごとをついつい考え込んでしまったり、嫌な記憶を思い出してしまったりするのは大きなストレスです。
掃除をしているときは、部屋をきれいにすることに集中しているため、余計なことを考えにくくなります。
無心で掃除している間はストレス要因を忘れて心が軽くなるのです。
特にキッチンやお風呂の落ちにくい汚れを落とすなどの作業が集中できるのでおすすめです。

ほどよい運動になる

掃除の際には重いものを動かしたり、歩いたり屈んだりと、身体を動かすことになります。
適度な運動は自律神経やホルモンバランスを整え、ストレス解消に役立ちます。
また、運動で筋力や体力が向上すれば疲れにくくなるため、身体的なストレスに強くなるという効果も期待できます。

達成感を得られる

掃除をして散らかっていた部屋がすっきりと片付いたり、水回りなどの汚れがピカピカになったりすると、大きな達成感が得られます。
目的を達成するとき、私たちの脳内では神経伝達物質の一種であるドーパミンが分泌されます。
ドーパミンは快感を感じさせ、やる気を高める物質です。
掃除で達成感を得ることで、ストレスに対抗しやすくなるというわけです。

部屋が過ごしやすくなる

ストレスが溜まってやる気が出ないときは、部屋が散らかった状態になりやすいものです。
片付いていない部屋では、必要なものを取り出したり探し出したりするのに時間がかかることが多く、部屋で過ごす時間にも余計なストレスを感じやすくなります。
すっきりときれいな部屋は快適に過ごしやすく、心身をリラックスさせてくれます。
この点でも掃除はストレス解消に役立つと言えるでしょう。

掃除がストレス解消に役立つ理由を4つご紹介しました。
掃除が好きな方も、あまり好きじゃないという方も、今度のお休みの日にちょっとやる気を出してお部屋をぴかぴかに掃除してみてはいかがでしょうか。
お部屋だけでなく、気持ちもすっきりして仕事のモチベーションもアップするかもしれませんよ。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員株式会社25訪問看護ステーション 25訪問看護ステーション
福岡県 株式会社25訪問看護ステーション 25訪問看護ステーション
施設訪問看護
【南区】残業少なめ☆訪問看護ステーションにて正社員の看護職員の募集!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市南区日佐1-25-39
パート
(非常勤)
医療法人望月眼科
福岡県 医療法人望月眼科
施設クリニック
【南区】残業少なめ☆眼科クリニックにてパートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市南区老司4丁目1‐45
正社員株式会社ライフケアー ライフケアー上山門
福岡県 株式会社ライフケアー ライフケアー上山門
施設高齢者施設
【西区】残業少なめ☆住宅型有料老人ホームにて正社員の看護職員の募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市西区上山門2丁目2-22

おすすめコラム

看護師の夜勤は大変!続けていくには
No.163 看護師の夜勤は大変!続けていくには

看護師さんの仕事は、場合によっては人命にまで関わってきます。その為、看護業務は24時間体制で勤務シフトを組むことになっています。 やはり夜勤を行う事は大変に感じることでしょう。今回は、看護師夜勤は、何が大変なのか考えてみましょう。

続きを読む
働く看護師が妊娠したときに注意したいこと
No.3 働く看護師が妊娠したときに注意したいこと

看護師は一般女性に比べて未婚率が高くなっていますが、それはなぜなのでしょうか。このページでは女性看護師にとっての大きな問題でもある「看護師の恋愛事情」について紹介しています。

続きを読む
看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?
No.59 看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?

看護師が入院している患者さんからお付き合いしてほしいと告白されることは意外と多いようです。そんなとき、看護師はどのように対処すべきなのでしょうか。いくつかの対応方法をご紹介します。

続きを読む
看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?
No.126 看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?

看護師の労働環境が問題になっています。一番の問題は、夜勤にありそうです。看護師の労働環境が悪いことで、看護師にどんな悪影響を及ぼしているのか、ポイントとともにお伝えします。

続きを読む
時短でも好印象を与えるナースメイクとは?
No.191 時短でも好印象を与えるナースメイクとは?

重労働で時間も不規則なナース(看護師)のお仕事ですが、疲れが顔に出てしまっては、患者さんやご家族に不安を与えてしまう恐れも・・・・。この記事では、忙しいナースの皆さんに短い時間で簡単にできるナチュラルメイクをご紹介したいと思います。

続きを読む
病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策
No.71 病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策

紫外線量が年間でもピークになる夏。看護師は基本的に室内勤務ですが、室内でも紫外線対策は必要です。その理由と看護師が意識したい紫外線対策についてお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »