ほっと一息!看護師におすすめのホットドリンク3選|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ほっと一息!看護師におすすめのホットドリンク3選

No.85 ほっと一息!看護師におすすめのホットドリンク3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寒さが本格的になってくるこれからの時期は、温かい飲み物がおいしく感じられる季節ですね。
コーヒー派、紅茶派、ココア派など好みは人それぞれだと思いますが、たまにはいつもと違うホットドリンクを楽しんでみるのも良いものです。
せっかく飲むのなら、美容や健康にもうれしい効果が期待できるホットドリンクを選んでみませんか?
ここでは、出勤前や休憩中、夜勤明けなどにぴったりな、看護師におすすめのホットドリンクをご紹介します。

おすすめホットドリンク1:甘酒豆乳

甘酒と豆乳を1:1で混ぜ合わせた甘酒豆乳は、芸能人にも愛飲している人が多いことで話題になりました。
レンジで1分半ほど温めれば手軽にホットにして楽しむことができます。

必須アミノ酸やビタミンB群が豊富に含まれ「飲む点滴」と呼ばれることもある甘酒と、女性ホルモンに似た働きをする大豆イソフラボンたっぷりな豆乳は、女性の健康と美容を強力にサポートしてくれる組み合わせ。
交代制勤務で生活リズムが不規則になる看護師にとっても、疲労回復や肌荒れの予防などうれしい効果が期待できるでしょう。
ほんのりと自然な甘さで、リラックス効果もたっぷりです。

おすすめホットドリンク2:ショウガ紅茶

勤務中の緊張や夜勤による自律神経の乱れなどが影響してか、冷え性に悩む看護師さんは少なくありません。
冷え改善に効果的なホットドリンクがショウガ紅茶です。
ティーバッグの紅茶にチューブのショウガや乾燥ショウガをプラスするだけでカンタンに作れますよ。

実はコーヒーや緑茶などは、ホットで飲んでも身体を冷やす作用があります。
一方で茶葉を発酵させて作る紅茶には、身体を温める作用があるのです。
そんな紅茶に、血行促進作用や身体を温める働きがあるショウガを加えたショウガ紅茶は、身体を芯から温めてポカポカにしてくれます。
血流改善や代謝アップでダイエットにも役立つので、夜勤太りにお悩みの方にもおすすめです。

おすすめホットドリンク3:ローズヒップティー

きれいな赤い色が特徴的なローズヒップティー。
最近はティーバッグなどで気軽に楽しめるようになりました。
ローズヒップティーの特徴は、ビタミンCが豊富に含まれていること。
その量はレモンの約20倍となっています。

ビタミンCといえば、美容のために摂りたい栄養素の代表選手。
コラーゲン生成を助けたり、メラニンの生成を抑えてシミを予防したり、活性酸素の働きを抑えてシミやシワを防いだりと、さまざまな働きでお肌をサポートしてくれます。
美容効果だけでなく、ビタミンCにはウイルスの働きを抑えて免疫力を高めてくれる作用もあるので、インフルエンザなど感染症が流行するこれからの季節には健康のためにもしっかり摂りたいところです。

看護師におすすめなホットドリンクを3つご紹介しました。
どれも手軽に作れてうれしい効果が期待できる飲み物なので、ぜひ一度試してみてくださいね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社リエゾン パールビュー馬場通
兵庫県 株式会社リエゾン パールビュー馬場通
施設高齢者施設
「有意義なシニアライフのサポートで地域貢献を目指す」高齢者施設求人★
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市垂水区馬場通8-13
正社員医療法人社団つかさ会 尾原病院
兵庫県 医療法人社団つかさ会 尾原病院
施設病院
【須磨区】病院で地域連携室もしくは外来担当の正社員の看護師です!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市須磨区妙法寺字荒打308-1
パート
(非常勤)
あさひケアサービス株式会社 あさひリハリゾート
兵庫県 あさひケアサービス株式会社 あさひリハリゾート
施設高齢者施設
2019年1月オープン!綺麗な施設でのリハビリ型デイでの募集です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市北区星和台1-12-120

おすすめコラム

時短でも好印象を与えるナースメイクとは?
No.191 時短でも好印象を与えるナースメイクとは?

重労働で時間も不規則なナース(看護師)のお仕事ですが、疲れが顔に出てしまっては、患者さんやご家族に不安を与えてしまう恐れも・・・・。この記事では、忙しいナースの皆さんに短い時間で簡単にできるナチュラルメイクをご紹介したいと思います。

続きを読む
30代からナースに転職するための方法
No.386 30代からナースに転職するための方法

転職を考える方々にとって、30代という年齢は決して遅くなく、これまでの経験や人生観がむしろ強みになることもあります。今回は、30代からナースに転職するための具体的なステップや必要なポイントを解説します。

続きを読む
ナースに保険は必要か?
No.288 ナースに保険は必要か?

ヒヤリ・ハット事例は、医師より看護師の報告が圧倒的に多い事をご存知でしょうか。医療の世界は、常に危険と隣り合わせです。自分の身を守るためにナースにも保険が必要です。今回は医療の現場で活用するナースの保険について見ていきましょう。

続きを読む
ナースに求められる性格と資質とは
No.341 ナースに求められる性格と資質とは

ナースとしての成功には、単に技術や知識だけでなく、特定の性格や資質も不可欠です。何故なら、身体的・精神的な負荷が高いことがあるからです。今回は、ナースに求められる性格やナースとしての役割を果たすために必要な資質とスキルをご紹介します。

続きを読む
患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ
No.28 患者さんの心を開きたい! 看護師が心がけたい会話術5つ

看護師にはさまざまな患者さんと会話をする機会があります。何を話せばいいかわからないという場合もありますが、患者さんの心を上手に開くために努力したいものです。ケース別にオススメの会話術を知っておきましょう。

続きを読む
看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう
No.5 看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう

看護師はさまざまな悩みを抱えがちですが、その第一が「太った」というもの。看護師になってから太ったと実感している割合は52%におよぶそうです。原因から対策を考えてみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »